もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

「フラガール」で・・・泣ける

2006-11-30 23:31:49 | 私の大切なもの

今日も朝からいい天気。
仕事も何とか納期に追いついて、月末処理もクリアしてホッと一息。

このところ体調を崩しながらも頑張った私に、少しばかりのご褒美を・・・
何ヶ月か遅れの「フラガール」をいつもの映画館に観に行きました。

いつつぶれても(ゴメンナサイ)可笑しくないような古びた映画館です。
相変わらず眠そうな無愛想なおじさんと、まったりしたネコが一匹座っています。

料金はお一人様900円なり!音響とかは少し怪しいのですが・・・

話題には着いていけない時期の映画鑑賞ですが、感動は変わらないと思っています。

「手紙」は小説を先に読みました。「涙そうそう」もきっと何ヶ月かあとに観るでしょう。
近いし安いし空いてるし・・・ムリして並んでみることも無いでしょう?

「フラガール」は予想に反して、泣けるシーンが多くてマイってしまいました。
涙もろくなってきたのかもしれません。(^^;

たまには大きい映画館でとも思うのですが・・・時間的に余裕もないし、まっいいかと。

映画っていいですねえ。2時間はその世界に入り込んでしまいます。
たくさんの想いと、たくさんの人と、たくさんの時間が費やされ出来上がるのですから
受け止めながら感動したいと思います。

明日はもう師走に入ります。何でこんなに時の流れが速いのでしょう

流されないように踏ん張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主でもいいらしい・・・(^^;

2006-11-29 22:46:32 | 感じるまま

今日は久しぶりの秋晴れの一日でした。

今夜は地区の公民館で「医師がすすめるウオーキング」という講演会がありました。
枯れ木も?山の賑わいと思い参加しました。
思っていたより大勢の方が来ていて、会場が一杯になりました。(ヨカッタ、ヨカッタ)

あんまり少なければ講師の方や企画してくださった方に申し訳ないと・・・
いつもそんな心配までしてしまう私です。

泉 嗣彦 先生 が講師です。「おもいっきりテレビ」などにも出演していらっしゃるらしく
ご存知の方もいらっしゃいました。(有名な先生だからか・・・?)

さすがにお話はお上手で楽しい時間を持てました。

出来ないことをムリにやろうとするから続かないんだとのお言葉でした。
三日坊主でもいい、一日休んでまた三日やればいい。
そうやっていくうちに出来るようになるし、楽な気持ちでいられると・・・。

結構完璧主義(そのくせ出来ない)の私には、肩の力を抜いてみようかな
と思わせてくれるお話でした。

いつも自分で自分をがんじがらめにして、身動きが出来なくしているような・・・
そんな日常から抜け出して、ゆるゆると生きていきたいなあと思うのです。

やりたいからやる、楽しいからやる、そんな行動パターンの生活がいいですねえ。
自分の思い一つですね。すべて自分が決めるんです!

体を動かすのは好きですが、時間が無い・・・と思い込みがあります。
でも思い立ったとき、チョッとの時間でも、何の運動でもいいのだからとの事。

まあ歩くのが一番生活習慣病の予防、改善には効果があるそうです。
医療費の負担を少なくするため、元気な老後を生きるために頑張りましょう!

三日坊主を責めないで、気楽に楽しく歩く工夫を考えてみようと思います。

探し物はいよいよ諦めました。もう探すのに疲れてしまったのです
手続きをして解決策を進めています。

これ以上考えるのはやめにします!済んだ事にしてしまいましょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換のドーナツ

2006-11-28 18:45:39 | チョッといい話

今日もいまいちの曇り空。探し物は見つからず・・・浮腫みは相変わらず・・・

気分が重いのでお昼休みにドーナツを揚げました。(何で・・・?)
2個をお茶菓子にして、あとは近所の子供さんがいるお宅にプレゼント。
美味しそうでしょう
とっても柔らかくて美味しいんですよ。種の練り加減が難しいのです。(チョッと自慢)

