函館で楽しみにしてたお昼ご飯です

「料亭 冨茂登」に行ってきました
ここも親分が選んで予約、お昼限定のミニ会席です

場所は、函館市宝来町9−7 HP

なんと優雅な
少しソワソワするけど部屋はポカポカ、席はゆったり。記念撮影をしてほっと一息です

会席料理と言えどこの後は札幌に帰ると言う大きなミッションがあります
お酒は飲まずみんなお水と温かいお茶で優雅に豪華にお昼ご飯です
一息ついたらどんどんお腹が減ってきた
考えてみたら今日初めてのちゃんとした食事
運ばれてきたお料理はどんどん食べます

前菜
全部おいしい
数の子の味も良いし鮭の飯寿司も何もかもがちょうど良い~
真ん中の長芋のが(なんて料理名か忘れた)甘くてデザートみたいでおいしい
海老もそら豆もおいしいー

前菜でこんなに書いてたら後が大変、サクサクいきます
次に椀物
蓋を開ける時が楽しい

近海穴子葛打ち
卵豆腐、舞茸、白髪ネギ
わー
って、最初の一口を啜り、上にのってるネギと舞茸を一口で食べたら
一味がきいててピリッピリ
穴子もふわふわでおいしい!ビール飲みたい

硝子蓋物
烏賊ソーメン

上にのってる緑は海藻と思いきやオクラとのこと。ちらっと見えてる赤いのはトマト
たれをかけて頂きます

今まで函館で食べたどのイカよりおいしいイカでした。おいしい


紙鍋はたんたん味噌鍋
厚岸産の牡蠣は生でも食べられるとのことでした、
少し温めてから溶けた味噌に絡めるようにして食べたら最高だった。おいしい
食べるペースが早いのと「もう全部持ってきてくれて良いです」とみんなの希望もあり
店員さんは少し忙しくなりお皿が並びます

焼物に桜鱒香り焼き
これもおいしかった~!コンソメのソースがかかってるみたい(聞いて知りました)
ままちゃんはチーズの風味もあると言ってた。うんうんそんな気もする、おいしい!

うーん白いご飯が食べたいな、と思ったところで食事の山菜ちらし

冨茂登特製 山菜ちらし飯
おいしい――――――――――

ご飯もけっこうしっかり量、のってる具はどれもおいしい。
お漬物までおいしかったです

季節のデザートにごまアイス
親分ままちゃんはバニラアイスにしてた。それも味見したけどおいしい
真ん中の干し柿の切ったのもおいしいし、果物の冷凍が残ってたのが
歯にしみてヒョッってなったけどさっぱりして良かった~
あと上にのってる胡麻サブレみたいのが甘くておいしい!
最後まで大満足ですおいしかったー!ご馳走様でした

お店は函館山の麓にあります
思った以上にお腹一杯で満たされて、この後函館山に行く予定をやめて札幌に帰ることにしました。
函館山は今度にしよう


「料亭 冨茂登」に行ってきました

ここも親分が選んで予約、お昼限定のミニ会席です




なんと優雅な

少しソワソワするけど部屋はポカポカ、席はゆったり。記念撮影をしてほっと一息です


会席料理と言えどこの後は札幌に帰ると言う大きなミッションがあります
お酒は飲まずみんなお水と温かいお茶で優雅に豪華にお昼ご飯です

一息ついたらどんどんお腹が減ってきた

考えてみたら今日初めてのちゃんとした食事

運ばれてきたお料理はどんどん食べます


前菜
全部おいしい

真ん中の長芋のが(なんて料理名か忘れた)甘くてデザートみたいでおいしい
海老もそら豆もおいしいー


前菜でこんなに書いてたら後が大変、サクサクいきます
次に椀物
蓋を開ける時が楽しい


近海穴子葛打ち
卵豆腐、舞茸、白髪ネギ
わー

一味がきいててピリッピリ



硝子蓋物
烏賊ソーメン

上にのってる緑は海藻と思いきやオクラとのこと。ちらっと見えてる赤いのはトマト
たれをかけて頂きます

今まで函館で食べたどのイカよりおいしいイカでした。おいしい



紙鍋はたんたん味噌鍋
厚岸産の牡蠣は生でも食べられるとのことでした、
少し温めてから溶けた味噌に絡めるようにして食べたら最高だった。おいしい

食べるペースが早いのと「もう全部持ってきてくれて良いです」とみんなの希望もあり
店員さんは少し忙しくなりお皿が並びます


焼物に桜鱒香り焼き
これもおいしかった~!コンソメのソースがかかってるみたい(聞いて知りました)
ままちゃんはチーズの風味もあると言ってた。うんうんそんな気もする、おいしい!

うーん白いご飯が食べたいな、と思ったところで食事の山菜ちらし


冨茂登特製 山菜ちらし飯
おいしい――――――――――


ご飯もけっこうしっかり量、のってる具はどれもおいしい。
お漬物までおいしかったです


季節のデザートにごまアイス

親分ままちゃんはバニラアイスにしてた。それも味見したけどおいしい
真ん中の干し柿の切ったのもおいしいし、果物の冷凍が残ってたのが
歯にしみてヒョッってなったけどさっぱりして良かった~
あと上にのってる胡麻サブレみたいのが甘くておいしい!
最後まで大満足ですおいしかったー!ご馳走様でした


お店は函館山の麓にあります

思った以上にお腹一杯で満たされて、この後函館山に行く予定をやめて札幌に帰ることにしました。
函館山は今度にしよう
