goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

仙台空港~ずんだ茶寮のずんだシェイク/寿松庵

2019年03月06日 10時04分26秒 | 宮城
札幌に帰ります仙台空港に到着です



Peachに乗って帰ります。もう少し便数があると良いんだけど、せめてお昼過ぎとか夜8時とかの便になると
仙台滞在時間も増えていいんだけどな。(札幌⇔仙台は確か1日2便※Peach)
たまにくるPeachのセールのメールには悶絶です、札幌⇔仙台が1,980円と見ると
曜日限定の火水木の日程。無理に決まってんじゃんなんならもう休み取ってやろうかそれくらい魅力



天気に恵まれた仙台旅行でした、楽しかったな~



お土産なんてもう充分買ったつもりなのに
あの人にあれは買ったけど、自分の分が無いと考え始めたらもう手が止まらない。
ここでもやっぱりお土産物色、そして前記事にも書いたけど中に入ったらやっぱり買っておくか、と
岩手県銘菓かもめの玉子も小さいのを一つ。これも岩手県の頑張りの一つだ



仙台空港に着いたらここははずせない、ずんだ茶寮仙台空港店です
ずんだ茶寮 HP
親分に飲むか聞いたら「いらない」だそうで、お餅は食べるのにシェイクはいらない難しい(-ι- )ネー





また飲めるのが嬉しい!おいしいずんだシェイク大好きですおいしいー



シェイクを飲みながらちょっとのんびり。
あたぼーにチェックインは済ませてます、10分前でも列が出来てたのでそこに並びすませました。
列は2~3人だからまだいいけど羽田着の飛行機なんて着陸したとわかったらただちに席を立ち
荷物を取り出し出口に向かうビジネスマンをよく見るけどそんなに急いで何分の短縮なの

彼女や奥さんとけんか中で早く謝りたいからただちに降りたいとかならまだわかる、でも短縮出来ても10分くらいでしょう?
乗換えの時間があるのか。でもねー横の通路に並び始めたら自分も準備せねばと焦るからやめてほしい。別にいいけど。

さてここは仙台ですそんなことを言ってる余裕があるならもう一軒

寿松庵 仙台空港店に行ってきました



寿松庵 HP





他にもお店はあって迷ったんですが決めてはシチューと牡蠣フライ

牛たんに絞ると選択肢はもう少し広がるんですが
我らに「食べておかなきゃ」なんて焦りは無し余裕をもって
またのんびり出来そうなこちらのお店に決定です









ランチタイムだったか、コーヒーがサービスの時間帯
セルフなので食前に少し、食後に一杯にしました。食前、食後、どちらも熱々で楽しみたいもんね



最初にきたのは牛タンシチュー(単品)750円+税



最後まで牛タン生クリームの具合がおいしそう



おいしい
セットだとトーストが2枚つくんですが納得のおかずシチューでした。おいしいーご飯にも合いそう
本場で食べてるのに家で食べてるような安心感と言うか、特別な感じは無かったけどおいしいです

そしてこれー



牡蠣フライ(単品)950円+税



この牡蠣フライがまた強烈においしかった
松島で食べた牡蠣フライとそう変わりないけど腰を落ち着けてゆっくりと、
タルタルソースもたっぷりつけて食べるのが最高!
やはり次は牡蠣の食べ放題も候補に入れよう

あとキャベツの千切りがやけにおいしくて、そう言えば野菜らしいの食べてないねおいしいわけだよと
いかに野菜を食べてなかったかを実感です

最後までおいしかったです、超満足ー
さて帰ります仙台記事はこれにて終了。明日からお土産編です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太平楽 | トップ | ガストのピザ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。