goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



 熊本県山鹿市 あれ? 通り過ぎ、引き返し・・・・・ここにあるべきものがない・・・・ 2月 梅の頃の事です。

 

 

これは6年前の4月・・・・・ 石橋だったんです。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

 

5年前の県道拡幅工事のため解体 移築 と書いてありました。  どういう景色の中に移築されたのかな?

 

友人が保存されてよかったね と言ってくれますが・・・・ 

 

石だけど 橋じゃない・・・

 

でも 石橋とは こういう風に造った という勉強にいいと 思いなおそう・・・

 

それに いつかまた 川に帰る可能性が 0 とは言えない・・ 

 

大きな車が上を渡ったんだよ。 私も何度もわたりました。 平山温泉に行く道でしたから。

 

長い間 おつとめご苦労様でした。 平山橋。

 

目印の平山阿蘇神社には 梅の花が咲いてました。 私は平山橋の記憶を 上書き保存したくなかったから 半年以上

パソコンのデスクトップに置いていました。でも 地震の時 阿蘇の阿蘇神社は楼門が壊れたけど この地区は阿蘇神社が守ってくれたかもしれません。

 

 



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )