"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

淡路島の二日目

2014-04-28 21:17:47 | 日記

R0013143
夜明け。

早い目に朝風呂に入って、日本の定番朝食。 
IMG_1786

IMG_1787

今日は、FacebookでWaka Bgさんから教えていただいた洲本の「平野パン」へお伺いしました。R0013153

R0013152

帰ってから食べましたが、パン生地の美味しいパンです。次回にもまた行きたいお店が増えてWaka Bgさんに感謝です。

定番の「たこせんべい」に寄って・・・
R0013154

今回初めて東浦の「道の駅/フローラル・アイランド」に行って見ました。家内と家内の妹はたっぷりと買い物を楽しんでいたようです。
R0013155

奈良に住んでる妹を送っていって、「柿の葉ずしヤマト」に寄って・・・。
R0013156

R0013157

車内いっぱいのお土産を積んで帰ってきました。

R0013140


ホテルニュー淡路「楽園」

2014-04-28 20:38:05 | 旅行

DP3M0844

恒例の家内の兄弟との淡路島旅行です。
チェックインの2時より30分ほど早く到着しましたが、11階の「天井の桟敷」でゆっくりと過すことができました。

お風呂に入って夕食です。

前菜。
R0013108

R0013107
R0013110
R0013111

お造りです。
R0013112

桜鯛のちり鍋。
R0013113

蒸しアワビと旬野菜の木の芽味噌がけ。
R0013115

鯛のアラ煮(これは絶品でした!)
R0013117

淡路牛の鉄板焼き
R0013120

アナゴと野菜の天ぷら
R0013122

アナゴの炊き込みご飯
R0013123

デザート
R0013124

今回は、末弟の誕生日だったのでバースディケーキです。さすがにこの日は食べれなかったので翌日の朝食時に、総勢6名で食べました。

R0013128

眠る前にもう一度11階に上がって、女性陣はマッサージ。
R0013130

R0013131

私はソフトエスプレッソを入れました。
R0013132


北股林道~大鯛山~高塚(台高山域)

2014-04-18 17:52:44 | 
R0013037
戸倉山手前の尾根 (12:46)
  • 2014年4月15日(火)・快晴/Aさん
     
  • 自宅05:10 =(西名阪「柏原」経由) = 05:55「ふたかみパーク當麻」06:05 =(国道169号経由)= 07:55北股林道駐車位置08:00 ~ 09:21[P959]09:28 ~ 10:01大鯛山 ~ 10:20[P1162] ~ 10:38高尾山 ~ 11:41登尾 ~ 11:47登尾分岐<昼食>12:21 ~ 12:56戸倉山 ~ 13:19高塚 ~ 13:47[P1238] ~ 15:20 林道 ~ 林道散策 ~ 駐車位置17:00 = 19:00「ふたかみパーク當麻」19:05 =(西名阪「柏原」経由)= 20:05自宅

  • 詳細地図 
数年前に私はプロバイダーを変更して、Aさんへの変更連絡を怠っていたようです。Aさんに先日藤原岳へ行った報告メールを入れて気付きました。
嬉しいことにAさんから「台高の大鯛山から戸倉山まで歩いてみませんか?」と、お誘いの返信メールが来ました。5年前の冬に大鯛山から白髭岳まで歩きましたので、今度は東へ延びる尾根を歩いて可能なようであれば赤倉山まで周回する計画です。
事前にGPSのルートデータを添付していただき、ガーミンにアップロード・地図のプリントアウトを済ませました。
 
前日からの快晴が続き今日もいい天気。
西名阪の柏原I.C.から待ち合わせの「ふたかみパーク當麻」に向かっていると、前を走る見慣れたAさんの”アリスト”!!
「ふたかみパーク當麻」からは、私の車で北俣林道に向かいます。
 
Aさんのアリストは走行距離が27万キロを超えたので、スバルのXVを契約し今月中には納車になるそうです。「うらやましいな!」
入之波(しおのは)温泉からの林道では、私は8年前・Aさんは5年前にタイヤをバーストさせた経験があるので、さすがに”ゆっくり!”と運転しました。

