"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

「棚田」日本画・10号完成しました

2017-11-14 15:21:00 | 

SDIM4131

今年の春から描き出した「棚田」が完成しました。

タイトルも一般的な棚田に変更しました。

毎年恒例の「ゆうの会」に出展します。

IMG_2595

来年は私はもう一点「熊野古道・大門坂」。家内は「静物画」を前田塾から出展します。

SDIM1407

SDIM3851
「静物画」日本画・10号・倉谷弘子 

家内は昨年から腰の痛みが激しくて、秋から春まで絵はお休み。春に脊柱管狭窄症の手術を受け痛みも取れ、絵も再開できてありがたいことです。

 


日本画「丸山千枚田」10号〜制作途中(その1)

2017-08-08 08:33:39 | 

丸山棚田05

今年の絵のテーマはBS3「熊野古道」で見かけた三重県・通り峠の「丸山千枚田」にしました。5月末に田植えの終わった千枚田へ見学に行きました。

「田植え前の田に空の様子が映るように!」と、絵の先生から一言。手前の棚田を強調し、棚田の水面と棚を丁寧に描いて遠近感や斜面の傾きが表現できればいいのですが、どんな結果になるでしょうか?

SDIM2697
下塗り1回目(2017.07.17)

R0017730
下塗り2回目(2017.07.27)

SDIM2794
下塗り3回目(2017.08.02)

明日は、先生宅へお伺いしてのレッスンです。 

IMG_2371
下塗り4回目(2017.08.11) 


日本画「熊野古道(大門坂)」10号完成しました。

2017-04-11 15:26:13 | 

SDIM1408
日本画「熊野古道(大門坂)」10号・倉谷勝

今年の5月に開催される京都墨彩画壇展に出展するために2月から描き出した日本画が完成しました。毎年家内といっしょに出展していましたが、家内は腰痛治療のために出展できません。

SDIM0824

前田先生からテーマの写真をいただいていたのですが、実際の景色を眺めたくて2月に那智熊野神宮へ出かけました。家内の手術が3月中旬に決まっていたので、手術の成功を併せて祈願しました。おかげで家内の手術も無事に終わり、ひどかった痛みもなくなったようすでやれやれです。

R0017603

第19回・京都墨彩画壇展
2017年5月3日(水)〜6日(土)
午前9時〜午後5時(最終日は午後4時まで)
日図デザイン博物館(みやこメッセ地下1階)
入場無料

4日(木)午後12時から5時までが私の当番です。ちょうど、京都三条でシグマのコレクションを見学できそうなので行ってみようと思います。

 

 


第44回創彩展に前田塾から出展しました

2017-03-22 16:56:37 | 

昨年に引き続き、今年も創彩展に前田塾から出展しました。

SDIM1099

奈良に住んでいる姉や、堺の従姉妹たちも朝一番から来てくれることになったので、開門の9時半には天王寺美術館に行きました。

まずは、指導いただいている前田先生の作品。今回先生の作品は「宝塚市長賞」を受賞されました。

SDIM1100
日本画・100号「心象風景」・前田和穂

前田先生に指導を受けておられる久保幸弘さんは10号「春朧」を出展され「奨励賞」を受賞されました。

IMG_2256
日本画・10号「春朧」・久保幸弘

SDIM0498
日本画・10号「さくら草」・則武頼子

SDIM0499
日本画・10号「秋桜」・小谷須美子

2017 02 ワインと葡萄 10号 倉谷弘子
日本画・10号「ワインと葡萄」・倉谷弘子

2017 02 称名の滝 10号 倉谷 勝
日本画・10号「称名滝」・倉谷勝


第44回創彩展に出展します

2017-03-14 07:57:23 | 

家内と私の日本画を第44回創彩展に出展します。ご覧になってください。

IMG_2246

  • 第44回創彩展
  • 2017.3.22(水)~26(日)/午前9:30~午後5:00
  • 会場:大阪市立美術館・地下第3展覧室
    (大阪市天王寺公園内)
  • 入場無料

2017 02 ワインと葡萄 10号 倉谷弘子
日本画「ワインと葡萄」F10号・倉谷弘子

2017 02 称名の滝 10号 倉谷 勝
日本画「称名滝」F10号・倉谷勝

日本画以外にも洋画・写真・仏教美術の展示があります。私は仏像を眺めるのを楽しみにしています。


ゆうの会・25周年記念新春展に前田塾から出展しています

2017-01-12 17:43:55 | 

ゆうの会・25周年記念新春展への搬入を済ませました。
今回の出展作品は全て10号の日本画です。まずは指導いただいている前田先生の出展作品2点から・・・ 

SDIM0500
菊華/前田 和穂

SDIM0497
蘭舞/前田 和穂

SDIM0496
渓流の秋/久保 幸弘 

ワインと葡萄
ワインと葡萄/倉谷 弘子

R0017358
称名滝/倉谷 勝 

SDIM0499
秋桜/小谷 須美子

SDIM0498
さくら草/則武 頼子 

R0017360

  • ゆうの会/25周年記念 新春展
  • 日時:1月13日(金)〜18日(水)/午前10時〜午後7時(最終日は5時まで)
  • 高槻市立展示会館・けやき(阪急高槻2F)
  • 入場無料

