goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

初めて咲いた🌺

2025-03-16 08:24:30 | 日記
今日は朝方降っていた雨が雪に変わりました⛄ 外は雪化粧

このところ丁度良い塩梅に雨が降り畑が潤い、芽吹きに向けて良い環境です

でも・・・娘家族が昨日来て今日帰る予定なのですが・・・ノーマルタイヤです

東京では冬タイヤに履き替える必要は無いので・・・3月だから大丈夫と思っていました

暫く様子を見て道路情報を確認してからの帰宅になるでしょう

カランコエの花は挿し木ですぐに根が出て元気な葉が伸びるのですが、花を咲かせたことがありませんでした

いつもこんな状態で鉢一杯の緑を楽しむしかありません


が、今年はどういう訳か?花芽が伸びて初めて花が咲いたのです!

何が違うのか分かりませんが取り合えず成功!と言うことで !(^^)!

次の季節も花を咲かせる方法をどなたかご存じでしたら教えて欲しいです 

 

チョッとうれしい出来事です (●^o^●)




それにしてもこのところ天気と気温の変化が大きいですね

汗をかくような日があったり、冷え込む日が続いたり、三寒四温のこの頃です

弥生三月、もうお彼岸の入りです  春近し 忙しくなる予感 (;^ω^)










コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミイ~ャ🙀がいない!💦 | トップ | チュールには勝てない?🐈 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yui_mei_mung)
2025-03-16 20:58:46
こんばんは。
カランコエのお花を咲かせる為には
「短日処理」と言う作業(状況)が必要のようです。
「日が短くなると花芽を付けると言う習性」のお花と言う事で
夕方頃から真っ暗にして上げる必要が有るようです。
(蛍光灯や街頭の灯りを遮る。)
「短日処理 カランコエ」でググると色々出てきますよ。

私のカランコエは黄色のお花です。
まだまだつぼみが固い状態です。
ピンクの花色は可愛いですね。
これからの満開が楽しみですね。
((o(´∀`)o))ワクワク
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事