goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



豊後高田に行きました。テレビで観た ”春そば”を食べたい Tomiさん
日常から離れたいS.Nさん そして 観たい石橋がある私 の3人です。
豊後高田に着いたところで、お蕎麦屋さんのTELをナビに入れたけど出ません。
次候補のおそば屋さんを入れて出発!!

途中で富貴寺の案内板がみえましたので まずはそちらへ。。。
真夏の富貴寺。。。山門にむかって右側、こんなたたずまいです。



そして山門です。ちょっと小振りですから、千社札を貼るにもこれなら難なく
貼れそうです。両側の仁王像が迎えてくれます。



山門を入って受付に猫又(?)がいました。机の上にだるそうにしています。
ほんとに妖怪のようでした。奥さんとしばらく猫の話。何十年生きているのか
気になって仕方なかったんですが普通でした。大きすぎます。。。

国東塔です。色んな目的で造られた宝塔ですが、国東半島に数多くあること
からこの形を「国東塔」と呼ばれています.....と書いてありました。





その隣には笠塔婆もありました。笠を載せた形ですが、どうみても墓標ですから
ご紹介しない事にしました。

そして 国宝 富貴寺大堂です。ツアーの方と一緒になり、なかなか写真
が撮れず随分待ちました。中に入って阿弥陀像を拝観 四方の壁画も彩色
が残っている部分があり美しかったです。



なぜこんな大木に遮られた写真を選んだかと言うと
私は昔ここにきたことがあります。
大堂前の広場には銀杏の葉が散って、黄金色の絨毯さながら。。
とても美しかったんです。今は青々しているこの樹ですね。




お坊様から、ナム のあと 阿弥陀様なら 南無阿弥陀仏 観音様なら
南無観世音菩薩 ・・だからお参りする時は なむ だけでもいい
(対座している)と説明を聴き S・Nさんは やたら ナムモモサンを
連発しました。お参りされてしまった。。。(彼女は敬虔なクリスチャン)

冬は雪、、、、また来たいな。。。。



コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )