コストコに行ってきました


今回の買い物

手前の巻き寿司が入ったパック1,680円
クロワッサン899円
ホイップクリーム618円
磯五郎さんの七味ごま缶478円
マフィン(2パック)798円
フードコートでクラムチャウダー350円
5千円でお釣りが来る買い物が出来た
やはり超えるとビクっとなります、それに食べ切れないし保管場所も無い

写真を撮ってる時に何の違和感も無かったけど
改めて見るとみかんが写り込んでる
もともと家にあったものです
今回マフィンは初めてのブルーベリーマフィン

チョコと迷ってこっちにしました。思ってた何倍もおいしくて、これもまた定番となりそう!
でも次はチョコとバナナ・・・・チョコとブルーベリーにしようか迷う
そこに加わる新商品


悩ませないでおくれよー

新商品なのかほんの少しの限定なのか、アーモンドポピーマフィン
スライスアーモンドがたっぷりかかって、
これでもかってくらいポピーシードがたっぷり生地に混ざってる
食べるとアーモンドの食感と風味はもちろんポピーシードのザラザラと言うか
プチプチに近い食感が楽しい
アイスとかのせたい。
ちなみにチョコレートマフィンには生クリームをビシっとかけて食べるつもり。

磯五郎さんの七味ごまは初めて見る60g缶
家にあるのは14g缶なのであっという間に使っちゃうんだね。
しかも60g缶は公式オンラインでしか見たことが無くて、ただ他には普通の七味があるだけで
一味が無かったのは残念。
期限を見るも今年の12月までと長い
その前に使い切っちゃうと思うけど
空いたら自然塩を入れるボトルを探してたからこれにしてみよう

ミニクロワッサンを初めて買って食べた時、おいしくて割とすぐに2回目も買ったんだけど
それがなんだか焦げ臭があっていまいちだった。でも初回のおいしいのが忘れられなくて
今回は普通サイズのクロワッサンを買ってみました

2~3個そのまま食べて次の日はサンドイッチにします。
数に比例してチーズもたっぷりのを買う意気込み

久しぶりにサンドイッチの材料をそろえました
好きなもの入れ放題
塩気の利いた生ハムがあれば完璧だったなー

最近当たりの悪いアボカドが今回はいい感じのを買えてほっと一安心
トロっとしておいしい~

スープカレーも簡単に作りました
具はカレーな材料の他に豆腐、揚げ、里芋
里芋はお正月のうま煮で使った残り。意外と傷んで無かった
お肉は鶏肉とベーコン

2日目は買ってきた残りのポテサラを主役にサーモンもたっぷり入れて作りました

クロワッサンはあらかじめ軽くトーストすると香ばしくておいしい



2日目のスープカレー
そうそうかぼちゃも入れたんだった、いい感じで煮溶けておいしかったです



今回の買い物


手前の巻き寿司が入ったパック1,680円
クロワッサン899円
ホイップクリーム618円
磯五郎さんの七味ごま缶478円
マフィン(2パック)798円
フードコートでクラムチャウダー350円
5千円でお釣りが来る買い物が出来た

やはり超えるとビクっとなります、それに食べ切れないし保管場所も無い


写真を撮ってる時に何の違和感も無かったけど
改めて見るとみかんが写り込んでる


今回マフィンは初めてのブルーベリーマフィン


チョコと迷ってこっちにしました。思ってた何倍もおいしくて、これもまた定番となりそう!
でも次はチョコとバナナ・・・・チョコとブルーベリーにしようか迷う

そこに加わる新商品



悩ませないでおくれよー


新商品なのかほんの少しの限定なのか、アーモンドポピーマフィン
スライスアーモンドがたっぷりかかって、
これでもかってくらいポピーシードがたっぷり生地に混ざってる
食べるとアーモンドの食感と風味はもちろんポピーシードのザラザラと言うか
プチプチに近い食感が楽しい

ちなみにチョコレートマフィンには生クリームをビシっとかけて食べるつもり。

磯五郎さんの七味ごまは初めて見る60g缶

家にあるのは14g缶なのであっという間に使っちゃうんだね。
しかも60g缶は公式オンラインでしか見たことが無くて、ただ他には普通の七味があるだけで
一味が無かったのは残念。
期限を見るも今年の12月までと長い

空いたら自然塩を入れるボトルを探してたからこれにしてみよう


ミニクロワッサンを初めて買って食べた時、おいしくて割とすぐに2回目も買ったんだけど
それがなんだか焦げ臭があっていまいちだった。でも初回のおいしいのが忘れられなくて
今回は普通サイズのクロワッサンを買ってみました


2~3個そのまま食べて次の日はサンドイッチにします。
数に比例してチーズもたっぷりのを買う意気込み


久しぶりにサンドイッチの材料をそろえました
好きなもの入れ放題



最近当たりの悪いアボカドが今回はいい感じのを買えてほっと一安心



スープカレーも簡単に作りました

具はカレーな材料の他に豆腐、揚げ、里芋

里芋はお正月のうま煮で使った残り。意外と傷んで無かった

お肉は鶏肉とベーコン


2日目は買ってきた残りのポテサラを主役にサーモンもたっぷり入れて作りました


クロワッサンはあらかじめ軽くトーストすると香ばしくておいしい




2日目のスープカレー
そうそうかぼちゃも入れたんだった、いい感じで煮溶けておいしかったです
