"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

大門坂・熊野那智大社・那智の滝詣で

2017-02-14 16:13:12 | sd Quattro + 30mm F1.4 HSM

32505291100_43891f3d46_o
三重塔と那智の滝

今年5月の京都墨彩画壇展に出店する作品のテーマを「熊野古道・大門(だいもん)坂」に決めました。旅行の写真集の中で見かけたテーマだったので、現地を自分の目で見てみたく出かけることにしました。

和歌山市経由の42号線にそって途中まで高速を利用するか、ほとんどが一般道利用の168号線・42号線にするか迷ったのですが、以前168号線で熊野本宮大社近くの果無峠までは行ったことがあるので、一般道利用主体のルートにしました。

32062065813_660a91e14c_o

家を5時に出て奈良県に入ると雪がちらつきだし、奈良県大塔村では写真のように雪がたっぷりです。道路はところどころ雪が残っていたり凍結していましたが、さすがに4輪駆動です。ストレスなく走れます。
ところが、前を行く他の車がトロトロでずいぶん時間がかかりました。

DP3M5906
途中にDP3 Merrillで撮影した熊野川から果無峠方面

熊野那智大社の大門坂駐車場まで5時間半もかかりました。
大門坂を写真をとりながらゆっくりと歩いて、熊野那智大社まで上がります。

DP3M5907

SDIM0813

SDIM0818

SDIM0824

SDIM0834

SDIM0833
案内通りに「二礼二拝一礼」で本殿に真剣にお祈りし、社務所では「健康安全」のお守りを授かりました。

SDIM0842
三重の塔横の布袋さん
三重の塔に上がったのち、那智の滝の滝壺まで降りて行きました。

SDIM0844

SDIM0845

帰途は、串本の「おざきのひもの」に寄りたかったので、42号線沿いに帰ることにしました。
お昼は、那智勝浦で「和歌山ラーメンと目はり寿司のセット」を頼みました。ラーメンはスープも自然な味で最期まで飲み干すことができ「大当たり!」でした。

IMG_2243

DP3M5925

SDIM0850
橋杭岩

「道の駅くしもと橋杭岩」のすぐそばに「おざきのひもの」のお店がありました。
絵の先生は串本の貴志川の出身で「串本の干物は美味しいですよ!」と以前に教えていただき、家内は毎年冬に丸干しのサンマやみりん干しのサンマを注文しています。

SDIM0852

勢和自動車道は「すさみ南I.C.」から無料で利用できました。そのおかげもあって、湯浅自動車道・阪和自動車・阪神高速関西空港線を利用して、串本から3時間ちょうどで帰ることができました。


コメントを投稿