"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

高山市の土産/トランブルーのパン・高山ラーメン・ハバネロと唐辛子

2016-10-29 09:03:01 | GRD4

R0017243
雨の日にかかわらずトラン・ブルーはお客さんでいっぱいです。

R0017261
買ってきた一部

R0017249
高山市内の野菜直売所

R0017262
「飛騨高山ラーメン」と「麺屋しらかわ」 

image
唐辛子(道の駅「ななもり」)

image
道の駅「ななもり」で買った、弟と私の好物「ハバネロ」 

それ以外の写真にないお土産

  • ジャンボなめこ・舞茸・白ネギ(道の駅「ななもり」)
  • リンゴ多数(陣屋朝市)
    目当ての蜜入りリンゴは今年は11月中旬からの販売になるそうで、電話で注文できるそうです。 
  • ブラサリー陣屋のケーキ

ブラスリー陣屋(高山市)でランチ

2016-10-29 07:49:55 | GRD4

R0017256

介護と手芸で忙しい家内のスケジュールを調整して、高山市に出かけました。
朝市でのりんご・道の駅での野菜の買い物と、ブラスリー陣屋でのランチが目的です。

買い物を済ませて楽しみのランチです。
今日はシェフお勧めのランチ。家内は煮込みハンバーグ、私は煮込みポークをお願いしました。

R0017250
パプリカの冷製コンソメ

R0017255
自家製野菜のサラダ

R0017252
私はパンをお願いしました。

IMG_2070 
煮込みポーク

IMG_2072 
家内が頼んだ”煮込みハンバーグ ”

IMG_2074
デザートのリンゴケーキ

IMG_2073
落ち着いた店内の様子 

高山市の宮川周辺は外国からのお客さんや修学旅行らしい学生で賑わっていましたが、陣屋の店内は落ち着いた佇まいです。

シェフからお土産に自家製のトマトをいただきました。今年最後のトマトだそうです。

R0017260


Geographica<ジオグラフィカ>を持って生駒へ

2016-10-27 07:11:36 | GRD4

R0017221
逗子谷の水車 

iPhoneにインストールした登山用GPS"Geographica"のテストを兼ねて生駒へ行ってみました。

先日久しぶりに岩湧山周辺を7時間ほど歩きました。ハイキングコースにもかかわらず足腰は疲れましたし、筋肉痛もきっちり続きました。

週に4回はジムへ行ってウォーキング・筋肉トレーニングを行なっていますが、山歩きの筋肉は「定期的に」山を歩かないと鍛えることはできないようです。

地下鉄で「新石切駅」まで行き、石切神社にお参りしコンビニでおにぎり弁当を買い求めてまずは興法寺を目指して逗子谷ハイキングコースを歩きます。

R0017224
コスモスが綺麗です。

R0017227
午後は天気が崩れそうだけれど、今は朝日が差して気持ちいいい!!

R0017228
興法寺のお地蔵さん

R0017230
興法寺の苔むした石垣

R0017233
山頂手前のスカイライン。階段を上がっていけば山頂です。

R0017236
暗峠まで下りてきました。

森のレストハウスでおにぎりを食べて、鳴川峠で瓢箪山駅を目指しました。午後からは天気も崩れそうだし今日はここまで。

R0017240
下山途中のお寺 

布施駅で降りて、小腹が空いていたので高井田の光洋軒へよって中華そばを食べました。

IMG_2068

IMG_2066

ここの中華そばは、義兄の大好物です。

20161026_æ±å¤§éªå¸è¥¿ç³åçº

GeographicaのGPSデータをTrailNoteで書き出しました。上りは赤色・下りは青色の表示設定です。

半日使ってみて途中で「圏外」になってもGPS信号はキャッチして地図表示もしてくれるので、登山用GPSとしては十分に使えます。
従来使っていたGarminより、タッチパネルで拡大縮小できるし、地図も見やすいので便利です。 


登山用GPSは”Geographica"が使えそう!

2016-10-24 20:25:46 | 

R0017220

私はこの数年登山用GPSとしてGARMIN Etrex VISTA HCxを使っていました。
大峰の鉄山から弥山を歩いた時に道に迷って怖い思いをしたのがきっかけで、安心を求めて買い求めました。

2年前に奥穂高岳で滑落事故を起こし山歩きから遠のいていましたが、先日岩湧山へ持って出かけました。

登山口で電源を入れてもGPSの位置情報が更新されません。2年前の奥穂高の山頂から画面が変わりません。帰宅後 GARMIN Etrex VISTA HCxのリセットを試みたのですが、リセットできずでいよいよご臨終の模様です。
「今更買い替えはできないし、GPSを持たずに山歩きも心細いな」と、思案していましたが・・・。

