もく窓

~良い映画と究極の手抜き料理を探して~  

スモモ

2013年06月25日 | 手抜きで手作り

バケツいっぱいのスモモを頂きました。
長期保存したいので干しスモモにしようと思います。
冬の干柿でさえカビることがあるので
梅雨の時期の干しものは難しそうです。
種を抜いて熱湯にくぐらせたもの
生のまま半割にしたもの
皮を湯むきしてスライスしたもの
砂糖を加えてフライパンで加熱したもの
炊飯器保温でシロップ煮にしたもの
色々試して干してみます。



美味しいドライプラムが出来るかしらん。

 


<追記>
梅雨時に干し物は愚かでしたヮ。
扇風機乾燥のものはカビたので捨てました。
冷蔵庫乾燥のものは場所を取り過ぎるので
加熱保存と冷凍保存に切り替えました。
でも、手作り無添加ドライプラム、あきらめてませんョ。
コンポートにして煮沸消毒したビンに詰めて
梅雨明けを待って、干してみます。
あぁ、でも生のものと加熱したものではドライにしても
かなり味が違うでしょうネ。
スモモは加熱すると
皮の苦みと種の周りの酸味が出るので
お砂糖をしっかり入れないと苦酸っぱく感じます。
お砂糖を控えたいときは面倒でも種と皮を除くと良いです。
種を取るときは先に皮をむいてしまうと
グチャグチャになってきれいに取れません。
半割りにして種を取るときは
ナイフで一周してからひねって割って
種がついてる半分はグレープフルーツ用のスプーンを使って種を除きます。
それから皮をむきます。
丸のまま種を取る時は

ニョロニョロのミニトングを使っています。
長さ10cm弱の小さなものです。
茎の付いていたほうから差し込んで
種をしっかり挟んだら
90度以上ひねってから抜きます。
とても簡単に取れますョ。


種と皮を取ったスモモは電子レンジでも簡単にコンポートができちゃいます。
少量ならば電子レンジがお薦めです。

 



 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