R0013009
北股林道

R0013010
取り付き口にはテープあり

林道からの取り付きは前回のように岩崚に阻まれることはありませんでしたが、それでも急斜面を半ば四つんばいになって登っていきます。30分ほどで小さな尾根に上がってきて少しは歩きやすくなりました。
 
R0013014 
尾根にそって高度を上げていくと植林の杉林から自然林に変わって雰囲気も明るくなってきました。

R0013015

途中小休止を含んで2時間で見晴らしのない大鯛山山頂。
大鯛山から東へ伸びる尾根は所々伐採されていて明るく気持ちの良い尾根歩きができます。

R0013018 

R0013019

R0013021

R0013024
遠くに大普賢岳
 
登尾は見晴らしがダメなので、見晴らしの良い尾根の分岐付近まで戻って昼食休憩。今日はバーナーを持ってきたけれどバーナーを置くような平らな場所もないので使わずじまい・・・。
Aさんは山専用のテルモスに熱いお湯を持参されて、暖かい珈琲をご馳走になりました。
「テルモスって使えるよね!」

R0013028
昼食の場所から東の尾根

R0013033
少し下ったところから振り返って

R0013035
尾根はコブシが満開を迎えるところ。

R0013039
尾根の老木

R0013040
もう少しでP1238
 
12時半に登尾分岐を出発すれば赤倉山から千里塚まで回っても林道には17時には到着したデータがあるそうです。が、私は久しぶりの本格登山にすっかり疲れてしまって今回はP1238から林道へ降りることにしてもらいました。

R0013043
P1238から少しくだったところ

鹿除けのネットにそった急斜面を降りてゆき、途中で作業用の登山道らしき道もありました。
少し傾斜が緩やかになった付近で左方向へ降りるところを右方向に降りてしまいました。テープもあったので引き返すこともせずそのまま進みました。川の音も近くに聞こえてきてもう少しで林道というところで、大きな岩崚の上に出てしまいました。
 
「一段下がれば降りることができそう」と思って、後ろ向きに降りだしましたが掴んでいた木が根っこから抜けて体一つ分落ちてしまいました。
「あーー! 怖かった!」。
私は先に林道まで降りることができましたが、Aさんは他の下り口を探されましたが結局元の場所のしっかりしたツルを手助けにして無事降りてこられました。

R0013048
怖かった岩崚
 
支流にかかる橋のたもとから案外ハッキリした踏み跡がありました。確認していませんが、支流のほうに降りれば良かったのかもしれません。
その後、本来の下り口を確認するために林道を東へ進みました。下り口にはテープがありました。

R0013061
素掘りのトンネル
 
一時間ちかくかかって林道を駐車した場所まで戻りました。
 「下山の時はこまめに位置を確認!!」を肝に銘じます。
また、Aさんとご一緒できそうで嬉しい限りです。感謝です!!

花の写真を何点か・・・
R0013045

R0013049

R0013051

R0013057

R0013060

R0013062

R0013063 
 

咲くやこの花館~その2

2014-04-11 12:49:08 | 日記

DP3M0795
「レッド・フレア」 (スイレン)の蕾。

DP3M0794
大蓮。案内によれば真ん中の蕾はこの一両日で白い花が咲くそうです。

このあとサボテンのラッシュ!
R0012954

R0012955

R0012957

DP3M0809

DP3M0811

サボテンの花は一区切りして

R0012977

R0012979

R0012972
ケシの花

DP3M0802

一階の中央展示室では、食事をしてもよいスペースが用意されています。次回はお弁当持参で訪れたいと思います。
展示室ではまたもミニサボテン !

