goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

北光園

2019年11月05日 18時41分12秒 | 焼肉
「北光園」に行ってきました
前から一度行ってみたかった焼肉屋さん



場所は、札幌市中央区南5条東2丁目7

外観写真を上手く撮れなかった~看板が白光してしまった
こちらのお店は以前から行ってみたいなーと思ってたお店、なんですが
一人で行く気にはなれず(カウンター席が周りを気にせずいける感じなので行こうと思えば行けそう!)
何度か親分を誘ってる。だがしかし親分はこの地域はあまりいい印象が無い、だそうで
あまりこの辺に行きたがらない。好きな中華料理屋さんもこの辺にあるのに
自分は何度か行っていても親分を連れ出すのは大変だった
(行かなきゃいいんだけど他のお店に行きたいとわがままを言う



親分は牛肉が主役の焼き肉が殆ど食べられないので
食べるのはホルモンが主体、なのでここには一度来てもらいたかったんだね。

とか言ってたら「え、昔何度か来てるよ。ここなんてもうずっとあるんだよ」

先輩



ちなみに牛肉が食べられないと言ってもカラッカラに脂が抜けたような、吉野家は普通にいけて
あとしゃぶしゃぶも脂が落ちるからなのか大丈夫
昔はステーキも好きで食べたんだけどねーって言うのがお決まり。今はお腹を壊すみたいね。



こちらの名物、ホルモンはこんなにたっぷりで350円+税
すごいね、タプタプだよーと喜んでると注文の時に「塩って言ってないからタレがくるんだね」と
2人でここは炭やじゃないんだ、と再確認。



同じく名物?トン足 450円+税



これまたすごい量だ――――――――――

そしてこれまた親分は食べないので一人で食べることに、
半分食べたらお土産にしてもらおうと思ってたのに気付けば食べちゃって、
でも親分が見るに「普通はここも食べるんじゃないの」とかけっこう指摘があった。
何より、わたしはもうすでに脂に負けてるんだよ――――――――――

鉄板にのせて脂を溶かしてジュワジュワさせて食べるのもまたオツだねとか言って、
一人で食べ切れる量じゃなかった次はお土産にしてもらおうっと~



サガリ750円+税、トントロ550円+税

まっとうな焼肉屋さんだからここはやっぱり牛肉も注文しないとね、
黒毛和牛カルビでも850円なのでお手頃なんだろうけど脂たっぷりだと一人で食べないといけないから
ここはハラミで、ってハラミが無いのでサガリ、タレがかかってるのもあるけどけっこうなキラキラっぷり



ホルモンを一斉に焼き始める親分
ちょっ、ちょっと待って――――――――――何で炒めてるのー

「味付きホルモンはこてっちゃんだよ」

これたまに呪文のように言うんだけど、こてっちゃんってよくわかんないんだよ――――――――――



出来た。らしい。それが正解みたいな雰囲気を出してるけどきっと違う
ここからジワジワ焼いていくそう、最初に炒める意味よー



その作業を観ながらアタイは豚足を食べる



この皮のついたデロンデロンのところがまたおいしいー





白菜キムチ350円+税、塩ホルモン450円+税
追加で注文した塩ホルモン、最初のホルモンと比べると100円高く量も少な目
このキムチがまた辛かった~~~~
所々に本場ってこうなのかなと思わせるポイントみたいのがあって
それを知るのもまたちょっと楽しいです。
その本場に行きたいとはこれっぽっちも思わないんだけど焼き肉は大好き





ちなみにこの辺で軽くお腹いっぱい
豚足がきいてる~



注文したことをすっかり忘れてた並タン700円+税、若鶏550円
この辺の価格帯が慣れてるからか安心します



親分注文のたまごスープ 250円+税
一口もらって飲んだけどこれは何の出汁?と考えちゃうくらいおいしい



小ライス120円+税



おいしかったらしいもやしのナムル 200円+税
食べた瞬間温かいって親分がビックリしてた、出来立てのナムルっておいしいんだね



レモンサワー 350円+税



食べた食べた~~~~お腹一杯!満足です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みよしの餃子とおかずタッパ | トップ | 花まる »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。