滞在10時間の鹿児島県の旅 最終です。高城温泉(たき温泉)に寄りました。

前川清さんの「旅好き」でテレビ放送されました。自称29歳の美人お婆ちゃん(92歳)ともお話しましたよ。

共同湯、200円です おつりが出てこないので、友人が車まで小銭を取りに行きました。

地元の方の生活の温泉だから 先客のお二人に声を掛けました。県外から来ましたが ご一緒させて貰っていいですか?
笑顔で案内して下さいました。お一人は福岡からの常連さん
でした。

お湯はじゃんじゃん出ますが熱い・・・45℃くらいあるかも・・・奥の狭い方がもっと熱いようでした。

温泉も入ったし、あとは帰るだけ・・・ん❔ お昼は持参のドーナツを一個ずつ車中で食べただけ・・温泉にサヨナラです。

ドライバーの裕子ちゃん お勧めの十本松 というお店に行くことに・・ 友人とその姪、裕子ちゃんのやり取りで 左折地点を間違えた。
そしたら・・・なんとなんと 思いがけず 石橋 みーーーーつけたっ 


空腹も忘れて 寄り道、道くさ。。上湯田橋(かみゆだ橋)です。 裕子ちゃん 道 間違ってくれてありがとう。

【里の石橋453】。。。鹿児島県の石橋の本より コピー 大正8年架橋 亡母より1歳上です。

下流側は少し離れて撮って 切り取ったけど 足元には小さな野の花が いっぱい咲いていました。

間違った所に引き返し・・・高城石塔群 気になるけど時間がない・・・こちらは たき じゃなく たかじょう ですね。

諏訪神社・・・ 立ったまま柏手 写真撮っただけ
ドライバーの裕子ちゃん お勧めの十本松 というお店で鍋焼きうどんを食べて一路帰宅・・・
家まで送ってもらいエレベータに乗るのも怖い深夜 付いていこうか? と友人が言うけど 頑張る。
日傘を振りながら ドキドキしながら・・・ 彼女たちはこのあと30分かかります。

いらっしゃいませ 今日は コメント欄を開けています。