goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



連休に飯塚方面のブログ友とのオフ会・・りあらさんがまとめて前日決まりました。

待ち合わせしたのは 飯塚コスモスコモンのロビー・・・嘉穂劇場近くです。階段にスロープがあります。

階段が珍しかった私が、この写真を選んだため建物がチャチに見えますが、大空を映しています。

 

りあらさんとたてさんは同級生 それにならやまさんと私  オット忘れてた なっちゃん・・・りあらさんのお嬢ちゃん (小1) の5人です。

たてさんは食通で その道!のブログを作っている人ですから案内して下さいました。倭人(わじん)さんです。

野菜かき揚げそば(十割そば) ホントは私はあんまり分からないから、たてさんのお勧めです。掻き揚げは厚さがタウンページほどありました。



暫く市内をうろうろしました。去年大火事のあった商店街ですがまだ復旧はままならないようです。

お店の看板 それぞれにユニークです。天から金が降ってきそうな・・・天金さん 

目指す永楽ぜんざい さんの看板はぜんざい のざいのとなりに じゃい と書いて 永楽ぜんざいじゃい・・・です。


 

このマップもただのマップじゃない・・・建物が立体的に出来てます。作成には小学生も協力していました。

 

 

古い近代建築! 福銀さんです。今は福岡市が本店ですが 始まりは飯塚だそうです。


 

巨大椅子のオブジェ  この建物のドアから出て座ることができるそうです。座る部分の所にドアがあるんですが・・・


 

色んな オブジェがあちこちに点在してますが 看板で・・ ジャズメン と 魚屋さんのうなぎ など。。


 

また 食べましたよ。 3年前、初めてのオフ会の時 女性3人で行った味覚焼き たてさんがご馳走してくれました。

表に一足先に出てパチリ。。 出来上がった写真を見ると なっちゃんがポスターの真似をしています。

 

 

ブログ仲間らしく 食べ物がきたら全員でパチリ。    食べる前に大笑い。。

当日のもようは ならやまさん  りあらさん もアップしています。

 

今回は食べモノ中心ですが、 飯塚は長崎街道の宿場町です。 ご紹介したい所もまだありますのでもう1度機会があればUPします。。

 4月26日 宙に ありがとう と書いた。うん 私もありがとう と言うと 涙も出なくな  ったよ と顔をくちゃくちゃにして書いた。 

もういいよ。

 



コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )


« 久留米・・も... 天使のささや... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おはようございます (chiro)
2009-05-09 07:33:46
ブログ仲間との食べ歩き、いいですね。
野菜かき揚げそばにぜんざい、味覚焼き・・・
よくおなかに入りますね。
私は、そばを食べたいと思いました。

飯塚は、伝統的な建物もあるんですね。
宿場町の様子もまた紹介してください。

今日はとてもいい天気です。
出かける予定です。

 
 
 
それぞれに (ならやま)
2009-05-09 08:56:34
先日は、お世話になりました。
オフ会参加のそれぞれが違った目線で
記事を書いているのは面白いです。

大人だけでなくなっちゃんの存在も大きかったですね。
久々に爆笑をしてしまいました。
次回のオフ会も楽しみにしております。

 
 
 
先ずは・・・・ (縄文人)
2009-05-09 10:15:23
食べる、飲む、しゃべることから始まる。
blog友は黙って座ればすべてが通じる。イイネ

先ずは「石橋」からひも解いたことでしょう。
橋脚、橋げた
    上から下から横から・・・・ウフン
 
 
 
よくおなかに入りますね。 (momomama)
2009-05-09 10:32:27
chiroさん。
こんにちは。

はい。すごいでしょ?
でも・・・11時に会って 4時解散
5時間の間ですからね。。。

お互いに本当の名前も知りません。

わたしはmomomamaさんです。
小1のお穣ちゃんも ももままさんって。

食べ物は生物共通ですからね。。

おそばでした。
 
 
 
 
それぞれが違った目線 (momomama)
2009-05-09 10:39:03
ならやまさん。
こんにちは。

食べ物だけは同じ目線ですね。

>なっちゃんの存在
そうですね。
オブジェを見て “チ○コ丸出しやん” は可愛かったね。

こちらこそお世話になりました。。。
また お会いしましょう。。
 
 
 
趣味はバラバラ・・・ (momomama)
2009-05-09 10:46:19
縄文人さん。
こんにちは。。

共通の趣味は ブログ・・・

わたしたちは 実を言うと本名も住所も知らないんです。
だから年賀状を出し合うこともしません。
でも UPされた記事の中から 行間を読み取り
相手を気遣う事はできます。

時代ですね。。
 
 
 
お世話になりました (りあら)
2009-05-09 11:36:04
こんにちは。
私もようやく記事をアップしました。

先日はお世話になりました。
娘も喜んでいましたよ。
とんでもないことを口にして、お恥ずかしい限りです
それぞれの視点での記事は、同じモノを見て食べているのに新鮮で・・・。

またお会いしましょうね。
今度は芦屋で
 
 
 
こんにちは (yuu)
2009-05-09 14:20:58
ブログ友さんたちと楽しい一日でしたね。
笑い声が・・フフフ
飯塚は青春時代に~内緒
商店街火災があったようですね。
思い出のいっぱいある商店街でした。
福銀も懐かしい・・
なっちゃんが無邪気にポスターのまねをしているところが可愛い~
又リンクのブログ友さんの所もお邪魔してみます。
ありがとうございました
 
 
 
飯塚ロケハン (頃南)
2009-05-09 17:12:12
いま調度飯塚を舞台にした物語を作成中です。さわりです(笑)。

 親父はほほ笑んでいるような口元をして目をつぶった。やはり風がそよぐたびに白髪が震える。まだ五十歳というのに髪もずいぶん薄くなりしかも白髪が増えた。
 「飯塚は春から初夏が一番いい季節なんだ。木々が色づく、道端に花が咲き乱れ、祭りが始まり、空気がうまくなる。博多でも小倉でもどこへ行くにも便利がいい。飯塚で一緒に住みたいという男の一人や二人はいないのかね」
 「さぁね」
 親父はニヤニヤしながら上目遣いにわたしを見て言った。
 「いないんだよね。そういう思わせぶりな返事をする奴に限っていないんだ」
 それはそうかもしれない。
 「そのうち見合いしたらどうだ」
 「だから、前にも言ったとおり、まだ結婚なんてしたくないのよ。考えたくもない」
 「売れ残るなよ」
 父は断言した。

飯塚でオフ会ということでロケハンを兼ねてみなさんのブログにおじゃましますのでよろしくお願いします。懸賞シナリオに応募するつもりです。
 
 
 
みましたよ。 (momomama)
2009-05-09 17:35:02
りあらさん。
楽しい記事拝見しました。

それとりあらさんの新しい職場 昨日見つけました。

>お恥ずかしい限りです
とんでもない 子供らしくって大好きです。
あの日も言いましたが ジュースを注いだとき


どれが多いか 目で探す子が好き それを通り越した方が
いいって私は思います。。

なっちゃんがいて 嬉しかったです。。
 
 
 
商店街 (momomama)
2009-05-09 17:42:56
yuuさん。
こんにちは。
東京に ひよこ あるけど
飯塚が本店なんですよ。

チロリアンの千鳥屋 も さかえ屋も・・

からくり時計があるんだけど
これがまた好きで
1枚の写真で終わらせられないの・・
また UPしますね。

りあらさんがUPしてます。
ならやまさんは飯塚の方です。たてさんは男性です。
訪問して下さい。。楽しい仲間です。。
懐かしい青春に会えますよ。

 
 
 
せめて 父親は・・・ (momomama)
2009-05-09 17:49:25
頃南さん。
こんにちは。

筑豊弁にして下さい。

>男の一人や二人はいないのかね
 ひとりくらい おらんのか・・・

>「そのうち見合いしたらどうだ」
 見合ぐらい せぇ。。

じゃどうですか?


それぞれに多彩な方たちです。
よろしくお願いします。
 
 
 
賑やか (どんこ)
2009-05-09 18:15:44
食を媒介すると
いっぺんに雰囲気が明るく楽しくなりますね。

あちこちと目まぐるしく
飯塚の町もなかなかのものですね。

お嬢さんがいらっしゃったので話題の中心だったことでしょう。
 
 
 
採用 (頃南)
2009-05-09 19:57:00
社会派ミステリィーを目指しています。
採用されましたら筑豊弁をしゃべらせますね(笑)。
殺人事件と汚職事件の兼ね合いや整合性を考慮しています。
ロケ地は芦屋町にするか飯塚にするか少し検討しました(笑)。飯塚は阿呆太郎のお膝元。だから書きやすいです。
 
 
 
なっちゃんは何してる (大好調)
2009-05-09 19:58:57
良いブログ友達をお持ちで良いですね。ところで、なっちゃんですが、私には、味覚焼きを見て顎が落ちそうになっているように見えました。ぜひ(分かれば)味覚焼きの内容を教えてください。
 
 
 
飯塚の町もなかなかのものですね (momomama)
2009-05-09 21:14:43
どんこさん。
こんばんは。

今までに何度もUPしているので今回割愛しましたが
旧伊藤邸があります。
先日 どんこさんは黒木の白蓮の歌碑をUPされてました。
飯塚にも歌碑があるんですよ。

>食を媒介すると
はい。 人類共通の話題ですからね。。。

今現在 素晴らしい お月さまですよ。
 
 
 
社会派ミステリィー (momomama)
2009-05-09 21:22:02
頃南さん。
こんばんは。
採用されますように・・・
応援しますね。。

方言は任せて下さい。
丸出しでしゃべってますから・・・

ご健闘お祈りします。
 
 
 
なっちゃん。 (momomama)
2009-05-09 21:28:05
大好調さん。
もう食べたあとなんです。
多分 目の前のポスターと同じポーズを
してるんだと思いますよ。  

味覚焼き たこ焼きのタコが入ってなくて
サクサクの揚げ玉が入っています。
奢って貰ったんで 値段を書くのが失礼なんですが
10個 250円 2人で1個 にしました。

テレビでも紹介され 行列ができてました。
 
 
 
うらやましい (まじゅ)
2009-05-10 18:07:54
ご近所にブログ友さんがいるなんて、うらやましいです。
ブログのおかげで全国の方とお知り合いになれましたが、なぜか関西や九州の方が多いんです。
不思議です。
タウンページほどもあるかき揚げが美味しそうです。
自分では絶対に作れないので、こういうものこそお店で食べたい。
 
 
 
ブログ友 (momomama)
2009-05-10 19:04:52
まじゅさん。
クモの巣のようなネット上の
虚構の中で 細い細い糸なんだけど
これがちゃ~んと繋がっているんですね。
しかも本名も知らない。。
でも愛はあるんです。

いつかまじゅさんとも会えるかも・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。