R0012986

DP3M0819

R0012987 


鶴見緑地公園

2014-04-11 08:18:32 | 日記

13733581935_7e1fdc2b91_oのコピー
鶴見緑地公園[2014.04.09]

午前中鶴見区での用事が早く終ったので、緑地公園に行ってみました。
1990年の花博で一度、その後イベントなどで数回来ただけで今回初めてゆっくりと園内を歩いてみるつもりです。
10時過ぎに駐車場から園内に入って、その広いこと!! 
大阪城公園は人が多くてごった返していますが、ココはゆったりと時間を過すことができます。
大きな池の回りをゆっくりと一周しました。

DP3M0789
池の近くで見かけた”コブシの蕾 ”。

DP3M0791
こんな大きな広場がたくさんあります。

R0012918
”さくら”もまだまだ・・・

R0012916

R0012917
名前は知らない・・・。「リキュウバイ」と看板に書いてあるね!?


一時間ほど園内を歩いて、「咲くやこの花館」の前に出ました。今まで入ったことがなかったので入館料500円を払って入りました。
素晴らしい!!
写真の枚数も多いので、次回アップします。
 


日本料理・楽心

2014-04-07 16:09:36 | GRD4

R0012892

昨晩(4月6日)、息子夫婦が私の誕生日祝いに福島にある「 日本料理・楽心」に招待してくれました。
このお店のオーナーは息子と同じ年齢で、昨年にこのお店をオープンされてすぐに「ミシュラン星ひとつ」を獲得されたそうです。
息子はなんどかお伺いしているようで「日本料理は今ココが最高!!」とベタ褒めです。

浄正橋交差点を一筋入った静かな路地に暖簾がかかっています。
昨日は息子の友達と孫も一緒の総勢6名ですので、掘り炬燵の和室を用意いただきました。

R0012864
大きなハマグリの入った抹茶風。

R0012866
ホタルイカなど。

R0012867
キンメダイのお吸い物。(出汁が美味しい!! 器もキレイ!)

R0012868
ばちこ(ナマコの卵巣)・鯛とマグロのお刺し身

R0012869

R0012871
盛合せ

R0012873
タケノコ

R0012880
アスパラと・・・

R0012887
貝柱の炊込みご飯
ほとんど食べ終ってから写真を撮ってなかったことに気付きました。

R0012888
デザート

お店の調度品・食器そして料理の一品・一品にオーナーのセンスの良さと気配りを感じ取ることができます。
「さすがにミシュラン!!」と、妙に感じ入りました。

息子の友達も長堀筋の日本料理店で永く働いてきて「何とか今年中には、店をオープンしたい」と願っている様子です。
途中で顔をだされたオーナーと三人が楽しそうに話すのを眺めて「息子は佳い人たちの輪の中にいるんだなあ」と、親として嬉しくもあり頼もしく思いました。 

R0012874
個室ですので、孫とツーショット!!

お店を失礼するときに私たちが浄正橋の交差点を渡るまで、オーナーと女性が寒い中見送ってくださいました。
大感謝の一日でした。

R0012895 

 *反省
写真の何点かピントがずれているのはシャッターボタンを押すときの「ブレ」にちがいない。今度はシラフで!? 


祝いの花

2014-04-05 18:15:06 | 日記

DP3M0777
「花桃」

いつも通っているスポーツジムへの途中で見かけました。
この歳になるまで、こんなに”めでたい気持ち”にさせてくれる花があるのを知りませんでした。
最初「梅?」 とも思ったのですが、「花桃」と言うんだそうです。

R0012848
枝ごとに表情が違って・・・

R0012831
同じ枝でも色の付き方が違います。

DP3M0773
幸せな気分になってきます。

DP3M0772
この個性の違いが、「いいね!」。


純白の花

2014-04-05 09:03:10 | 日記

R0012834

DP3M0741
大阪城公園の「ゆきやなぎ」

R0012673
藤原岳の「節分草 」

R0012663
藤原岳の「雪割草」

DP3M0581
近所の「ハクモクレン」

DP3M0573
近所の「シクラメン」

R0012842
赤色の中に一輪だけ「純白」のツツジ。

~「純白」って単一じゃなくて、いろんな色なんだネ!!