マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

中越の旅

2008年06月22日 22時58分31秒 | おでかけ
先週末に新潟へ出かけていました。
中越地震の被災地では復興されて新築や改築の家並みが続いていました。
唯一の自給率100%を誇るお米
コシヒカリの産地では田圃・田圃の風景が続いてとても豊かな気持ちになりました。
この日は夏至で
晴れたは良かったのですが新潟は30度を越える暑さでした。

<
<>
<田圃に映る山
<><><><><><>

<><><><><><>


雲洞庵  清津峡  奥只見湖 
蓬平温泉の宿も大変な被害を受けて建て直したそうです。震災時





12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2008-06-23 11:42:27
柱状節理が見事ですね。清津峡葉素晴らしい場所ですね。
ベニサヤカ、アメリカンチェリーのような色ですね。
目の錯覚、稲田が見えましたよね。
大変な目に逢われました。復興して下さって嬉しいです。
返信する
震災 (横浜のおーちゃん)
2008-06-23 18:03:16
次第に復興して錦鯉も元気そうですね。
岩手・宮城も早く復興してほしいものです。
最後の花、偶然きょう隣家から頂きました。
黒法師と言っておられました。ベンケイソウ科ですね。
返信する
頑張るしかない (ごん魔女)
2008-06-23 18:35:27
地震国に住んでいる以上何かがあっても頑張るしかないですね。阪神淡路大震災からもみんな力を合わせて立ち直りました。
中越もそうですね。泣いているだけでは何もできない、前を向いて歩きださないといけないのですね。
岩手や宮城の人たちも何とか頑張ってほしいと思います。
奥只見湖には大きな遊覧船が出るのですね。
温泉でますます美人になられましたか?
返信する
kazuyo60さま (cocoa)
2008-06-24 00:10:46
秘境ですので静かでした。
佐藤錦とアメリカンチェリーと交配したようです。
美味しかったです。

被災されて本当に大変だったと思います。
宿の女将さんをはじめ従業員の皆様は元気に頑張っていらっしゃいました。
返信する
横浜おーちゃんさま (cocoa)
2008-06-24 00:19:17
震災前の山古志村の景色の写真集を宿で見ましたが
すばらしかったです。
岩手宮城の地震も地形が変わるほどの被害で本当に大変ですが早く復興して欲しいですね。

黒法師でしたね。名前が思い出せずにいました。
ありがとうございました。
返信する
ごん魔女様 (cocoa)
2008-06-24 00:42:09
2年前にはまだ屋根にブルーシートが掛かっていましたがすっかり復興されていました。
案外古い建築物が残っていましたよ
大都会の阪神も大被害でしたが復興しましたね。
いづれ東京にも・・・頑張るしかないですね。
震源地は水がおいしく温泉が湧き景色が良く観光地としての恩恵も受けているわけですが・・・
頑張ってほしいですね。
私たちにできることはその地を訪れることぐらいですね。
温泉でお肌ツルツル湯上り美人?
・・で今はもう元に戻っちゃいました(笑)
返信する
震災の跡形もなく (hotaru)
2008-06-24 01:37:19
震災時の写真と比べるとほんとに頑張られたなと思います。美しい自然もそのままで田植えも終わり錦鯉を連れに災害の中を戻られた放映を見ましたが、人間の強さと復興への執念に頭がさがります。

今災害の真っ只中で苦労されている方々のことを思うと胸がいたみます。

蓬平温泉のお湯はいかがでしたか。

返信する
Unknown (fujimino)
2008-06-24 06:02:29
新潟にお出かけでしたか、友達がこの地域には多く、もう何年も前から誘われていて、未だ一度もでかけたことがありません、清津峡の柱状節理素晴らしいですね。
川沿いのモミジの風景もステキで、秋はなお良そう素敵な景色が見られそうですね。

サンシモン(ベンケイソウ科)エオニウム属は、我が家にも何本かあります。
これ、妻が以前頂いてきたのですが、余り好きではないらしく、適当な鉢にいれてほってありました。
その間に自然に増えて、数本に増えて、好きではないので、おとなりさんに上げたんです。
そうしたら、隣の方が「こんなに高い花を頂いて申し訳ありません」何てお礼にきました。
草したら妻は、この花高いんだって、価値がある植物なんて言って今では大事に育てています。(笑)
今も玄関脇に立派な鉢に入れて飾っています。
本当に高いのかは知りませんが・・・。
返信する
復興の力 (sakura-yae)
2008-06-24 10:17:28
cocoaさん

のどかな田園風景と美しい錦鯉を見ていると
つい数年前の震災のことがともすればうすれに
なりそうですが、地域の人々の並々ならぬ復興への
努力が実を結んで、今がありますね。

奥只見の秘境清津峡、柱情節理素晴らしい
風景ですね。
一度は行って見たいです。先週一関方面から友人が
上京、幸い家屋に被害は無かったとのことでしたが
其の激しい揺れにあった恐怖の瞬間を生々しく、話していきました。明日はわが身の感を持って常に心しておくべしと、天災は忘れた頃にやってくる

返信する
hotaruさま (cocoa)
2008-06-24 20:44:58
震災前の山古志の美しい棚田や景色は宿の写真集で拝見しましたが今はあの姿はみられないそうです。
仮設住宅のあった小学校の校庭が広々としていましたから復興も一段落がついた思いました。しかし
今度は岩手宮城ですからお気の毒ですね。
地震国の宿命ですね。明日は我が身!
返信する