<小梅の漬物>
今年の梅の実は我が家だけでなく不作のようだ
例年とは比べ物にならない程、我が家の小梅もほんの僅か
日本酒と塩昆布で漬ける簡単梅漬けも小瓶一瓶きり
<山椒の葉の佃煮 と ちりめん山椒>
その反面、山椒の実は沢山採れて例年通りちりめん山椒を作った
そのだいぶ前に山椒の若葉も佃煮した
山椒の茎は細くても固く小さな葉を一枚一枚摘み取るのだ
やはりスリコギ棒になるだけの事がある
実ばかりではなく葉の佃煮も美味しい
ほんの少しでもびりっと辛く存在感があった
<ラッキョウ漬け>
今年はラッキョウも種から蒔いて収穫、夫と二人がかりで
来年はもう作るまいと思うほどの細かい作業で
兄に取りに来て貰い少しは楽になった
でも小粒のラッキョウは柔らかく食べやすい
甘酢漬けと塩酢漬けの2種類を作った
午後は晴れ間も出て庭に出た
お気に入りの★キツリフネ★が見られてホッとした
ホウセンカの仲間で触れると種を弾くそうだが試したことが無い
マウスオンでどうぞ!
紅い花はツリフネソウ
<
園芸種の新顔の花達が咲き競っている
夏の花の女王の真っ赤な★ハイビスカス★
香辛料でおなじみの★オレガノ★
ファジーな色合いと垂れ下がる姿も魅力だ
一年草の★べロニカ★パープル・エンペラー
なんと高貴なお名前だこと!
涼しげで可愛い!
伊吹山に自生するルリトラノオの園芸種だとか
上から写した画像
友人ご夫婦との思い出が薄れてゆくのはさびしいですね。
もみじーさまは多趣味でいらっしゃるのでご心配は御無用です。
認知症は周りの方は悲しいですが罹ったご本人は老いの寂しさや死への恐怖がなくなると言いますね。
私もせっかく調べた植物の名前をすぐ忘れてしまって困ります。
我が家の梅の木も今年はいくつ実をつけているのか・・・
オレガノこれは香辛料になるのですね。かわいい花。あまりにもたくさんの珍しい花があってとても覚えれそうにありません。一つずつ覚えなければ・・・あ~~苦手ですぅ(涙)
調べてはすぐ名前が忘れています。
鉢に着いている名札はいつまでも付けています。
漬け物は義母が元気な時はいつもお任せでしたのですが今は私にお鉢が回ってきました。
多種類のお花を美しい、と眺めさせていただいています。
cocoaさんは植物学博士見たいですね。
ずいぶん教えていただいているのですが、なかなか覚えられないのです。ハイビスカスの赤
元気が出そうです。
ラッキョウも梅も自家製、素敵ですね
母の事思い出しました。
私も名前が分からずに他人に聞いたりネットで調べています。
育て上手なtidoriymさまでもダメにすることがあるのですね。
ハイビスカスは冬越しが難しそうですね
たまには私も家事をやっているところを見せないと・・・(笑)
キツリフネは義母が育てていたものが毎年更新してくれて私は何もしていません。
オレガノは初めて育てますが冬越しが大変そうですね。花が咲くと良いですね。
庭の花は購入したものが少なくほとんど頂き物なのですよ。
教えて戴いています。私の大好きな
ハイビスカス、今年は駄目にしてしまったので、嬉しかったです。
キツリフネをご自宅でですか。上手にお作りですね。ツリフネソウは山で見たことがあります。
オレガノの花を楽しみにしていましたのに、虫に食べられたのか、咲かないのです。(しくしく)
パープル・エンペラー、名前に負けない綺麗な色です。こんなに沢山咲かされて、見事ですね。