連休最後の今日は朝から雨で、少し肌寒い一日でした。
雨の日のロックはハウスから顔だけ覗かせてつまらなそうです。
夕方小雨になったので少しだけお散歩をしてあげました。
実家の『チャコ』はロックと気が合わないのか、いつもロックを脅します。
もう9歳になります。ロックよりは4歳程お姉さんになるのですが・・・何度会ってもダメです!
私たち人間にはフレンドリーです。それも会ってすぐの歓迎振りは相当なものです。
飛びついてくるわ、まとわりついてくるわ、なかなか部屋に入れなくて玄関で立ち往生してしまいます。
そのくせ歓迎は一時だけで、後は知らん顔です。さっきの歓迎振りは何だったんだと。
ジッとこちらを見ているだけで、帰るまで寄り付いてくることはありません。
父が亡くなってからは、いつも母の枕元で一緒に寝ています。
自分を可愛がってくれた父の変わりに、母を守ろうとしているのかもしれません。(エライ!)
母もチャコがいるので心強く思っています。物売りには激しく吼えて追い返すそうです。
犬は賢いし、飼い主に寄り添う動物です。古くから人間と一緒に生きてきました。
飼い主を慕って、守ろうとする気持ちを持っているのかもしれませんね。
ロックも知らない人や、怪しい人が通ると吼えて教えます。が・・・近所のお年寄りや
歩き方、服装の気に入らない人にはいつも吼えるので困っています。
ロックなりの判断基準があるようなのですが・・・「あの人は大丈夫」と教えてもダメです。
私や連れ合いの友達や子供たちにはとってもフレンドリーです。
相変わらず小学校の子供たちの道草場所になっています。
給食のパンを持ち帰って食べさせている男の子もいます。「カワイイ」とか言われて尻尾を
振ってお愛想しています。(外面がいい・・・?)
人間も動物も色んな性格がありますね。それぞれが個性です。
私はようやく体調が戻ってきました。怪しい治療器のおかげか、腰の痛みもやわらいで
連休最後の今日もフル稼働で働きました。声もまあまあ出るようになりました。
明日からはいつもの日常が始まります。皆さんも頑張りましょう。