阪急・高槻駅の改札を出て同じフロアを少し京都方向へ歩けばすぐ左の部屋が「けやき」です。お近くの方、阪急京都線をご利用の方は是非お越しください。
私は、最終日の18日(水)終日(10:00~17:00)会場にいます。


日本画「称名滝」(10号)完成しました

2016-12-15 09:04:43 | 

DP3M5620

前田和穂先生の指導のもと、9月から書き始めた日本画「称名滝」が完成しました。

5年前の8月に称名滝駐車場から大日岳・室堂と歩き八郎坂から称名滝駐車場へ戻りました。夏の暑い日差しの中、標高差1500メートルの登りにバテバテになった山歩きでした。二日目に下山する時、八郎坂から眺めた称名滝を今回のテーマにしました。

称名滝は室堂から大量の水量を集めて流れ、標高差330メートルは日本一の規模です。雪解けや大雨の後の水量の多いときは称名滝の右側にもう一本の滝が現れるそうです。

ワインと葡萄

家内の描いた日本画「葡萄と白ワイン」(10号) 

この2・3ヶ月、足が痛いのを我慢して良く描きあげました。家内は手芸が得意なのでレースを描くときは「レースを編み上げる要領で描けたわ!!」と、嬉しげでした。

この2点を1月の「ゆうの会」に出展します。

R0017360


前田塾から第18回京都墨彩画壇展に出展しました

2016-04-29 06:50:31 | 

R0016550

DP3M4782

墨彩画壇展は、昨年と一昨年は京都美術館の別館で開催されていましたが、今年は本館の二階です。
一階は「モネ展」と「ルノアール展」が開催中で大勢のお客さんでいっぱいです。 

R0016567

R0016553

今年前田塾は前田先生を筆頭に、日本画10点を参加させていただきました。

DP3M4853
青い龍/前田和穂/100号

DP3M4856
枝垂れ梅/小谷須美子/30号 <秀作>

DP3M4863
山桜/ 則武頼子/30号 <特選>

DP3M4857
春霞/久保幸弘

DP3M4859
紫陽花/倉谷弘子/20号

DP3M4858
笠が岳/倉谷勝/20号

DP3M4862
紅葉/西森郁子/30号

DP3M4855
シクラメン/平田喜久子

DP3M4860
立葵/堀川裕佳子 

DP3M4861
芙蓉/山縣美恵子 

私たちが受付当番日(28日)は平日で雨模様にもかかわらずたくさんのお客さんにお越しいただきました。

私事では元気になった姉や従姉妹たちも見に来てくれて、ありがたく思いました。 

R0016556

DP3M4869

京都市美術館・本館は外装も内装も歴史を感じさせる作りですが、もうすぐ建替え工事(3年ほどの間)に入るそうです。
その間、京都墨彩画壇展は美術館別館か「京都みやこめっせ」の展示室での開催になるようです。
 

 


第18回京都墨彩画壇展に出展いたします

2016-04-07 17:06:53 | 

DP3M4782

第18回京都墨彩画壇展
◼2016年4月26日(火)~5月1日(日)
 AM9:00~PM5:00
◼京都市美術館[本館]
◼入場無料 
*28日(木)前田塾が受付当番ですので、私は終日会場にいます。 

今年の1月から描き出した「笠が岳」が本日完成しました。
家内の「紫陽花」共々、京都墨彩画壇展に前田塾から出展します。

DP3M4819
「笠が岳」日本画/20号

DP3M4817
「紫陽花」日本画/20号 


前田塾から「創彩展」に出展しました

2016-03-30 16:51:50 | 

R0016421

天王寺美術館で開催された「第43回創彩展」に、今年初めて前田塾から出展いたしました。
前田先生は大阪府教育委員長賞を受賞されました。 

R0016422
「花菖蒲」/100号/前田和穂 <大阪府教育委員長賞受賞作品>

*100号は162cmx112cmの大きさです。10号(↓)は53cmx45cmです。

R0016437
「しだれ梅」/10号/小谷須美子<奨励賞受賞作品> 

R0016438
「白麗」/10号/前田和穂

R0016434
「朝顔」/10号/倉谷弘子

R0016435
「三の窓雪渓」/10号/倉谷勝

R0016436
「紅葉」/10号/西森郁子

R0016439
「りんごの花」/10号/則武頼子

これ以外に、数多くの日本画・洋画・写真と仏像彫刻の展示があって、観賞を楽しみました。