ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

慶沢園(けいたくえん)が綺麗になっていた

2016-03-26 08:36:37 | 旅行記

 ちょっと出かけた 帰り道 天王寺公園へ 阿倍野橋方面から 入っていくと
めちゃ綺麗になってます。
今まで 広いなぁと思っていたのですが 一面に芝生が植えられ茶色が広がってます
これから 新緑に代わると 素晴らしいでしょうと思いながら テクテクと 慶沢園へ
行って見ると 
 入場券売り場が できているではありませんか 150円でした。
係の人に 伺うと 平成27年10月から 実施しているとか
へぇ~
大阪市内在住で 65歳以上は 無料でした ちょっと安心

天王寺公園のリニューアルと共に 変更され 手入れもよくなってました。

順不同ですが こんな感じでした。

 出入口 (南門になるんだそうですね


東屋 四阿
大正8年の建築 戦災に遭ってなければ もうじき100歳ですね


東屋の中ら観える 大阪市立美術館
よく見ていただくと 左側のガラス越しの建物が 歪んで見えないでしょうか、 昔の 窓ガラスが
波打っているんですよ 今時 ちょっと見れない 窓ガラスが懐かしくって 


東屋の中の長椅子 歴史を感じさせますね
ここまで すり減るとは ・・・ 大切に 使用され 旨く保存されているんですね 今でも 座っても
全く問題が ありませんよ
 床には 那智黒石が びっしり敷き詰めてあります。 立派なものですね。


 庭園内を左回りに進むと 東屋の横には 切石橋が 


天気が良いので 池の水鏡が 綺麗でした。



東屋の対岸から 見てみると 左側に 舟形石が 見えます 風情が有りますね


美術館の裏側も見えます。


 休憩所
以前 観た時は 古びた建物だったのですが 檜の立派な柱が使用され 美しくなってま~す。




旧藤田家(住友家の分家)の正門(北門) 1958年(昭和23年)に移築されてます


邸園内には 約200種の樹木 草花が有るとか 
梅と アベノハルカスを撮ってみました。


慶沢園(けいたくえん)案内図


慶沢園を後にして 恵美須町駅への道すがら あっちこっちの様子です
大阪市立美術館 正面


少し 北へ行くと 大坂夏の陣で 真田幸村率いる 真田隊が陣を張った茶臼山です。
いずれ 真田丸で登場するでしょうね・・・・・

 この日は 工事中で 入れなかった。
4月になれば 入場できるとか

新世界をブラブラ こんなビリケンさんも


 3月15日の ぶらぶら日記です

最後まで ご覧いただき ありがとうございます。
3月25日は すっかり忘れてました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