iPhoneが「圏外」の状態でも使えそうな”Geographica”をインストールしてみました。

地図も見やすくて、事前に目的地周辺の地図を表示しておけばその後「圏外」になっても使えるようです。


10月の竹取亭円山・二日目

2016-10-21 07:34:24 | GRD4

R0017117

R0017186

朝起きて末弟が好きな朝風呂に入れた後は、朝食です。

R0017188

R0017192
目玉焼きは、わがままを言って私好みの半熟に仕上げてもらいました。

R0017194 

私は洋食を頼みましたが、横からお粥や和食のおかずもまわってきて、もうお腹いっぱい。

image
お土産もいっぱい買って帰途につきました。 

私は、温泉饅頭のストラップを買いまとめました。
動画です。写真を一度クリックして、矢印をもう一度クリックすれば見れます。 

IMG_2056.TRIM


10月の竹取亭円山

2016-10-20 17:51:57 | GRD4

R0017119

6月にお伺いした時に今回の予約を入れて、高齢の義母の体調や家内の足の様子が気がかりでしたが、今回も有馬の竹取亭円山に家内家族全員揃って来ることができました。

末弟をお風呂に入れて、6時から楽しみの食事です。

R0017124

R0017125
先附/筋子玉子〆

R0017126
八寸/サツマイモレモン煮・落花生塩茹・ムカゴ酒蒸

R0017128

R0017134
八寸/
水雲(モズク)・法蓮草と松茸御浸し・鱧子湯葉ゼリー

R0017129
八寸/栗
・黒枝豆・子持ち鮎有馬煮・蛸旨煮

R0017138
椀替わり/茸の土瓶風小鍋 > 松茸の香りがたまりません!!

R0017139
朴葉を取ると・・・

R0017143

R0017140
向附/鯛 ヨコワ シマアジ

R0017141 
料理長からメニューにない雲丹のプレゼント。写真を撮り忘れましたが、もう一品「とろカツオ」もいただきました。

ここで、たまらず日本酒をオーダーしてしまいました。

R0017145
凌ぎ/神戸牛旨煮 海老芋 椎茸

R0017147

R0017148
酢の物/帆立と車海老の柿膾(なます)

盛り付けがオシャレ!!

R0017156
炊合せ/蓮根と蕪の蟹餡掛け

R0017158

R0017159

R0017160

R0017164
強肴/神戸牛フライと柳川仕立て

しっかりした味付けで丼のようにしてご飯が進みます。

R0017165

R0017166
赤出汁

R0017173

R0017175
水菓子/梨とマスカットの白ワインゼリー&葛ゼリー

R0017181

食事の後、お土産を買いに行きました。そこで見かけたニャンコ。
私たちの笑顔と同じお顔です。 
 


ススキ満開の岩湧山〜岩湧寺・千石林道周回〜

2016-10-12 20:23:10 | 
DP3M5464
岩湧山山頂のススキが原
  • 2016年10月11日(火)・晴
     
  • 自宅06:21 --<内環状線・国道170号・371号・218>-- 07:50岩湧寺08:00 ~ 09:14五ツ辻 ~ 10:06岩湧山山頂10:15 ~ 11:24カキサゴ ~ 11:45貯水設備(大休止)12:15 ~ 12:39大滝 ~ 13:45五ツ辻 ~ 14:50岩湧寺14:55 --<221号・371号・国道170号・内環状線>-- 16:15自宅
     
  • 詳細地図

知人が先週末に岩湧山へ出かけてススキの写真をFacebookにアップしました。それに触発されて、高校時代に何度か岩湧山へ行ったことがあったので出かけることにしました。

山友達の天神さんのWEBページを参考にして、岩湧寺から千石林道を経て岩湧山を周遊するコースならハイキング気分でゆっくりと歩けるかもしれません。
今年の夏以降腰や肩の痛みが強くてジム通いが精一杯だったので、久しぶりの山歩きです。
カーナビに岩湧寺を目的地設定して、カーナビの指示するまま関西サイクルスポーツセンターの横を通って、国道から細い山道に入って岩湧寺の駐車場到着です。

「河内長野市までは大阪市からは時間がかかるなあ!?」

「いわわきの道」を歩き出すと、階段が整備されていて歩きやすいように感じました。富田林のPLの塔などを見渡せる水場を経て、1時間ほどでダイトレルートでもある尾根道の「五ツ辻」。
ここから千石林道を左か右かを迷ったのですが、右を選びました。30分ほどでトイレのあるダイトレルートに出ました。

R0017077

DP3M5435
水場から富田林方向

R0017082
千石林道出合い

R0017088
ススキの群生

山頂付近はススキが見頃です。

DP3M5439

DP3M5442

DP3M5443

DP3M5449

DP3M5459

DP3M5462

大阪平野の南側を一望できました。
ランニングの女性一人とトレーニング登山の同年輩の男性と一緒になりました。昨日は「体育の日」で晴天だったので山頂付近は大賑わいだったそうです。

DP3M5461

DP3M5455
”関空が写真では分かるかしら?” 

まだ時間も早いので登山道を「滝畑」方面に下って行き、平日とはいえ団体の登山客や小さな子供さん連れのお父さんにも会いました。

DP3M5465
「カキサゴ」で、「滝畑」方向に登山道は直角に曲がっています。私は「滝畑」とは反対方向のロープを跨いで「千石林道」へ降りて行きました。

貯水設備のある階段の上に腰掛けておにぎりとラーメンのお昼にしました。

IMG_2044
蝶々が一匹、カメラの上で休憩しています。 

DP3M5469
「大滝」を眺めて、 そろそろ疲れ出した足をゆっくりくりだしながら「五つ辻」まで向かい、その後岩湧寺まで下って行きました。

R0017096
歩きやすいけれど退屈な「千石林道」。

岩湧寺から自宅への帰途は、違う道で帰ったけれどこっちの方が走りやすいように思います。