去年の秋から始めた棚作り
一度作ってから納得がいかず解体、のち受之助を使ってなんとなく自分の理想に近付いた
計画目的は、
兄弟のゲージを横並びにする
ゲージ上のデッドスペースを有効活用
設置する棚は木で作る
収納する引き出しはプラケース
上記リンクの棚作りはまた追々書くとして(写真は貼ってあります)
手こずったのは収納する引き出し
棚板の間の収納箇所の高さが問題でした。
高さ/23.8cm
奥行き/38.9cm
幅/86cm
幅は二分するとしても高さ23.8cmが本当微妙、ニトリに行けばなんとかなると思ってたけど
高さに合わせるとケースが引っ込み過ぎてしまうし幅に合わせると高さが合わない。
妥協して高さを低く見積もって見つけたカゴはなんだか微妙
透明とか白の普通~の引き出せるようなあのプラケースで良いのに、と言うよりそれが良いのに見つからない。
もっともプラケースだと揺れた時に落ちてくることを考えると輪ゴムでどうにか、などなど
考えることはけっこうあったけど、探すのも面倒になって作ることにした。
ニトリHPの収納ケースもcmで探せたら最高なのに、何より23cmが本当微妙過ぎた
最初はクラフトテープで作ろうと考えてたけど
ホームセンターで見たクラフトテープの高いことったら(_□_;)!!ムリムリー!!
サイズピッタリで作りたいけど・・・・
意欲はあれど不器用なわたし、リスクを考えPPバンドに決定です
PPバンドいいよ200mで千円ちょっと、しかもプラなもんで水洗いOK・・・・洗ってもいいのかな・・
何より完成を目指します
理想のサイズは明確なのにネットで拾い読みをしても本屋で見ても
必要量がさっぱり理解出来なかった、編み始めると理由はすぐにわかるんだけど
10cm四方の箱を作るには何cmの紐が何本必要!って、
情報の無さにスタートからちょっと萎えた。
また安価なことで気軽チャレンジ、詰めの甘さはここでも響く
それでもなんとか、このくらいの長さだろう~というのを決めて20本前後の紐を準備
「~前後」と言うのも、編み込みが緩かったせいで本数には若干の変動ありデス
爪でキュっキュっと詰めながら編み込みを続けてここまで完成☆
紐を準備してから約1週間がかかった・・・
なんとなくどんな感じかわかってくると完成型もなんとなく浮かぶ、
本当はもっと角をパキっと、隙間が出来るとは思ってなかったんだよなぁ
ホチキスで留めることも考えたけど(クラフトテープの場合はボンドを使うと楽みたい)
金属は違うよな金属は、と気分はすっかり南国のカゴ職人
岩鋳の文鎮がまたまた役に立ちました
編めば編むほどヨタヨタしちゃって、
側面は押すとボコってなるし、そう言えば持つところはどうしよう・・と、
またもいきあたりバッタリ~あぁ~~
なんとかなると思ったんだけどなんともならず、なるわけも無く。
さらには窓際稔侍を見逃す始末・・ナウ・・
とりあえず、これはこれでなんとか完成させるとして、
次はちょっとサイズを変えて作ろうと思います。カゴ2つ設定から3つにする予定
そしたら横幅28cmでさっさか編めそう
問題はこの最後の部分、これどうやってまとめるんだろう。・・・まだ調べてないんだね
まぁなんとかなるデショウ
gooのログイン画面が変わった、それはいいんだけどログインした状態で
編集画面から「メール」に移動する時、またまたログインしなきゃいけないのがちょっと面倒ー
一度作ってから納得がいかず解体、のち受之助を使ってなんとなく自分の理想に近付いた
計画目的は、
兄弟のゲージを横並びにする
ゲージ上のデッドスペースを有効活用
設置する棚は木で作る
収納する引き出しはプラケース
上記リンクの棚作りはまた追々書くとして(写真は貼ってあります)
手こずったのは収納する引き出し
棚板の間の収納箇所の高さが問題でした。
高さ/23.8cm
奥行き/38.9cm
幅/86cm
幅は二分するとしても高さ23.8cmが本当微妙、ニトリに行けばなんとかなると思ってたけど
高さに合わせるとケースが引っ込み過ぎてしまうし幅に合わせると高さが合わない。
妥協して高さを低く見積もって見つけたカゴはなんだか微妙
透明とか白の普通~の引き出せるようなあのプラケースで良いのに、と言うよりそれが良いのに見つからない。
もっともプラケースだと揺れた時に落ちてくることを考えると輪ゴムでどうにか、などなど
考えることはけっこうあったけど、探すのも面倒になって作ることにした。
ニトリHPの収納ケースもcmで探せたら最高なのに、何より23cmが本当微妙過ぎた
最初はクラフトテープで作ろうと考えてたけど
ホームセンターで見たクラフトテープの高いことったら(_□_;)!!ムリムリー!!
サイズピッタリで作りたいけど・・・・
意欲はあれど不器用なわたし、リスクを考えPPバンドに決定です
PPバンドいいよ200mで千円ちょっと、しかもプラなもんで水洗いOK・・・・洗ってもいいのかな・・
何より完成を目指します
理想のサイズは明確なのにネットで拾い読みをしても本屋で見ても
必要量がさっぱり理解出来なかった、編み始めると理由はすぐにわかるんだけど
10cm四方の箱を作るには何cmの紐が何本必要!って、
情報の無さにスタートからちょっと萎えた。
また安価なことで気軽チャレンジ、詰めの甘さはここでも響く
それでもなんとか、このくらいの長さだろう~というのを決めて20本前後の紐を準備
「~前後」と言うのも、編み込みが緩かったせいで本数には若干の変動ありデス
爪でキュっキュっと詰めながら編み込みを続けてここまで完成☆
紐を準備してから約1週間がかかった・・・
なんとなくどんな感じかわかってくると完成型もなんとなく浮かぶ、
本当はもっと角をパキっと、隙間が出来るとは思ってなかったんだよなぁ
ホチキスで留めることも考えたけど(クラフトテープの場合はボンドを使うと楽みたい)
金属は違うよな金属は、と気分はすっかり南国のカゴ職人
岩鋳の文鎮がまたまた役に立ちました
編めば編むほどヨタヨタしちゃって、
側面は押すとボコってなるし、そう言えば持つところはどうしよう・・と、
またもいきあたりバッタリ~あぁ~~
なんとかなると思ったんだけどなんともならず、なるわけも無く。
さらには窓際稔侍を見逃す始末・・ナウ・・
とりあえず、これはこれでなんとか完成させるとして、
次はちょっとサイズを変えて作ろうと思います。カゴ2つ設定から3つにする予定
そしたら横幅28cmでさっさか編めそう
問題はこの最後の部分、これどうやってまとめるんだろう。・・・まだ調べてないんだね
まぁなんとかなるデショウ
gooのログイン画面が変わった、それはいいんだけどログインした状態で
編集画面から「メール」に移動する時、またまたログインしなきゃいけないのがちょっと面倒ー