とっても喜んでいただきました。私のドーナツは評判がいいんですよ
それでチョッピリ気分が良くなってきました。

朝は相変わらず浮腫みがひどくて、夕方にようやく普通になってくる状態です。
検査の結果は来週出るらしいのですが・・・熱の後遺症でしょうか?
腎臓の働きが鈍っているのかもしれませんね。そのうち良くなるでしょう

探し物も出てきません!「もう考えるな!」と言われるのですが・・・
この粘着質の性格はそう簡単に変えられるものではありません。(--+)

あ~あ・・・本当に何処に隠れているのでしょう。
まさか・・・捨ててしまったと言うことは・・・

もう諦めましょう。命をとられるような事でもないのですから・・・

今夜の男子バレーの試合でも応援しましょう。(^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物が見つからない・・・(‐‐;)

2006-11-27 21:36:14 | 私の習性

今日は一日はっきりしない天気で、夜には小雨も・・・

気分は最悪で・・・天気のせいだけではなく失せ物が見つからなくて
仕事をしていても、料理をしていても・・・あそこかな?それとも・・・?

気持ちはウロウロでだんだん重~くなってきます。

夜になって家捜しをしてみたのですが見つかりません。
4ヶ月前に見たのが最後で、二人ともその後の記憶がございません(^^;

なんてのんびり言っている場合ではないのですが・・・無いものは無い!
仕方ないのですが、諦めきれず、切り替えが出来ない私の性格です。

今夜はあれこれ考えてしまって眠れないでしょう。

最悪、再発行とかの手立てはあるのですから、考えるのはやめにして
明日何らかの方法で解決しましょう。

でも大事なものをどうして今まで気にもとめずに過してきたのか・・・
この頃置き場所を忘れたり、何をやろうとしていたんだっけ?と思ったり・・・

危ない意識して忘れないようにしなければ・・・

私は誰?ここは何処?になってしまっては・・・まだ困りますから(・・;)

脳のトレーニングでもやってみましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の河川清掃

2006-11-26 22:50:00 | 明るい農村

グレーの空の薄ら寒い一日です。夜には雨になりました。

朝8時30分集合。今日は組の人が総出で道路などのお掃除です。
組と言っても危ないほうではなく(^^;地域の小さなくくりの名称です。

田舎の付き合いの一つです。全戸が協力してボランティア活動をします。
面倒だと思う人もいるでしょう。でもそういう繋がりは今の時代大事なのではと思います。

都会では隣の部屋に住んでいる人の顔も知らないこともあるとか・・・私もず~っと前に
団地に住んでいた頃、隣のお宅のご主人の顔を知らないと言う事実がありました。

田舎の付き合いは正直、強制的な雰囲気もあって気が重いときもあります。
でも人は人と生きるのです。一人では生きていけません。

私はこの中途半端な田舎暮らしをまあまあだと思っています。
今日も奥様達、まだ独身の若い男性、お年を召した方、それぞれのお家の都合で
色んな立場の方が参加しているので、色んなお話が出来ました。

道路もきれいになりました。「また枯葉が散ってしまうよね」と言いながらもみんな
作業を終えた頃にはいい顔をしていました。

こんな田舎の生活は「絶対イヤ!」と思われる方もいるでしょうね。

今夜の世界バレーの試合は出来すぎと思うほどすごい結末でした
手仕事をしながら見ていたのですが・・・2セット先取された時点で「もうダメだ!」と
失礼ながら思ってしまいました。(スミマセン

それでも最後まで応援しましょうと見ているうちになんと!3,4セットをギリギリで
勝って、ファイナルセットはあれよあれよと得点して勝っていました!

テレビの放送時間にぴったり納まるように上手くまとめてありました。
今までは男子バレーか・・・とチケットを割り当てられても気乗りがしなかったのですが・・・

勝って強くなれば人気も出てくるでしょう。
本当に長いこと低迷していた男子バレーです。監督の涙が辛い日々を語っていました。

これからは男子バレーも応援しましょう。

感動と興奮をアリガトウ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする