萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

萌え本の出版社リスト<は行> 2011/04

2011年04月14日 | 出版社リスト
 萌え本出版社リスト(2011年4月版)の下部構造<は行>です。
会社名の後ろは「出版社コード」、また出版社ごとに簡単な紹介文を付けてあります。
今後随時、追加・更新の予定です。 補足などございましたらお知らせ下さい。

な行>へ← <リストトップ>へ →<ま行>へ


ハーヴェスト出版 (434:星雲社の出版社コード)
http://www.harvest-inc.jp/
2000年12月設立。アダルトゲームの小説化作品レーベル「ハーヴェストノベルズ」を継承。
一般向けレーベル「いけ!いけ!僕らの(作品名)」、「なごみ文庫」「のぞみ文庫」などのライトノベルレーベルを発行していた。
2012年8月1日発売の一般向け「ライトノベル作家のための魔法事典」以降、2014年12月まで新刊の刊行がなく消息は不明。
上記公式サイトも2012年以降更新されていない。


原書房 (562)
http://www.harashobo.co.jp/
1949年8月5日創業。当初は戦史、外交史料集の出版・復刻を主業務としたが近年では軍事書籍に加えて海外ミステリーやロマンス系など各種文芸書や実用書を発行する。


ぱる出版 (938238 / 89386 / 8272)
http://pal-pub.jp/
1984年(昭和59年)3月1日設立。ビジネス書を中心とした各分野の書籍・出版物を発行。


パンローリング (939103 / 7759 )
http://www.panrolling.com/
1991年3月設立。投資系のソフトウェア開発や投資関連書籍および昭和30年代の復刻漫画の出版、
http://www.mangashop.jp/
オーディオブックの制作・販売などを行う出版社。


ぴあ株式会社 (8356)
https://corporate.pia.jp/
1974年(昭和49年)12月20日設立。映画・コンサート情報をまとめた雑誌「ぴあ」発行で72年に創業。2011年(平成23年)に雑誌『ぴあ』の発行を終了し、以後はチケット販売事業「チケットぴあ」、雑誌およびMOOK、各種実用書の出版事業などを展開。


美術出版社 (568)
http://www.bijutsu.co.jp/bss/
1905年創業、1944年3月13日に法人改組。水彩画の季刊「みづゑ」を発行していた。
『美術手帖』『国際建築』『リビングデザイン』『美術批評』等の定期刊行物を創刊。
2015年03月、東京地裁へ民事再生法の適用を申請。


ビデオ出版 (89212)
現在の名称は、「株式会社インテルフィン
http://www.video-p.co.jp/
1945年8月8日、株式会社鱒書房として設立。
1967年7月9日、ビデオ出版と改称、
2010年4月28日、「株式会社インテルフィン」と商号変更。
現在は『ナンプレ広場』などのパズル誌、男性成年向けDVD誌の出版が主体。


一二三書房 (89199)
http://www.hifumi.co.jp/
1951年12月3日創立。旧電電公社の訓練用教材の印刷出版が主な業務だった。
2001年、一般書籍の企画出版を開始。「よくわかる図解読本」シリーズの出版元。


白夜書房 (938256 / 89367 / 86191)
http://www.byakuya-shobo.co.jp/
1975年12月4日設立。アダルト・サブカル系主体から、現在では
一般向け趣味娯楽誌のみへと路線変更し、アダルト系の出版は「コアマガジン」へ移行。
「パチンコ必勝ガイド」「競馬王」「ハッカージャパン」「楽しい熱帯魚」などを発行。


PHP研究所 (569)
http://www.php.co.jp/
1946年11月3日設立。
PHPパブリッシングは1996年10月創業のグループ内会社。
http://php-p.com/
松下幸之助氏が創設した、Peace and Happiness through Prosperity:PHP活動を母体とする。
小冊子「月間PHP」など。
2008年4月、コミック出版部を設立。
http://www.php.co.jp/comics/
『萌えて覚える』シリーズを発行。


フォレスト出版 (89451)
http://www.forestpub.co.jp/
1996年4月設立。各種の実用書を出版。


双葉社 (575)
http://www.futabasha.co.jp/
1948年5月設立。
総合出版社。
「週刊大衆」「小説推理」「漫画アクション」「グレートメカニック」等を発行。


ブックマン社 (89308)
http://bookman.co.jp/
1973年05月設立。実用書の発行が主業務。


プレジデント社 (8334)
http://www.president.co.jp/
1963年4月1日創立(設立は2001年1月24日)。
ビジネス雑誌、ゴルフ雑誌などを発売。

編集部のTwitter:
プレジデント社書籍編集部 @President_Books
https://twitter.com/President_Books


ぶんか社 (8211)
http://www.bunkasha.co.jp/
1948年3月創業。マンガ系・自動車系など各種の雑誌、書籍、漫画単行本、写真集の発行を主業務とする。


平凡社 (582 / 256)
http://www.heibonsha.co.jp/
1914年創立。各種の百科事典、平凡社ライブラリーやコロナ・ブックスなどを刊行。


ベストセラーズ (584)
http://www.kk-bestsellers.com/
株式会社ベストセラーズ(KKベストセラーズ)
1967年12月3日設立。
「ワニの本」「六星占術シリーズ」シリーズなど実用書を主力とする。
「ザ・ベストマガジン」「一個人」「おとなの特選街」 等を発行。


ボーンデジタル (939007 / 86246)
https://www.borndigital.co.jp/
1995年6月30日設立。
「デジタルクリエイターを支援するサービスカンパニー」のコンセプトで各種の関連プログラム・書籍などを販売する。


ホビージャパン (7986 / 89425 / 938461)
http://www.hobbyjapan.co.jp/
1969年9月27日設立。
出版及び模型・玩具・ゲームの開発・輸入・販売を行っている企業。
「月間ホビージャパン」「アームズマガジン」「宇宙船」などを発行。


ポプラ社 (591)
http://www.poplar.co.jp/
1947年創業。児童書を主とした書籍・雑誌の出版社。

>公式Twitter ポプラ社 @poplarsha
https://twitter.com/poplarsha


本の泉社 (88023 / 7807)
http://www.honnoizumi.co.jp/
1965年12月06日設立。各種の書籍・月刊誌を発行。


な行>へ← <リストトップ>へ →<ま行>へ


コメントを投稿