★今年の初キャンプも洞爺湖。
雨が降ったり寒かったりで最高のキャンプ日和ではなかったけど、2泊3日を楽しんできました。

洞爺湖 中島
スカッと晴れてくれなかった
残念

1日目 夕食
カルビ、ラム、ホッケなど焼き物中心に
寒いのでシチューを。ニセコの道の駅で買ったじゃがいもがすっごくおいしかった!
同じく道の駅で買った高級卵で『TKG』(←卵かけごはん
)

2日目 朝食
基本に戻って 昨年は使わなかったトラメさんでホットサンド。
残り物のシチュー、ニセコ高橋牧場のプリンなど。

2日目 夕食
あぷたの道の駅で買ったぐる巻ソーセージ(これ、オススメ!)&朝採りアスパラ
フランクフルト、ホタテハンバーグなど焼き物。
ニンニクと唐辛子を入れた「体の中からポカポカしよう鍋」
3日目 朝食
残り野菜とウインナー炒め、おにぎり
「今年は昨年より寒いんじゃ・・・?」とガイドさんに聞いたら、数日前(4月下旬)に雪が降ってからめっきり寒くなったんだとか。
洞爺でも20cmぐらい積もったんですって!
夜 焚火をしても寒いので早寝(21時にはすでにシュラフの中にいました
)。
1日目は長袖3枚着こんで寝ようとするも寒くて寝られず
、靴下を履いてジャンバーを着てやっとこさ寝ました。
2日目はありったけの服を着込み(昨晩+2枚)、カイロを貼って寝たところ朝までバッチリ
北海道のGWはまだまだ寒いよ
てかキャンプシーズン到来のはずなのに週末ごとに雨が降るのはなぜ
おまけに日中でも半袖じゃいられないぐらい寒いんですけどー。

いつも応援ありがとうございます
雨が降ったり寒かったりで最高のキャンプ日和ではなかったけど、2泊3日を楽しんできました。

洞爺湖 中島
スカッと晴れてくれなかった


1日目 夕食
カルビ、ラム、ホッケなど焼き物中心に
寒いのでシチューを。ニセコの道の駅で買ったじゃがいもがすっごくおいしかった!
同じく道の駅で買った高級卵で『TKG』(←卵かけごはん


2日目 朝食
基本に戻って 昨年は使わなかったトラメさんでホットサンド。
残り物のシチュー、ニセコ高橋牧場のプリンなど。

2日目 夕食
あぷたの道の駅で買ったぐる巻ソーセージ(これ、オススメ!)&朝採りアスパラ
フランクフルト、ホタテハンバーグなど焼き物。
ニンニクと唐辛子を入れた「体の中からポカポカしよう鍋」
3日目 朝食
残り野菜とウインナー炒め、おにぎり
「今年は昨年より寒いんじゃ・・・?」とガイドさんに聞いたら、数日前(4月下旬)に雪が降ってからめっきり寒くなったんだとか。
洞爺でも20cmぐらい積もったんですって!

夜 焚火をしても寒いので早寝(21時にはすでにシュラフの中にいました

1日目は長袖3枚着こんで寝ようとするも寒くて寝られず

2日目はありったけの服を着込み(昨晩+2枚)、カイロを貼って寝たところ朝までバッチリ

北海道のGWはまだまだ寒いよ

てかキャンプシーズン到来のはずなのに週末ごとに雨が降るのはなぜ

おまけに日中でも半袖じゃいられないぐらい寒いんですけどー。

いつも応援ありがとうございます
