goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

丸源ラーメン

2025年02月13日 10時08分08秒 | ラーメン
丸源ラーメンに行ってきました



丸源ラーメンHP



何を食べたのか写真で見ても思い出せない
確か前回記事と今回の間にも一度行ってます、山岡家も最初は苦手だったけど
こうして回数を重ねていけば好きになるかな



慣れたらそれが好きになるしね、ってこの麺に慣れねー
札幌のラーメンが好き過ぎてこのツルっと食感の麺にどうも慣れません
メニューも何味かも覚えてないのに麺の感じは覚えてる、その内これが好きになるのか



親分は確か期間限定のを食べてました
キムチがのったのを食べてるの珍しい、冷麺

次は何を食べようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花まる

2025年02月12日 10時33分26秒 | 寿司
花まるに行ってきました



値上がりの話を見たり聞いたりするけどそれを実感することって
自炊しない自分にはあまり無いんだけど飲食店でそれを実感したのが花まる
すごい値上がりを感じる



回転寿司を手頃とする層とそうじゃない層と、格差がわかりやすくなってきた~
花まるはチャイ御用達のお店になりつつあるね、手が出ないネタが増えました



唐揚げ



真だち軍艦







いわし



これは確かレーンにのって流れてたいわし

親分はいつも通りに食べてたけど、わたしは心身的にここは3皿くらいがちょうど良いかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らー麺 家康

2025年02月11日 10時25分43秒 | ラーメン
らー麺家康に行ってきました



場所は、札幌市白石区北郷2条4丁目2−18

今のメニューになる前の写真ですが今も変わらずお店があるのを見て
食べたことあるなと思い出しました(
仕事先の人とラーメンの話をしてる時に「家康知ってる??」とちょい興奮気味に教えてもらい、
これは行かねばと行ってきました



親分注文の味噌



わたしが注文したのは確か塩、そうそう塩ラーメンにはまった時期がありました



大きなきくらげが嬉しい



このスープならこの麺だよね!とピッタリ合致するこの感じが最高



炙りチャーシューおいしい

おいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポラマーマ

2025年02月06日 10時21分00秒 | 札幌近郊
ポポラマーマに行ってきました2回目



場所は、江別市野幌町82-3 HP



外観から店内も広いと思いきや席数はそうでもなく、
と言うか北海道の恩恵だね席数は少ないけど6人でも楽々なテーブル席がたくさんあります
看板のおねえさんが4人座っても楽々です



そんなゆったり空間なので気付けば長居、たくさん食べます
親分はカルボナーラ



わたしはミートソース主体のこってりパスタ

メニュー写真を撮るの忘れて全部のメニューの名前を忘れた



セットだろうかオムライスも食べるみたい



ピザは絶対



チーズが最高――――――――――

この惜しみないチーズの量が最高です



めっちゃおいしかった~また行きたい、簡単に行けない場所ほど行きたくなる~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方明珠飯店

2025年02月05日 10時59分43秒 | 西区
東方明珠飯店に行ってきました



場所は、札幌市西区西野2条5丁目4−10

前の場所から移転してました
車のナビに名称で登録すると見えてきた目印のセブン
その横に~と、見るとお魚屋さんになってました
改めて携帯で調べると移転
前の場所から車で5分かからない場所に移転してました




外観からはわかりづらいけど店内がすごい立派になってました
おデブちゃんにも優しいベンチタイプの椅子は収納になってて(使ってないけど)
ダウンなんかも楽々収納
仕切りが高いから半個室で他のテーブルの注文が見えない見たい~
初めて唐揚げを注文してビックリしてる様を見たい~
見世物にはなりたくない、そんな人にはめっちゃ良い感じのお店になってました
入ってすぐの仕切りの無い席は団体もいけそう、カウンター席もありました
自分が一人で行くにはハードルが高いな、何でも慣れだね。ここが近所にあったら毎日行きそう



夜メニューにて定食は無し、だったはず
唐揚げ単品は1,700円
最後に行ったのが2019年でその時の唐揚げ単品は1,000円
あでも数が全然違うかも、運ばれてきた唐揚げは大きさはそのままで10個でした





すぐにお土産用の袋をお願いしました、すごい量!久しぶりにこれを見たかった



餃子も食べます!中華料理屋さんの餃子だから皮厚めと思いきや薄め、良かった~
8個いけるか心配だったけどこれなら完食出来そう!(唐揚げは無理)
皮はいけるタイプだけど具は中華料理の香辛料を感じて親分は苦手な様子、
それでも小ぶりだから食べ切れました



ビールはプレモル
グラスの側面気泡だらけここまですごいのもなかなか見ないな



ちなみに唐揚げは一人2個ずつ食べました、残り6個はお持ち帰り
持ち帰った唐揚げは次の日のご飯のおかず、おいしいです



親分注文の酢豚
玉ねぎのシャキシャキ食感が親分はちょい苦手のようだったけど
わたしはこのくらい生に近い食感が好き、唐揚げに合う合う



チャーシュー炒飯
お洒落な形白いご飯ともりもり食べるのも良いね
昔みたいにあと一個いけるか~~~と挑戦的な、やんちゃ食いはもう卒業です
ほどほどのお腹一杯状態でご馳走様です



お店の入口は二か所、建物を取り囲むように駐車場があります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする