goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

今日の憂鬱(--;)

2007-05-20 23:17:54 | 明るい農村

今日は朝からキラキラ輝いていました。
洗濯物もお布団も、どの家でもベランダ一杯に干してありました。

こんなにいい天気なのに・・・今日も鬱々とした思いが・・・

今日は一日「浅間白桃」の摘果を一人で黙々とやりました。(ロックが一緒でした)

作業をしながら悩んでしまいます。どの実を落として、どれを残せばいいのか
決断するのが難しい実のつき具合です。

よその農園でも「不揃いで困っている」と言う声を聞いていたのですが・・・
実際に手をつけ始めたら、思っていた以上に悪い状況です。

ここでいい実を残せるかで今年の桃の出来が決まるようなものですから。
少し様子を見るためにいつもより多く残すことにしました。

そんなこんなで、桃の悩みで今日一日一人で憂鬱になっていました。

連れ合いは!こんな畑日和に芝刈りに(ゴルフです)にお出かけです。
一人で考え込んでしまったので余計に落ち込みが・・・

悩んでいても仕方がありません。残った実が大きく育つように渇を入れましょう。

明るい農村の摘果実作業を紹介します。

摘果実前 摘果後

こんなふうにたくさんついている実を一枝に1個ぐらいに間引く作業をします。

この緑の小さな実が、2ヵ月後には大きな赤い実に成長します。
毎年楽しみに待っていてくださる方のためにも、想いをこめて美味しい桃を作りましょう。

空は爽やかです。夜空の星もキラキラしています。

心も想いひとつで輝けるはずです。明日という字はは明るい日と書きます。
そんな歌がありましたよね。(^-^)明るい農村を目指します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする