前回記事に続き美唄市の記事です
「藤観光」に行ってきました


場所は、美唄市進徳町1区 HP
もう随分前から見てるブログで紹介されていて行ってみたいと思ってたんですが
超お食事処なことでなかなかタイミングが合わず今回やっと行くことが出来ました。
とにかく腹ペコ。本当は岩見沢市の大好きなラーメン屋さんに行くつもりでいたんですが
営業してるか率は半々。ここが見えたところでやはりチャンスだ!にて行ってきました。

勢い勝負で来たけどもう最高

撮った写真は全部UP

メニューは種類が多く選ぶのが楽しい
定食って大好き!

こういうお店のカレーも気になるー


ブログで見るまでは気にも留めなかったお店
建物の見た目は営業してるか危ういドライブインな印象です。
すごい穴場を教えてもらった気分!同じ敷地内?にあるアンテナショップでそのブロガーさんは
アスパラを買ったりしてるんですが行ってみるも残念ながら売切れ。閉店時間が近かったのでしょうがない、
旬の時にまた行くことが出来たらいいな
貼り紙には確か、ランチ14時までご飯のお替り無料
親分が定食を注文したんですがご飯は最初からすごい量だった(すんません写真無し
)

大きな木彫りの熊があったのでその近くに着席
実はこの木彫りの熊の小さいのが欲しいと思っていて(それも鮭をくわえたもの)
何度かお土産屋さんで考えてる。その大きい版がそこにあって興奮です。

移動が出来る仕様



900円以上の注文でドリンクがセットになるようです。
ホットコーヒーが飲めたら最高だけどご飯を食べたらすぐにお店を出たい親分、
そんな悠長なことは出来ず食前のアイスコーヒーにしました。
こういうカップってなんかいいねーって話してたらきましたー



まずは親分注文のエビ&チーズメンチカツ定食 990円

海老フライがすごい迫力



チーズメンチカツもチーズたっぷり
ご飯の量がまたすごくて親分がビックリしてた
意外にも何度かきたことがあるみたい、量の多さに負けて来なくなったようだけど
一品減らしてもらってもお釣りレベルの嬉しいセット

一品は言い過ぎ

親分の定食についてるお味噌汁に浮かぶこの緑の野菜
食べても何かよくわからず。親分はわけぎ
とか言ってたけど何かな、わからないけど爽やか~で好き。

わたしが注文したのはエビ・ラーメン 990円

セットのラーメンは塩味
ラーメン屋さんに行く案もあったからこれだけのメニュー数でもわりとあっさり決定
何より店前の旗にあるとりめしを食べるつもりが数量限定で売切れのためありつけず。
とりめしと言えば~茶屋
茶屋と言えばラーメンも
なんて連想もあって、
なんかいろいろ満たされてるー

メニューの写真にひかれて注文したんですがご飯が付いてることに気付かず。嬉しいー


このちょっとのご飯が嬉しいよー

チャーシューがあほ旨


しかも厚み充分のチャーシューは2枚
わかめの風味もいいです、緑のねぎみたいのもきいてる、きいてる
すっかりお腹いっぱい!大満足です


窓から見ると何かがブンブン飛んでいて、はちみつの旗に納得!養蜂場でもあるようです

そして上にも書いたアンテナショップ
時間も遅かったのでいろいろ売切れ残念、また行きます




レストラン藤観光、何に感動って揚げ物を食べたのにその感じが全然しないこと。
実は最近コロッケ一つでも揚げ物を食べたなーって数時間引っ張るんだけど
あんな大きな海老フライを食べてもびくともしない胸焼け知らず。
親分にもらってチーズメンチカツも食べたけど全然平気!すごい良かった、ここはまた行く


「藤観光」に行ってきました




もう随分前から見てるブログで紹介されていて行ってみたいと思ってたんですが
超お食事処なことでなかなかタイミングが合わず今回やっと行くことが出来ました。
とにかく腹ペコ。本当は岩見沢市の大好きなラーメン屋さんに行くつもりでいたんですが
営業してるか率は半々。ここが見えたところでやはりチャンスだ!にて行ってきました。

勢い勝負で来たけどもう最高


撮った写真は全部UP


メニューは種類が多く選ぶのが楽しい


こういうお店のカレーも気になるー



ブログで見るまでは気にも留めなかったお店
建物の見た目は営業してるか危ういドライブインな印象です。
すごい穴場を教えてもらった気分!同じ敷地内?にあるアンテナショップでそのブロガーさんは
アスパラを買ったりしてるんですが行ってみるも残念ながら売切れ。閉店時間が近かったのでしょうがない、
旬の時にまた行くことが出来たらいいな

貼り紙には確か、ランチ14時までご飯のお替り無料

親分が定食を注文したんですがご飯は最初からすごい量だった(すんません写真無し


大きな木彫りの熊があったのでその近くに着席

実はこの木彫りの熊の小さいのが欲しいと思っていて(それも鮭をくわえたもの)
何度かお土産屋さんで考えてる。その大きい版がそこにあって興奮です。

移動が出来る仕様




900円以上の注文でドリンクがセットになるようです。
ホットコーヒーが飲めたら最高だけどご飯を食べたらすぐにお店を出たい親分、
そんな悠長なことは出来ず食前のアイスコーヒーにしました。
こういうカップってなんかいいねーって話してたらきましたー




まずは親分注文のエビ&チーズメンチカツ定食 990円

海老フライがすごい迫力




チーズメンチカツもチーズたっぷり

ご飯の量がまたすごくて親分がビックリしてた

意外にも何度かきたことがあるみたい、量の多さに負けて来なくなったようだけど
一品減らしてもらってもお釣りレベルの嬉しいセット


一品は言い過ぎ


親分の定食についてるお味噌汁に浮かぶこの緑の野菜
食べても何かよくわからず。親分はわけぎ


わたしが注文したのはエビ・ラーメン 990円

セットのラーメンは塩味

ラーメン屋さんに行く案もあったからこれだけのメニュー数でもわりとあっさり決定

何より店前の旗にあるとりめしを食べるつもりが数量限定で売切れのためありつけず。
とりめしと言えば~茶屋


なんかいろいろ満たされてるー


メニューの写真にひかれて注文したんですがご飯が付いてることに気付かず。嬉しいー



このちょっとのご飯が嬉しいよー

チャーシューがあほ旨



しかも厚み充分のチャーシューは2枚


すっかりお腹いっぱい!大満足です



窓から見ると何かがブンブン飛んでいて、はちみつの旗に納得!養蜂場でもあるようです


そして上にも書いたアンテナショップ

時間も遅かったのでいろいろ売切れ残念、また行きます





レストラン藤観光、何に感動って揚げ物を食べたのにその感じが全然しないこと。
実は最近コロッケ一つでも揚げ物を食べたなーって数時間引っ張るんだけど
あんな大きな海老フライを食べてもびくともしない胸焼け知らず。
親分にもらってチーズメンチカツも食べたけど全然平気!すごい良かった、ここはまた行く

