goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ど根性マーガレット

2007-05-11 23:19:42 | 大菩薩の風景

5月らしい爽やかな一日でしたが、午前中は突風が吹きました!
畑の木の枝が台風並みに大揺れしています。風邪が吹くとスモモに傷がつきます。

傷がある実は等級が落ちて、価格が下がります。味は変わらないのに・・・(--;)
少しぐらい見た目が悪くてもOKという消費者が増えてくださればありがたいのですが。

少し前に、ど根性大根が話題になりましたが、我が家の上り口のコンクリートの石垣にも
ど根性マーガレットが頑張って咲いています。(^0^)v

土は無いのに・・・?

何処に根を張り、何処から水分や栄養を吸収しているのでしょうか?
次々に可憐な花を咲かせています。

毎朝家を出るときには「ガンバレ!」と声をかけています。
プランターで大切に育てている花たちはどこかひ弱で、過保護な子供のようですが
このマーガレットは強風にも、暑い日ざしにも負けずシャンと誇らしげに咲いています。

自然に芽吹いて育つ植物は強いですね。人も逆境で強くなるのかも・・・?

今夜はバレーの練習の後、連れ合いを迎えに行って今帰って来ました。
練習と無尽が重なると、けっこうしんどいのです。でも・・・練習で腰が痛くなかった
もしや・・・ぶら下がりの効果が・・・?単細胞の脳を持つ私はすぐその気になります。(^^;

良いと思って続けてみましょう。肩甲骨や腰が伸びるような気がします。
でも・・・ぶら下がりを続けるのは、握力が無いとチョッとムリかもしれません。

幸いなことに?私は大丈夫そうです。褒め言葉は「丈夫そうね」by「きみまろ氏」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする