"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

祝! スポーツジム行き1900回達成。

2017-07-08 06:26:39 | 日記

2005年5月から通い始めたスポーツジム、昨日1900回を達成しました。
2015年7月に1500回を達成しましたので、ちょうど二年で400回を重ねたことになります。

IMG_2368
190枚目のトレーニングカード(表面)

ジムへ来た時と帰るときに、体重・血圧・脈拍数を測定して記録します。これ以外に定期的に体脂肪率の測定があります。先日測定してもらうと、私は23%。
数年前は20%を切っていたのですが、測定方法が変わったこともありますが明らかに運動不足です。最近は首や背骨のストレッチが中心だったので、筋トレや有酸素運動を増やす必要があります。

 IMG_2367
トレーニングカード(裏面) 

R0012277

今熱心に取り組んでいるのが、ベンチプレス。
「自分の体重60キロを挙げたい」と思って昔からやっていますが、途中で右肩を痛めてしまったり滑落事故で頚椎の骨折などでブランクがありました。最近は肩の調子も戻って来て筋トレに励んでいます。今57.5Kgは上がるのですが、60Kgはもう少し時間がかかりそうです。

持久力と筋力をつけるには、「42.5Kgを休まずに15回。少しの休憩を挟んで3セットを、苦しくても続けてください!」と、インストラクターの指示。12回続けて行うと後の3回の苦しいこと。特に3セット目。それに加えて、スクワットを50回・・・ 
9月1日には、ジムでベンチプレスの測定会があるので、それに向けて頑張ってみようと思う。 

あと何年続けることができるのか分かりませんが、古希(70歳)を過ぎてジム通いができてありがたいことです。


持っている3台のカメラ[GRD4/DP3 Merrill/sd Quattro]のこと

2017-01-31 17:15:44 | 日記

IMG_2229

 

右手前 RICOH GRD4[画角35mm換算29mm/F2.8]
4年前の春に購入しました。ちょうど手の中にすっぽり収まってくれる適度な大きさで写真の楽しさに目覚めさせてくれました。
ぶれないように両手で支えて、写したい花や料理などに最大1cmまで近づけて撮影できるのも大きな魅力です。暗い場所でも撮影できるのも助かります。 

■右奥 SIGMA DP3 Merrill[画角35mm換算75mm/F2.8]
3年前の1月に、中望遠レンズのカメラが欲しかったので購入しました。
買った当初は、なかなかオートフォーカスは合わないしイライラの連続で「買ったのは失敗!?」と正直思いました。が、条件が合えば、本人もびっくりするくらいクッキリとした綺麗な写真が撮れます。

「条件が合えば」と書きましたが、いろいろな失敗を重ねてオートフォーカスでピントが合わない場合は、「拡大表示」にしてマニュアルフォーカスに切り替えることを学びました。

そんな中で、foxfotoさんのおかげでDP3 MerrillにLVF-01をつけて手ぶれはずいぶん少なくなりました。

この写真には、LVF-01が付いていません。接着剤で固定したフォルダが1週間前に、外れてしまったのです。
もとのコンパクトな状態に戻ってしまいました。 必要があれば両面テープか接着剤で取り付けます。

■左 SIGMA sd Quattro[画角35mm換算45mm/F1.4のレンズを装着]
昨年の7月に発表になったsd Quattro。
明るいF1.4のレンズの付いたカメラが欲しくて、発売になった時購入するつもりだったのが、販売店で手に持ってあまりの大きさと重さに気が引けて購入をためらってしまいました。けれど、暮れにsd QuattroHが販売になりネット上でその写真を眺めて、「焼きぼっくり」に火がつきました。正月に買いました。sd QuattroHには、さすがに手が届きません。 

DP3 Merrillに比べると、暗いシーンでもオートフォーカスは緑色に素早くオーケーを出してくれるし、「まあ気楽なこと!!」。
たしかにデカイし、重さもレンズを含むと1キロを超えます。大きさの割には、突き出したグリップに小指を下面に添えて中指と薬指そして親指で包み込むように持つと、持ちやすく構えやすい。

長時間持ち出すときは、Blackrapidのカメラストラップで肩から斜め懸けすると便利です。

IMG_2228

 


朝7時からBS3の番組を見る楽しみ

2016-11-04 08:10:36 | 日記

DP3M5481

  • 7時15分からの「ごちそうさん」
    3年前の番組の再放送。食事を用意するシーンや杏さんが美味しそうに食べるシーンは何度見ても面白い。
  • 7時半からの「べっぴんさん」
    今回は子供服の裁縫や刺繍などが出てくるので家内のお気に入り。ドラマは脇役がいいと締まるな。今回は父親役の生瀬勝久さんや靴屋さんの市村正規さん。
  • 7時45分からの「こころ旅」
    秋は奈良県から山陰を経て九州・沖縄まで。 正平さんの軽妙な語り口が好きです。

6月も竹取亭円山に来れました!!〜その2

2016-06-24 09:09:06 | 日記

R0016883

大雨の峠も夜中の間に過ぎた様子です。弟と一緒に朝風呂に入った後は朝食です。 

R0016885

R0016887

いろんな野菜たっぷりのサラダ

R0016892

私は半熟の目玉焼き

R0016893

ウインナーとベーコン。付け合わせのフリルレタスが美味しかった。

R0016894

ポタージュスープ

R0016886

果物たっぷりのヨーグルト

R0016897

R0016896

朝食の後、皆さんはお買い物。私は雨上がりの近くを散歩しました。

DP3M5225

DP3M5227

DP3M5233

DP3M5234

DP3M5235

帰るときも会長さんはじめ皆さんに送ってもらって、円山を後にしました。
また次回も宜しくお願いします。 

今回は家内の足腰が気がかりでしたが、すぐ下の弟が食事の手伝いをスッとしてくれたり、いつもながら妹がお母さんの介護を引き受けてくれたり「つくづく良い兄弟に囲まれているなあ!!」と、感心した次第です。


瓢箪山神社・暗峠・生駒山頂・興法寺・石切神社

2016-01-05 08:00:47 | 日記

お正月は4日までジムはお休み。
少し食べ過ぎたのと、坂道歩きのトレーニングに生駒へ出かけました。
近鉄の「今里」は乗り換えに時間がかかるので、「布施」まで歩き「瓢箪山」で下車。

瓢箪山神社で初詣出をすませて、生駒を目指します。

R0016178
「らくらく登山道」出合い。<写真はRICOH GRD4>

「森のレストハウス」でおにぎりときつねうどんで昼食をとった後、ひさしぶりに暗峠(くらがりとうげ)から生駒山頂へ行きました。

DP3M4628
暗峠<写真はSIGMA DP3 Merrill>

23797209309_d4857d1b7e_o
いつも我が家から眺めているテレビ塔 <写真はRICOH GRD4>

ikomatop
生駒山頂にあるテレビ塔の中で一番右が上の写真です。 <SIGMA DP3 Merrillで撮ったもののオリジナル画像を切り抜きました>

山頂からは興法寺を経て石切神社へ向かいました。

R0016180
 <写真はRICOH GRD4>

DP3M4630
興法寺山門<写真はSIGMA DP3 Merrill>

DP3M4632
苔むした岩<写真はSIGMA DP3 Merrill>

参道の階段沿いのお地蔵さんが続きます。
R0016183
<写真はRICOH GRD4>

R0016184
<写真はRICOH GRD4>

DP3M4634
<写真はSIGMA DP3 Merrill>

DP3M4635
<写真はSIGMA DP3 Merrill>

DP3M4636
<写真はSIGMA DP3 Merrill>

石切神社まで降りてきて、境内付近でお参りをする人の行列にびっくり!!
並ぶことなく、鳥居の横から手を合わせて「新石切」に向かいました。

R0016186
<写真はRICOH GRD4>
R0016187
<写真はRICOH GRD4>

正月の神社仏閣参りは大変なんですね!? 


大阪歴史博物館

2015-09-02 16:29:55 | 日記
R0015467
 
午前中は少し涼しくなったので、散歩を兼ねて大阪歴史博物館へ行きました。
R0015470

エレベーターで10階へ上がるとモニュメントと、奈良時代の難波宮・太極殿を復元した空間のお出迎え。[↓]
R0015471

R0015472

大きな窓から現在の大阪市東側を眺めながら、昔の様子を想像することができます。
R0015474

10階の展示物(発掘品の実物も多数あります)の一部です。[↓]
R0015475

R0015476

R0015479

R0015480

R0015478
当時の地形図

9階へエスカレーターで降りると、信長と戦った本願寺の大阪時代・豊臣秀吉の時代そして江戸時代ゾーンでは文楽人形などの景色を上手に見せてくれます。

R0015482

R0015490

R0015483
御座舟

R0015484
神刀

R0015485

R0015488

DP3M4349
小さいけれど迫力ある文楽人形のお顔

R0015489
船場屋敷の模型

賑やかな街の様子(1/20のミニチュア模型=良くできています!!)[↓]
R0015491

DP3M4355

DP3M4356

DP3M4357

7階まで降りてくると大正末期~昭和初期にひときわにぎわった心斎橋筋や道頓堀のにぎわった街角が再現されています。

R0015493

R0015492
昭和時代の新刀

R0015495
昭和初期の大阪の地図

途中8階の「考古学にチャレンジ」のコーナーで、ボランティアの方が難波宮・藤原宮・平城京・長岡宮から平安宮への100年ほどの移り変わりを分かりやすく説明してくれました。

近畿地方の地形図3枚(1万年前?・縄文時代・奈良時代)が掛かっていたので、「昔は上町台地が岬だったくらい水位が高かったようですが、現在は水位が低くなったのでしょうか?」と質問してみました。
男性のボランティアは、「私は大和川や淀川からの砂や土で三角州が形成されたのだと思います」と、答えられました。

「外国のお客さんばかりで、日本人のお客さんに説明することがないんです」と嘆いておられました。

R0015499

DP3M4360

見せ方に、はったりやごまかしがなくて楽しい空間です。
「また行こう!!」 

 

 

 

 

 


祝・ジム通い1500回達成!!

2015-07-26 17:09:26 | 日記
image
150枚目のメニュー[表]/運動前後の体重・脈拍と心拍数を測って記録します。
 
2005年の5月から始めたスポーツジム行きが今日で1500回を迎えました。
去年の9月・滑落事故で3ヶ月は休みました。その後、首のリハビリも加えて少し軽めの運動を続けてきましたが、先月から以前とほぼ同じ負荷のメニューをこなせるようになりました。
感謝です!! 
 
ジムのおおまかなメニューはこんな感じです。
真面目に消化しようとすると、3時間くらいかかります。
今までは、「やったことにしとこか?」と、ごまかしながら続けて来た日も多くありました。 
  1. 準備運動
  2. 有酸素運動(30分)
  3. 筋肉トレーニング
    「正しい姿勢で、大きく! ゆっくり!運動する」ように心がけています。これが結構キツイのよね!?
    合わせて、体幹・体側・股関節を意識しながら運動するよう努めています。
    筋トレのメニューは以前のブログとあまり変わっていません。
  4. ストレッチ(30分)
    インストラクターの動きに合わせてグループで行います。
    自宅で一人でできそうに思うのですが、一人ではなかなかできません。

    「一人だとさみしくて、多人数だと煩わしくて、私ってつくづくワガママなジジイですね?」
image
メニュー[裏]/有酸素運動の時間と心拍数・筋肉トレーニング項目別の記録

image
準備体操をする部屋です。
 
image
開脚にチャレンジしているところ。ココで前傾したいのだけれど、できないのよね!?

image
コチラの開脚は、これでも進歩の跡なんです。 
 
ジムの帰りに散髪に行って、夏用の頭にしてもらいました。
R0015358

 


ステージ上でスポットライトが当たった女性の顔の「白飛び」対策

2015-06-21 16:08:52 | 日記

IMG_0452
iPhone6 Plus

13日(土)と15日(月)の二日間、コンサートやライブの写真撮影する機会がありました。

主に使用するカメラ/シグマDP3 Merrillの設定を下記のようにしました。「 」内は取扱説明書の抜粋です。

  • 露出モード=プログラムオート
    「被写体の明るさに応じて、カメラが最適なシャッター速度と絞りを決めてくれます」 
  • 測光モード=評価測光
    「カメラが被写体の状況を判断して最適な露出を算出します(通常はこのモードを設定してください)」
  • 露出補正=±0
    「意図的に明るめにしたり、暗めにしたい場合この機能を使います」 
  • オートブランケット撮影
    「カメラが判断した適性露出をはさんで、明るめと暗めに露出をずらした写真を連続で撮ることができます」
    →手ブレ対策も兼ねて連続3枚撮影にしました。 
両日とも同じ設定で撮影しました。
13日はコンサート会場ですので私は客席の前の方で撮影しましたが、距離は最短で5メートルほどです。15日はライブハウスだったので、出演者を大きく撮りたくって近くの距離まで近づいたりましました。
このカメラは撮影時はRaw形式で保存して、専用ソフトSIGMA PhotoPro6で「現像加工」して一般的なjpg形式に変換します。
 
13日のは少しの補正(露出をマイナスにして)ですみましたが、15日のは大変です。
お顔が"真っ白け"!!

まず、スポットライトの当たった女性が写っている写真と、女性が写っていない写真に分けます。
写っていない写真は少しマイナス(-0.4 ~ -0.5)で補正します。
女性が写っている方の写真は一枚ずつ画像を眺めながら補正しました。
時間はかかりましたが、ライブの様子を思い浮かべることもできて、結構楽しく作業できました。
最大で-2.0補正してようやく自然な表情になるのもありました。
 
次回から、スポットライトに照らし出された女性を近くで撮影するとき(特にライブハウス)は、「測光モード=スポット測光」「露出補正=-1.0」でトライしてみます。
 
それにしても、「女性のファンデーション(化粧)の力はスゴイ!!」ってことに、今更ながら気づかされました。
「色の白きは七難隠す」と言うけれど、「隠しすぎや?!」。 

R0015221
GRD4

テレビ番組のお気に入り

2015-06-12 09:36:04 | 日記

R0014976

◼︎「花燃ゆ」NHK総合
吉田松陰が死んだ後くらいから見始めました。 ボクは面白いと思うなあ。

◼︎「日本百名山踏破」BS-3
昨年の3月から10月まで、人力で屋久島から利尻島までの百名山登破(移動を含み)をした田中陽希さんの番組の再編集版。今日が最終回(利尻富士)のはずです。
去年は8月まで見続けたけれど、私の事故で尻切れトンボになっていた。
今年、彼は200名山走破をチャレンジしているそうだけれど、すごいな!!

◼︎「心旅」BS-3
火野正平さんのコメント「人生、下り坂、最高!!」などに、にんまり。

◼︎「火の女神ジョンイ」BSフジ
その昔、「冬のソナタ」をちょっと見て以来 「韓国ドラマは二度と見まい!」と思っていたのに、「心医・ホジュン」以来ハマっています。
「火の女神ジョンイ」は、少しコミカルタッチで主人公の明るさがいいよね。

レコーダーの予約録画は、孫から頼まれている番組(パトレーバー・ドラえもん・ひつじのショーン)を含んでフル稼働状態です。

DP3M3594.jpg