淡路島・岩屋の市営駐車場から路地に入ったところに魚屋さんとお寿司屋さん「林屋」があります。
昨年、Nさんに教えてもらって2度お邪魔しましたが、今回1年ぶりに訪れることができました。
11時半に予約を入れていて、暖簾をくぐるともう満員状態。
おまかせ でお願いして、まず1貫目は「烏賊」。
中トロ
鯛
ヒラメ
ぶり
海老
頭も炙って出てきます↓。
鳥貝
貝柱
ウニ
アナゴ
絶品の「赤だし」
ここで「おまかせ・10貫」は終了ですが、あと3貫追加オーダーしました。
シマアジ
赤貝
ウナギ
「赤だし」も頼んで、一人税別で4,300円ですから安いよね?
食べ終わってから,隣のお魚屋さんで家内とNさんは「ウナギ」を、Nさんはイワシやコノシロなどを大量に買って知人のお店へ発送の注文をしていました。
名物のイカナゴは明日(2/26)から漁が始まるそうです。
ジャズクラブ「セント・ジェームス」は、賑やかな道頓堀に面した小さな雑居ビルの4階にあります。
- ジャズクラブ「セント・ジェームス」公式WEB→http://www7.ocn.ne.jp/~st-james/
エレベーターで4階まで上がりお店の扉を開けると、半世紀ほどタイムスリップしたような雰囲気のある落ち着いたお店です。
昨年末に亡くなったジャズピアノの田中武久さんのお店です。
私は、田中さんを存じませんが、「バイオリンのシーナ木の原さんがジャズCDをリリースしたときのピアニスト」として、CDを聞いていました。
シーナさんが月1回このお店でピアノとのライブをなさっているのをFacebookで知り、昨年末からこのお店に行くようになりました。
デュオの小編成での演奏の掛け合いが楽しみです。
ピアノは三輪田瑞絵さん。
田中さんのお弟子さんだそうです。若くておとなしそうな容姿ですが、しっかりとした演奏をなさいます。
亡くなった田中さんのオリジナル曲中心のステージですが、お二人とも田中さんとのご縁が深かった様子で熱い思いが伝わってきました。
先月聞いた「ダーク・アイズ」は、聞いているコチラも鳥肌が立つような熱の篭った演奏でした。
私の頭の中では「ジャズ」というジャンルを離れて、端正な音色がいろんなリズムに紡がれた音世界に浸ることができました。
来月13日から15日 までは、田中さんゆかりのジャズメンが集まって田中さん追悼ライブが、セント・ジェームスであるそうです。
「かに道楽」から、道頓堀を東へ50メートルほどのところにビルはあります。
お昼は太閤園・瓢箪で従兄弟会。
運動を兼ねて大阪城公園経由で歩いて出かけました。
大阪城公園・梅林はまだまだ咲き始めですが、見学の人も少なくてゆったりと園内を眺めることができました。
太閤園・瓢箪は、「リニューアルで今年の4月までの営業です」との案内が入口に張ってありました。
手頃な価格で、庭の景色をながめることができて、そして美味しい料理を楽しむことのできる”有り難い ”お店なのに・・・
お料理はいつもの「茶々膳」。価格は税・サービス込みで3,600円。
前菜3品。
手頃な量のお刺し身
絶妙の茶碗蒸し
炊き合わせ
今日は、天ぷらの盛合せを別に頼みました。
お替りのできる炊き込みご飯、赤出しとお漬物でお腹いっぱいになりました。
デザート
この後、珈琲を飲みながらわいわいと昔話に花が咲き、庭にでて記念撮影。
次回は、オバサン(95歳)が参加しやすいように守口プリンスホテルで4月に集まることになりました。
撮影日:2013年10月8日 07:02 /仙人池ヒュッテより
2年前の秋、仙人池ヒュッテへ2度行きました。
2回目に訪れた10月は、小屋の管理人さんが「今年一番の紅葉と好天気です!!」と、絶賛する好条件のなかで裏劍の景色を堪能することができました。
その年の夏に「常念岳・幻想」を描き終えて、絵の先生から「倉谷さんは、次回裏劍にしますか? 私のデッサン図と下地にデッサンを写したのがありますのでその続きを描いてみますか?」と、嬉しい提案をいただいていました。
レッスン日ごとに写真を撮っていたわけではありませんが、保存していた写真を眺めながら制作過程を思い出してみます。
まずは、2年前に先生からいただいたデッサン図です。
下絵(デッサン図)
撮影日:2013年12月9日
一度目の下塗りが終わりました。山肌や樹木にそれぞれ「方ぼかし」を入れました。
撮影日:2014年1月21日
撮影日:2014年3月17日
二度目の下塗りが終わりました。次回からは樹木の葉を点描していくそうです。
撮影日:2014年4月14日
撮影日:2014年5月13日
点描は終了です。
撮影日:2014年6月10日
一本ずつの樹木に「方ぼかし」を入れていきます。
撮影日:2014年7月15日
撮影日:2014年8月19日
池に写った山の端は、良い感じになりました。
この後9月に私が滑落事故を起こしたために、3ヶ月間、画はお休みです。
撮影日:2015年2月4日
葉のかたまりを描きました。
あとは、剣岳の山様を描き込んで、全体の遠近感を整えていく予定です。
4月末に「京都墨彩画壇」の展示会に発表しますので、3月末までには描き終わらなければなりません。
- 京都墨彩画壇展示会
会場:京都市美術館別館→http://www.kyoto-okazaki.jp/spot/kyoutoshi-museum-bekkan
日時:2015年4月29日~5月3日