もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

給付金申請書

2020-05-30 21:30:23 | 感じるまま

今日ようやく申請用紙が届きました。実家の母の元にも今日届いたと。

自治体で申請書の様式は大分違うようですね。

この地域は「希望しない」のみチェックの枠がありました。□に×を記入するとあります。

☑で送った場合は多分「希望しない」は無効になるのではと思います。☒のみ有効?

「希望する」のチェックボックスはありません。

どちらかを選べるようになっている方が間違いにくいと感じました。

東京(足立区)は「希望する」と「不要」を選択する様式になっている様です。

マイナンバーカードのコピーか免許証、健康保険証、年金手帳、等のコピーを添付とあります。

マイナンバー通知カードをコピーして貼り付けてから「はて?」と考えました。

まだマイナンバーカードは作っていません。

通知カードのコピーでは多分ダメなんでしょうね。健康保険証のコピーを添付しました。

申請や振込口座は世帯主が基本でしょうか?家族が申請者になっても家族の口座でも良いのか?

まあ面倒なことは省略したいので連れ合いの名前と振り込みの口座を記入しました。

もう少し丁寧な説明が欲しいと思います。役所の窓口を訪れる人が多いのも分かります。

「どう書いたらいいで?」(山梨弁)そんな説明を求める方も多いはずです。不安ですしね。

週明けから役所が三蜜状態にならなければ良いが・・・と。人口密度も低いので大丈夫でしょう。

山梨は三日続けて夕立がありました。農作業も3日続けて早じまいです。お天気任せの暮らしです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク山積み?

2020-05-29 22:49:54 | 日記
あれほど品不足で高値で売られていたマスクが、今ではあちらこちらで山積みになっているそうです。

日本でも異業種がマスク生産に参入しています。

それなのに医療現場ではマスク不足が続いている?
どういう事なのでしょうか?

私たちは手作りマスク等で補ってきました。
今からも同じようにしていくつもりです。

世の中の仕組みが分かりません。
医療用の資材はいち早く届く様にして欲しいものです。

話題のアベノマスクは完全に無駄だったと思います。
まだこの地域には届いていませんが。

晴れた青空が広がっていますが、夕方は雷雨。
忙しい天気です。



今の我が家の農作業は桃の摘果です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花・花・花

2020-05-26 22:02:09 | 大菩薩の風景

昨日まで近所の農家さんのお手伝いをしてきました。

お手伝いと言っても日当を頂くのでAM8:00~PM5:00まで作業を続けます。

お昼休みは自宅に戻るので休む時間は殆どありません。目一杯やるので少々疲れました。

忙しいですが、一緒に働く人たちと楽しくお茶の時間を過ごしてきました。

今日は午後から雨になりました。久しぶりに花を撮影してみましたが・・・赤が難しい。

わが家のバラも咲いています。この時期のバラが美しい「ハーブ庭園」は休業中でした。

2年越しの髭撫子が満開です。

黄色のバラは父の日の花ですね。

ハーブは強い。

解除後の観光地はまだ動き出していません。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク

2020-05-24 21:56:13 | 日記
山梨は甲府でアベノマスクの配布が始まった様です。
アベノマスクは今年一番馴染んだ新語かもしれません。
ネットではマスクは飽和状態になっています。
町の異業種でも販売しています。
今日立ち寄ったドラッグストアにも適正な値段で置いてありました。
菅さん曰く、政府が配布するマスクののお陰?とか。
何とも変な感じの言葉ですね。
安部総理を擁護しているのか?打ち出してしまった政策を正当化しようとしているのか?
届いたマスクの不要回収ボックスがあるそうです。
集まったマスクは必要な施設に寄付されると。
なかなか良い思い付きですね。
捨てられるよりはマスクも浮かばれる事でしょう。
何しろ400億円を超える税金か使われているのですから無駄にはしたくないですね。
黒川さんの辞任にも納得出来ないものがあります。
賭け麻雀は違法だったはずですが、今からはレートが低ければ違法にはならないと主張する人が出てくるのでは?
7000万円を超える退職金も出るんですね。
庶民には想像できない金額で現実感がありません。
違う世界で理解しがたい事が色々動いています。

今夜の「ノーサイドゲーム」再放送ですが感動を頂きました。
スポーツは素晴らしいですね。
甲子園に行けなかった高校球児たち、辛くて悔しいでしょう。
今まで頑張ってきた事を大事にして前に進んで頂きたいと願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業好き?

2020-05-21 21:22:42 | 動物愛護

このところ不安定な天気が続きます。東京は山梨より気温が低いようです。

実家の母は足の痺れが少し冷えると辛いらしく、炬燵で足を温めながら過ごしています。

地震も多いですね。コロナと合わせて不安な日々。気分が上向きになる話題はないでしょうか?

わが家のパソコンがインターネットに繋がらなくなるトラブルが発生しました!困った!

Wi-Fiは正常なのになぜ?設定で確認すると「インターネットに接続されていません」と。

台所で「YouTubeが見れないぞ!」「インターネットに接続して」と出てるぞ!」と連れ合い。

「こっちも困っているのに(# ゚Д゚)」とイラっとする私。最後の手段、お助けマンに電話しました。

仕事でお世話になっている、PCに詳しい営業マン。おばさんにも丁寧に付き合って下さいます。

で、相談して色々やってみましたが原因がわからない。「う~ん、もしかして通信事故の影響かも?」

広い範囲でインターネットが繋がらないという状況があったとのこと。そんなこと知りません。

「で、どうすれば?」「一度NTTのルーターの電源を落としてみましょう」するとランプの色が緑に。

それで一件落着しました。そんな事は思いつきません。Wi-Fiの不具合の時は時々やるのですが。

困ったら電源を落としてみる。そんな方法で解決することも多いような気がします。

「そろそろ替えた方がいいかな?」の問いかけには「まあそうですね」苦笑している顔が見えます。

気分転換に畑で猫と戯れる。話しかけている自分に苦笑しています。相手は猫だけ。(^-^;)

農機具の上でくつろぐ「ミ~ャ」

昇降機でも

脚立の上でいつも邪魔をする

木の上で気持ちよさそうに寝ています。寝つきが良くて羨ましいなあ・・・

安倍総理の周りではいろんなことが起きています。呆れることもしばしば。

東国原さんのつぶやきは私の勘繰りと同じでした。また次回に。

すっきりした青空が見たいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする