goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



役所にそんな課があるって一時脚光を浴びましたね。NHKの“あさイチ”で 干し野菜って言うのがありました。観ながら もう実行しました。

冷蔵庫にあったのは人参とピーマンです。。輪切りにして1日干します。切った所 干した所 お皿の中は干した後です。

この時点で 何もつけず タレントさんは んんー美味しい 味が凝縮・・・・って言いましたが、それほどでないけど、ナマよりはいいかな?



すぐやりすぎました。その後、干さなくてもいいって言ったんです。。冷蔵庫に入れてほったらかしてたらいいって。

翌日届いた野菜です。 カブを輪切りにして冷蔵庫へ ごぼうは干しました。





・・・・で 味は・・・というと これはホントにナマより美味しい。。私は欲目に見ても料理上手と言えません。

1は 干した人参とピーマンを炒めて 食べるラー油をかけました。

2は カブの葉っぱがあんまりきれいだったから・・・それとほたてです。うそです。エリンギを輪切りにしたらほたての味になりました。

3は ごぼうサラダ と素麺サラダ ベランダのベビーリーフも使ってます。

4は 輪切りカブを4日間冷蔵庫でほおっていて 焼いたものです。



すんまっせん ②と③ 逆でーす。。えみりんさん ありがとう。。

垢抜けない絵ですが 干し野菜の紹介ですからね。(言い訳)まぁいつもこんなもんです。 これは同じ日じゃなく1日1個です。


要するに今迄 使わずに萎びた と思ったあの状態はそういう風に作ったと思えばいいんです。捨てなくていいんです。




お口直しに・・・


黒崎の 菊鮨さん 同級生K君のおみせです。。年に1~2回 同級生数人で行きます。今回はカニがメイン 鍋の写真は撮り忘れました。


カニ料理は 手が忙しくて無口になるって言いますが 同級生は別ですね。 ケーキですが・・男子!が買ってきてました。お店の方達の分も・・・・。








コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )