もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ガンは優しい?残酷?

2008-09-30 21:52:16 | 抗えないこと

今日は一日曇り空でした。雨が降らなかったので良かったです。

連れ合いはお友達とゴルフに出かけました。(忙しいのに・・・
いつもなら「降れば安気に遊べるじゃん。」と皮肉の一つも言うところですが・・・
今日だけは「何とか降らずにプレーが出来るようにと」願っていました。

地元の同級生8人で近くのゴルフ場へ行きました。
一人は癌を患っていて、抗がん剤や糖尿の治療で苦しんでいられます。
手術は出来る状態ではなく、抑える程度の抗がん剤の治療に切り替えられたと。
そのおかげで気分は良く、食事も普通に摂れるようになりました。
ご本人は体調もよくなって良いほうに向かっているのかと期待もあるのか・・・?
ゴルフの誘いに快く応じたてくれたのことです。

「好きなゴルフを体力があるうちに一緒にできたら」と計画したようです。

「そういうことなら」と、すぐにメンバーが集まって今日のゴルフになりました。
ご本人にはお医者様から宣告されたことは伝えていないと・・・

周りの人たちのほうが辛いところもあります。
一緒にお風呂に入った連れ合いは、やせ細った彼の体が切なかったと。
連れ合いたちと違って?とても物静かな雰囲気のある、いわゆる「いい男」です。
浮いたうわさも少なからずありました。モテたのでしょうね。

久しぶりにお会いしたとき、痩せて老け込んでしまったのに驚きました。

「癌は優しい病気だ」と言われます。突然命を奪うことは無いからです。
命の覚悟をして別れの儀式が出来る。そのつもりで思い出作りも出来るから?
でも・・・その分残酷な時間ですよね。

「いつその時が・・・?」そう思いながら過ごさなければならないのですから。

人は誰でも死に向かって生きています。死亡率100%です。
そんなことを普段は忘れているから生きていられるのかもしれません。

今夜のみのもんたさんの番組で「今の政治は人に冷たい」とおっしゃっていました。
貧しさや苦しさを知らない政治家や官僚が日本を動かしています。

人間は皆同じ時間を生きています。与えられた命も平等に一つだけです。

弱者に手を差し伸べる強者が多い社会になればいいですね・・・


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寒い・・・」

2008-09-29 22:27:17 | 大菩薩の風景

一日中冷たい雨が降り続きました。寒い・・・急に寒くなりました。

佐川急便のお兄さんも「寒い!寒い!」と言いながら荷物を積み込んでいました。
ストーブが欲しいと思えるような陽気です。
西のほうでは台風の被害も心配ですね。弱くなってくれればいいけど・・・

麻生さんが所信表明演説をなさったようですね。
民主党の批判や質問をなさる場ではないと思うのですが・・・?
総理大臣としての国民へのメッセージは何もありませんでした。
とりあえず「民主党ではダメだ!」自民党が勝たなければということ?

支持率はどうなんでしょう?民主党の支持率も伸びてはいないようです。

昨夜のマダム達の集まりでは「自民党も一度負けないとダメだよね。」という意見。
「でも民主党もどうなんだろう?」どちらにも期待できないような雰囲気です。

国民の暮らしはますます苦しくなってきています。この先どうなるのか・・・

この地域の農作物の売上高も昨年と比べて一億円ほど落ち込んでいます。
およそ前年比3割ダウンとのことです。
一戸あたりの売上高などたかがしれたものです。それが3割減少ですからキツイ。

農機具代の返済もままならない農家も出ています。

農水大臣は「私も農家の出ですから苦しさは良く分ります。」とおっしゃいました。
防衛大臣を辞任された方が今度は農水大臣ですか・・・?
ころころ変わる閣僚の皆様、辞任など無い官僚の皆様と渡り合えるのか・・・?

実権を握っている官僚の皆様が、国民の見方であれば問題ないのですが。
農林水産省も厚生労働省も信頼できないことばかりしていますものね・・・。

昨夜の「海」のお料理は数種類のお刺身、カサゴの揚げ物、イサキの照り焼き
金目鯛の煮付け、アジのたたきのサラダ等々。魚三昧でした。
貝類が苦手な私ですが、出なかったのでラッキーでした。(^-^)完食してきました。

PM7:00~PM10:30まで。お飲み物はホットウーロン茶のみ。(^-^;
お料理は3000円でお願いしました。(儲からないだろうなあ・・・

それでも若いお兄さんたちがニコニコ顔で送り出してくださいました。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重苦しい世の中

2008-09-28 18:40:42 | 感じるまま

女3人のおしゃべりはPM5時過ぎまで続き、夜のお出掛けが気になり始め
私から「そろそろ」と切り出しました。(いつ終わるか分らない・・・?)

もうそろそろ次の会合に出かける時間です。(食べられないだろうなあ・・・)

今日は中山国土交通大臣が辞任なさいました。大臣として何をしようとしたのか?
日教組発言はかたくなに撤回しませんでした。確信犯?という表現さえあります。
公の立場でどうしても言ってみたかったのかもしれませんね。

そうでなければ・・・こうなる結果は予測できたでしょうに?
権力のある立場に立って世の中の人々に知らしめたかったのかと思います。
それならば、想いは貫けたと言うことになる・・・? よく分りません。
でも、どうしても言いたかったのでしょうね。日教組への批判は人それぞれ。
「分るような気がする。」という人も少なくありません。

今日も3歳の女の子を22歳の母親が虐待で死なせる事件がありました。
巡査がまた拳銃で自殺・・・重苦しいことばかりです。

世の中で何が起きても、私の世界の付き合いは大事にしなければ・・・
個々の日々をまっとうに生きるだけです。

「海」というお店だけに「お魚料理」が美味しいという評判です。(^-^)

ではでは。 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんよりした日曜日

2008-09-28 12:47:43 | お付き合い

今日は朝から曇り空で、景色は暗くどんよりしています。

寒いほどではないのですが、肌を露出するのは避けたい空気です。(^-^;

午前中は頑張って仕事を片付けました。明日東京へ行くことになるかもと・・・
行く必要は無かったようです。私の勝手な心配で、独りよがりだったのです。

午後からは友達のお誘いで、お茶会に(友達の家)行って来ます。
夜はかつてのバレーの役員の皆様と「海」という居酒屋さんで「無尽」があります。
2ヶ月に一度の会です。もう何年になるかしら?無理なく続いています。

連れ合いの夕食は大量の「おでん」を作っておきました。
心置きなく勝手にダラダラ飲めて嬉しいかも・・・「まだ飲むの?」の一言も無いし。

お付き合いは様々な人間関係があります。都会では殆ど無かった気がします。
今でこそ少なくなったのですが、何かあるとすぐに「無尽」を作る風習があります。
地域の方や先輩に誘われれば嫌とはいえない辛さもありました。(--;

今では楽しくお付き合いが出来る場になっています。有難いことです。
きっと、年をとってもお茶のみ友達でいられると思います。利害関係もないし・・・
亭主の愚痴を言い合えるし・・・(^0^)ストレス発散!出来るかな・・・?

こんなどんよりした日には外へ出て誰かとおしゃべりするのが良いかもしれません。
日曜日です。少しは休みましょう。

皆様ものんびりお過ごしでしょうか?

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏から秋・・・花と実

2008-09-27 20:41:19 | 大菩薩の風景

いつもの散歩道で見つけた花と実です。

白い花    

都会から移り住んだ、お花が大好きなご夫婦のお庭に咲いています。

ピンクの花      

昨年植えたガーベラが頑張って我が家の軒下に咲いています。 

観賞トマト      

裏のおば様が野菜畑の隅に作っています。食べられませんがカワイイです。
潤いも必要です。

柿の実            

通称「百匁柿」と呼ばれる大きい渋柿です。天日で干して「枯露柿」にします。
甲州市の松里地区は「枯露柿」の名産地です。秋深いころ出荷になります。
干してある様子をまたご紹介したいと思います。

これは何? 

名前が分らないのでどなたか教えてください。m(--)m

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする