もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

高貴な桃

2019-08-31 09:28:57 | 明るい農村

8月も今日で終わりですね。

目まぐるしい天気に振り回された夏でした。

でも各地の豪雨被害などを目にすると、こんなことでめげてられないと感じます。

心よりお見舞い申し上げます。

我が家では最後の桃「西王母」という高貴な名前を持つ桃です。

袋を外したばかりの色白の顔です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい花

2019-08-28 20:42:36 | 大菩薩の風景

終盤戦に入り疲れもピークを迎えています。

庭先の花に癒しを求めて。(^o^)

白色と淡いブルーの二色です。

名前は・・・?忘れました。

 

蕾はうっすらピンクです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい色

2019-08-25 21:55:41 | 大菩薩の風景

19日から一週間、ラストスパートです。

体力が残っているか?身体中ガチガチ。

カイロは31日だからもう少し頑張ろう。

そんなことを考えながら夕食の支度をしていのですが…

予約は今夜だったらしい。(-_-;)

すっかり忘れていました‼️

「どうしました?」電話があって「えっ?」勘違いしていたのは私。

30分ほど遅れましたが行ってきました。

ホッと一息つける時間です。感謝。

ホッとする花色。

ピンクは優しいですね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を見る間も

2019-08-22 19:50:53 | 抗えないこと

猛暑日が続き、昨日の緑の桃は収穫時を迎え、また忙しい日々です。

1週間ぐらい遅れているので「まだですか?」のお問い合わせもありました。

昨日から発送を始めました。成りが遠いので実は大きくなりました。(数が心配・・・)

お天気が続いたので甘くなりました。糖度は高いので固めで発送しています。

庭の花が静かに咲いています。花を見る余裕もなかったような気がします。

赤い小さな花?がカワイイ。

毎年同じ場所で涼し気に咲きます。

数年前に一株植えただけなのに大きく広がって良い香りが漂います。

花屋さんでおまけに頂いたランタナ。大きくなって沢山の花を付けました。感謝!

   

さて、もう一踏ん張り。月末には「縁側茶房」というお店にお手伝いに行きます。

分かりにくい場所にありますが遠くからお客様がお見えになりますになります。SNSパワー?

今「桃活」という桃を味わう活動が盛り上がっているそうです。桃パフェなど人気です。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の朝

2019-08-17 23:17:23 | 明るい農村

山梨は果物ラッシュです。

朝は三種盛り四種盛り?が当たり前です。

果糖のとりすぎが少し心配かも。

百日紅も見頃。

大きくなりすぎて剪定が大変。

庭木は良く考えて植えた方が良いですね。

東京の公園の大樹。手入れも大変そう。

あっという間にお盆も過ぎました。

今は8月半ば過ぎの桃の収穫に向かって準備中です。

台風の被害は無かったので一安心。

酷暑が続いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする