「醤油屋本店」さんに行ってきました


場所は、札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-4 サンピアザ メトロモール地下3階

店前メニューの給食セットを見るとわくわくします♪大きいおにぎりがおいしそうだー

今回は親分と厚別区で待ち合わせ、建物各所改装中で飲食店街も探し疲れて(※)
ラーメンにするか~とこちらのお店に決定です。ちなみに醤油屋本店、何度か食べたことがあり好きなお店です。
親分も何度か誘ってるんだけどラーメンの雰囲気を聞いてなかなか行くと言わず、
歩き疲れたのか今回やっと頷きました

ここのメニューは食べたい欲求がどんどん出てくる、ラーメンの時にご飯を食べるのはやめようって
昨日決めたばかりなのに、こんなん見たらもうだめです。何を食べようか迷う――――――――――

セットのラーメンは真ん中の醤油ラーメンとのこと。他のラーメンにも変更可能です
(値段もラーメンによって変更有です)

待ってる間もずーっと見てられるメニュー

親分注文のスタミナセット 788円
醤油ラーメンとビビンバ風ご飯のセット

見ただけでわかるトロトロ感ー!おいしそうー


セットのラーメンは変更せずそのまま醤油ラーメンです

中華丼セット 864円
ラーメンを小鳩ラーメンに変更してもらいました

おいしいー



たっぷりの中華丼は丼からもう熱々で、これまたおいしそう!

おいしい



もっと来てもいいくらい、おいしい
お店を出てドヤ顔で親分に「やばいよねおいしいよね?」と言うと「うーん、次は無いかな」えーッ

「まずくないよ、まずくないけど大昔に何ッ回も食べたラーメンを何で今になって食べなきゃいけないのかってところだよね~」
「え~~~~?昔のラーメンてあんな風に脂キラキラしてた?」「してたよ」
「麺は?あんなに細い?」「細い、にちりょうでやってたこうりゅうってお店があって、」などなど
いろんな話が飛び出してきた。「ほうほういい店知ってるじゃん」くらいの感想がくると思いきやその逆でした。
流れにのって札幌市郊外にあるこちらのお店の本拠地本店に行こうと誘うつもりが、って
ダメ元で誘ったけど「え、魅力無い。」にて終了。
まぁ好みそれぞれあるからね、こればっかりはしょうがない。
それにしてもあの雰囲気ある建物、一度行ってみたいものです。





店前メニューの給食セットを見るとわくわくします♪大きいおにぎりがおいしそうだー


今回は親分と厚別区で待ち合わせ、建物各所改装中で飲食店街も探し疲れて(※)
ラーメンにするか~とこちらのお店に決定です。ちなみに醤油屋本店、何度か食べたことがあり好きなお店です。
親分も何度か誘ってるんだけどラーメンの雰囲気を聞いてなかなか行くと言わず、
歩き疲れたのか今回やっと頷きました


ここのメニューは食べたい欲求がどんどん出てくる、ラーメンの時にご飯を食べるのはやめようって
昨日決めたばかりなのに、こんなん見たらもうだめです。何を食べようか迷う――――――――――


セットのラーメンは真ん中の醤油ラーメンとのこと。他のラーメンにも変更可能です

(値段もラーメンによって変更有です)

待ってる間もずーっと見てられるメニュー


親分注文のスタミナセット 788円
醤油ラーメンとビビンバ風ご飯のセット

見ただけでわかるトロトロ感ー!おいしそうー



セットのラーメンは変更せずそのまま醤油ラーメンです


中華丼セット 864円
ラーメンを小鳩ラーメンに変更してもらいました


おいしいー




たっぷりの中華丼は丼からもう熱々で、これまたおいしそう!

おいしい




もっと来てもいいくらい、おいしい

お店を出てドヤ顔で親分に「やばいよねおいしいよね?」と言うと「うーん、次は無いかな」えーッ


「まずくないよ、まずくないけど大昔に何ッ回も食べたラーメンを何で今になって食べなきゃいけないのかってところだよね~」
「え~~~~?昔のラーメンてあんな風に脂キラキラしてた?」「してたよ」
「麺は?あんなに細い?」「細い、にちりょうでやってたこうりゅうってお店があって、」などなど
いろんな話が飛び出してきた。「ほうほういい店知ってるじゃん」くらいの感想がくると思いきやその逆でした。
流れにのって札幌市郊外にあるこちらのお店の本拠地本店に行こうと誘うつもりが、って
ダメ元で誘ったけど「え、魅力無い。」にて終了。
まぁ好みそれぞれあるからね、こればっかりはしょうがない。
それにしてもあの雰囲気ある建物、一度行ってみたいものです。
