MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

5月31日生まれのジャズマン  レッド・ホロウェイ クリスチャン・マクブライド

2024-06-01 11:48:17 | 音楽夜話(ジャズ)
5月31日生まれのジャズマン  レッド・ホロウェイ クリスチャン・マクブライド




Red Holloway (Alto Saxophone) was born in Helena, AK, 1927–2012. 生誕97周年 没後12年


40年代後半から活動をはじめ、60年代からレコーディングに参加し、
ハードバップやソウル・ジャズに傾倒した。
今日はレコーディング開始したころの1枚、ブルース、ソウルジャズ、
プレスティッジの玉石混交のなかの1枚。
めっけものはエリック・ゲイル(g)の、こんな時はこんなプレイ
してました的な、あのフュージョンからはちょっと想像できない
ファンキーなリフを弾いてたりする。ホロウェイもマグダフや、
ジーン・アモンズなどとの共演もあり、黒っぽいフィーリング
全開の録音もあるだろう。ちょっと面白かった。


The Burner
https://www.youtube.com/watch?v=ph2girMtIj4&list=OLAK5uy_nZH2gteoX4XYryJhPOnL-PuUoHGiGTZLk&index=1




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Christian McBride (Acoustic Bass) was born in Philadelphia, PA in 1972. 52歳おめでとう。


ジュリアード出のジャズマン。ある意味エリートですね。
その後の活動をみても、著名なミュージシャンとの活動、
ジャズ・スクールでの、後進の育成など、周囲に目を
配り、自身の活動を深めています。なかなかできることでは
ないと思います。
今日は、ジョシュア・レッドマンがリーダーのアルバムから
ロング・ゴーンの収録前のライブ映像から、彼らの
一端を試聴します。


「初めての体験は特別で、誰もが知っていました。
しかし、元ジョシュア・レッドマン・カルテットのメンバー
(サックスのレッドマン、ピアノのブラッド・メルドー、
ベースのクリスチャン・マクブライド、
ドラムのブライアン・ブレイド)に聞いてみれば、
昨年の秋にニューヨークのハドソン・バレーにある
ザ・ファルコンで再集結し、25年ぶりに再集結した時、
そこには魔法のようなものがあったと断言するだろう。


その再結成ギグは、幸運にも前方のテーブルから
聴くことができたが、この素晴らしい4人による最高に確実な
新しいスタジオ・アルバム『RoundAgain』のレコーディングに
先立って行われた。ジャズ・ナイト・イン・アメリカ
(Jazz Night in America)とNPRミュージック(NPR Music)は、
2夜連続で1時間のコンサート・ビデオを公開し、
その火花が再び燃え上がる瞬間を体験することができます。」
動画解説より。




Redman Mehldau McBride Blade (Live at The Falcon) | JAZZ NIGHT IN AMERICA
https://www.youtube.com/watch?v=SVNKQtPvv00



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azumino)
2024-06-01 22:43:42
こんばんは

レッド・ホロウェイも、もう亡くなって10年以上になるのかと感慨深いものがあります。ミルト・ジャクソン=レイ・ブラウンQuintetのメンバーとして1977年に来日した際に一度だけですが聴きました。

演奏も素晴らしかったのですが、ストップタイムに楽器を放り上げるようなアクションをするなど、千両役者といったパフォーマンスをやってくれました。演奏ぶりも余裕しゃくしゃくで、本場のミュージシャンは違うなと、驚きました。

ホロウェイを取り上げていただき、嬉しいです。
返信する
Red Holloway (mobu)
2024-06-02 15:50:18
コメントありがとうございます。

彼の生を聴かれたのですね。
うらやましいです。
ミュージシャンの中では、楽器やパーツを
小道具にすることありますね。
ドラマーがスティックを回したり、
放リ投げたりマスゲームの選手みたいな
事したり、マーチング・バンドの
ドリルみたいなこともあるのかも
しれません。
実際の演奏の出来は別としても、
パフォーマンスとしては、目と耳を
惹きますね。
ホロウェイの様な、バップもソウル・
ジャズもとなると、あのホンカーの
ような、フレーズが、条件抜きで
好きだったりします。
返信する

コメントを投稿