goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

中国 東北飯店

2017年02月10日 10時23分46秒 | 中央区
「中国 東北飯店」さんに行ってきました



場所は、札幌市中央区南5条東3丁目6



雪たっぷり

親分と中華を食べようとなりいつも行くお店をポンポン言い合うんだけど、レパートリーも無いので2~3軒。
いつも同じだね~ってことで提案してみたこちらのお店
今までにも何度か「行こうよ」と誘ったことがあって、一度お店の前まで車で行ったこともある
でも誘う度に「いやー危ないな」「ピンとこないな~」とか。
何が危ないんだそれなら他のお店を教えてよと言うも言わず浮かばず。
行かないから言い続けるんだよと説得のもと今回です。



一度食べてみたら次もあるはず!だっておいしいし!と張り切ってたけど
結局、「パッとしない」とのことでした。チクショー!

でもわたしは好きです。いってみようー



今回初めて2階席に案内されました。急な階段を上って注文をする時はインターフォンを使い
席を伝えて注文をします。案内された席は「小部屋」



中華料理の代表格は北京・四川・広東・上海の4つだよ、などなど講釈を垂れてると
親分が東北料理を調べ始めて料理がくるまでなぜか二人で中華料理を勉強です。
wikipediaから単語を抜き出すと、歴史的に満州と呼ばれていた地域、焼き餃子。他参考サイト「今すぐ!中国語



乾杯ー!たまに飲む瓶ビールがやけにおいしい



お通しのザーサイ



これは食べてほしいよ!わたしにお店を教えてくれた人がおすすめしてくれた料理なんだよ、これがおいしくてね~
と、食べ始めるもなかなか食べようとしない親分「このじゃが芋、生?」
「え、いやよくわかんない、シャキシャキはするよ」ふ~~んって、訝しい顔で一口食べて、って、
もう食べんでよろしい



海老と鶏肉の唐揚げ、だったかな。



細かい唐揚げがたくさん、これはちょびっと油に負けそう。
海老のプリプリは際立ってました



麻婆豆腐
これは9割親分が食べました。おいしかったようですホッ



焼き餃子(1人前10個)550円



おいしい――――――――――
この餃子には親分も納得です
他の料理はさておきここの餃子とザーサイは間違い無しです、好みです



ラー油はたっぷりつけても辛くない辛味抜けてんのかなでも味わいはgoo~d!!です



σ゚ロ゚)σ酢豚



これまた細かい感じで出てきました。
好みとは違ったけど酸味が程良くさっぱり酢豚



〆にふかひれスープ150円トロっと熱々!おいしいです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぐろのお刺身 | トップ | SAPPORO SNOW FESTIVAL »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。