やっと、やっと親分からの新潟土産「鬼殺し」を完食です


おいしかったです
量もたっぷりなのでじゃんじゃん使えて良かった
一味唐辛子で一番好きなのはやはり磯五郎さん
まなちゃんにもらって食べたのが2010年、それからずーっと愛用してます。
正直最初は一味唐辛子なんて何食べても同じ~と思ってたけど食べ始めるとやっぱり違って
粒の大きさだったり辛さ具合というか、なんかズバっと書くことは出来ないんだけど好みってあるものだなと感じる。
ちょこっと残った状態で鬼殺しをスタートしたので併用タイミングもあったんですが
ここ数カ月磯五郎さんは空っぽ状態。鬼殺しも食べ切ったことだし、と大丸に詰め替え用を買いに行きました

一時期近所のスーパーでも詰め替え用が買えたんですが今は無くて、(本体を扱ってるお店もあった!)
せめて詰め替え用を置いてもらえると助かるんだけどなー
柚子入りも買おうか迷って今回はやめ、でもあれも大好き。温かいうどんにかけて食べるのが最高!柚子の風味がプンプンで
なんてことない温かいうどんが、なんかすごい上品な食べ物に変わる
ただちょっと急いで食べないといけないんだね。冷蔵庫に入れておくと良いかな
さて大丸





相変わらず賑やかでお惣菜は全部おいしそう!ああ~これは楽しい~

そんな中見つけたここ
「博多八助」のひとくち餃子

大丸HPにある紹介文より
「博多八助」は昭和38年創業、博多の地で餃子ひとすじに歩んでまいりました。
博多っ子に愛されてきたひとくち餃子。そのひとくちの味にこだわり、安全な美味しさを守り続けてきました。
ひとくち餃子は旨みのある上質の脂身を持った豚肉を使用しているので、食べるとお口の中で美味しい肉汁が広がります。
皮も八助オリジナルの小麦粉を使用しており、焼き目もパリッとしていて一口で食べやすいサイズの餃子です。
今回は、春のパーティーフーズにもおすすめな辛口ラー油を別添えします。
辛口ラー油なんて無かったけど
でもいいです、いいなら書くなよ、とかー
ここなんかねHPで見るひとくち餃子と催事出店で出す餃子と違うみたい。
店員さんに味見をすすめられたんですがその場で食べるのが面倒だったので
3種類入ったパックを一つ買ってみました。1,500円と言われてひるむ、けっこうするのね。

ひとくち餃子6個、ニラ饅頭4個、焼売が4個
今日はサラダも作る

サラダというか海老が食べたかった
冷凍のエビを茹でるところから
これが今日の頑張りポイントでした

餃子とニラ饅頭はフライパンで弱火でじっくり温めました。いいにおい

薄皮で柔らかくて、箸で持つと破けそうで折れそうで。ちょっと頼り無いニラ饅頭

焼売はレンチンで簡単に。
これが一番おいしかった

肉肉しくてプリっとしてて、おいしい

タレは酢醤油と磯五郎さん。久しぶり!おいしかったです





おいしかったです


一味唐辛子で一番好きなのはやはり磯五郎さん
まなちゃんにもらって食べたのが2010年、それからずーっと愛用してます。
正直最初は一味唐辛子なんて何食べても同じ~と思ってたけど食べ始めるとやっぱり違って
粒の大きさだったり辛さ具合というか、なんかズバっと書くことは出来ないんだけど好みってあるものだなと感じる。
ちょこっと残った状態で鬼殺しをスタートしたので併用タイミングもあったんですが
ここ数カ月磯五郎さんは空っぽ状態。鬼殺しも食べ切ったことだし、と大丸に詰め替え用を買いに行きました


一時期近所のスーパーでも詰め替え用が買えたんですが今は無くて、(本体を扱ってるお店もあった!)
せめて詰め替え用を置いてもらえると助かるんだけどなー

柚子入りも買おうか迷って今回はやめ、でもあれも大好き。温かいうどんにかけて食べるのが最高!柚子の風味がプンプンで
なんてことない温かいうどんが、なんかすごい上品な食べ物に変わる

ただちょっと急いで食べないといけないんだね。冷蔵庫に入れておくと良いかな

さて大丸






相変わらず賑やかでお惣菜は全部おいしそう!ああ~これは楽しい~


そんな中見つけたここ




大丸HPにある紹介文より


博多っ子に愛されてきたひとくち餃子。そのひとくちの味にこだわり、安全な美味しさを守り続けてきました。
ひとくち餃子は旨みのある上質の脂身を持った豚肉を使用しているので、食べるとお口の中で美味しい肉汁が広がります。
皮も八助オリジナルの小麦粉を使用しており、焼き目もパリッとしていて一口で食べやすいサイズの餃子です。
今回は、春のパーティーフーズにもおすすめな辛口ラー油を別添えします。

辛口ラー油なんて無かったけど


ここなんかねHPで見るひとくち餃子と催事出店で出す餃子と違うみたい。
店員さんに味見をすすめられたんですがその場で食べるのが面倒だったので
3種類入ったパックを一つ買ってみました。1,500円と言われてひるむ、けっこうするのね。

ひとくち餃子6個、ニラ饅頭4個、焼売が4個
今日はサラダも作る


サラダというか海老が食べたかった
冷凍のエビを茹でるところから



餃子とニラ饅頭はフライパンで弱火でじっくり温めました。いいにおい


薄皮で柔らかくて、箸で持つと破けそうで折れそうで。ちょっと頼り無いニラ饅頭

焼売はレンチンで簡単に。
これが一番おいしかった





タレは酢醤油と磯五郎さん。久しぶり!おいしかったです


