もく窓

~良い映画と究極の手抜き料理を探して~  

一泊ドライブ

2015年08月25日 | 雑記

お盆に帰省しなかった息子が休みをとって帰ってきたので
お墓参りに行ってから温泉へ一泊してきました。



英語研修の施設内にあるレストランでランチしましたが
このあと大内宿へ行ったので
そこでお蕎麦やお団子を食べれば良かったヮ。




 



温泉宿は渓流沿いにある一軒宿で
掘り炬燵が窓際にあり
渓流と対岸の緑を眺められて
露天風呂もステキでしたが
食事はちょっと平凡な感じで
惜しいなぁと思いました。





 

 




翌日は茅葺きの湯野上温泉駅で
一両編成の可愛い電車を見てから
塔のへつりへ行き、吊り橋を渡ってきました。
ここは吊り橋を渡る手前にお土産屋さんがあって
今朝取りたてのフレッシュで元気なあるものが
焼酎瓶に入って店頭に並んでいて
この店の前を通らないと吊り橋へ行けません。
陽が射してないのに日傘を横向きに差して
細い道を他の観光客に迷惑をおかけしながら
店の前を通ったのは私です。m(_)m
湯殿山とここは再び行くことはありませんヮ。






駐車場のネーミングがステキです。

近くにあった会津鉄道の塔のへつり駅も
林の中にある小さな駅でとってもステキ♪
いつか会津鉄道に乗って
へつり駅で降りてみたいと思いました。
吊り橋へはもう行きませんが ^^。




帰宅経路から外れて片道車で30分以上かかる
たかつえスキー場の蕎麦畑へ寄り道しました。
寄り道した甲斐がありました。
蕎麦の開花が例年より早くてちょうど見頃でした。






宇都宮駅で息子を降ろす前に
正嗣というお店で餃子を食べました。
ここはライスもビールもなくて
メニューは焼き餃子と水餃子の二つだけでビックリです。
あっさりめの餃子で美味しかったです。

北関東道、常磐道、圏央道を通って22時半、帰宅。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