goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



最近 唐津街道赤間宿の造り酒屋さんをご紹介しましたが 今回は長崎街道 シュガーロードです。

ボンボニエール 響きも可愛い・・・ これが見たいんです。皇室のお返し? などで聞きますよね。

 

場所は飯塚市 旧伊藤伝右衛門邸 芦屋からは遠賀川をひたすら遡上するだけだから 道に迷うこともありません。 本来は休館日の水曜日(19日) イベント開催中は無休 でも 貸し切り 独りで行ったから私だけです。

 

ボンボニエール キャンディー入れ と言ったらそれまでですが 言葉の響きって大事ですからね。

 

伊藤伝右衛門さんと言えば 白蓮さん  白蓮さんのボンボニエール 宮崎家所蔵と書いてあります。

 

英国王室下賜 イギリスのチャールズ皇太子(当時)と ダイアナ妃の結婚記念ボンボニエール(純銀製)

ふたには金製のプリンスオブウエールズの紋章 底には  [Charls-Diana] 29th July 1981の 刻印

 

世界のボンボニエール ウエッジウッド マイセン など 

 

私はいつも自分のことも書いていますが 家に帰って 蓋のあるものを探しました。 左側の透明プラスチックは この金平糖が入っていた容器で 家の近くのお菓子屋さんで金平糖込み340円でした。

 

さて シュガーロードと言われる所以ですが・・・炭坑の人たちの原動力に甘い物が必要で お菓子製造のお店が多かったと聞いています。

千鳥屋といえば千鳥饅頭 チロリアン ですね。千鳥屋本店は 長崎街道飯塚にありますね。

下は千鳥饅頭の焼印

 

すくのかめの金型 さかえ屋  最中だから 二つの型で あんこを挟むんですね。

 

すくのかめ と 千鳥饅頭 すくのかめは もなかです。

 

 

見学するお部屋は たくさんあったし 庭園もひとりで散歩しました。 次回お楽しみに・・・

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )