"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

北岡樹さんバースディライブ@Mr Kelly'sに行きました

2017-02-20 15:12:26 | sd Quattro + 30mm F1.4 HSM

SDIM0926.jpg

日曜日の午後、北岡樹さんバースデイライブがミスター・ケリーズであり出かけました。

SDIM0885.jpg

写真撮影はオーケーだったので、ピアノのすぐ後ろのカウンターに席を用意してもらいました。

SDIM0910.jpg
ピアノは、石川武司さん

DP3M5968.jpg
<この写真はDP3Merrill>
ベースは、原満章さん。

DP3M5969.jpg
<この写真はDP3Merrill>
ドラムは、佐藤英宣さん。

トリオによるジャズタッチの「コンドルは飛んでゆく」の演奏でライブが始まりました。
北岡さんは、「アルフォンシーナと海 / Alfoncina y el mar 」「キエン・セラ/ ¿Quién será?」「忘却 / Oblivión」「ブエノスアイレスのマリア/ Soy María 」「La nave del olvido」などラテンの名曲をスペイン語でスラッと歌われます。聞いていて心地よくなりました。

SDIM0913.jpg

SDIM0918.jpg

男性3名のトリオが奏でる力強くしっかりサウンドに支えられて、樹さんの歌声もより芯の通った歌声のように聞きました。
満席のお客さんも大満足の様子です。 

SDIM0924.jpg
私の「本日のお気に入りの一枚」です。 

アンコールはファドの「ヴィアナへ行こう」でお開きです。お疲れさまでした!!

SDIM0935.jpg

SDIM0936.jpg


穏やかな日差しに誘われて大阪城梅林公園へ

2017-02-17 07:10:17 | DP3 Merrill

32087990204_89cbc0538b_o
<写真はDP3 Merrill>

森ノ宮駅近くの歯科医院で治療が終わった後、春のような日差しに誘われて大阪城梅林公園へ出かけました。
全体ではまだ五分咲きにもなってないようですが、蕾から咲き始めた可愛い梅の花を見かけることができました。

SDIM0862
<写真はsd Quattro + SIGMA F1.4 30mmレンズ>

SDIM0859
<写真はsd Quattro + SIGMA F1.4 30mmレンズ>

DP3M5931
<写真はDP3 Merrill>

DP3M5942
<写真はDP3 Merrill>

これから見学の方も多くなるでしょうが、今はまだ程よい混み具合です。

SDIM0868
<写真はsd Quattro + SIGMA F1.4 30mmレンズ>

SDIM0870
<写真はsd Quattro + SIGMA F1.4 30mmレンズ>

帰り際、大好きな噴水に傾きかけた日差しが素敵だったのでパチリ。

SDIM0877
<写真はsd Quattro + SIGMA F1.4 30mmレンズ>

SDIM0879
<写真はsd Quattro + SIGMA F1.4 30mmレンズ>

今日はDP3 Merrillとsd Quattroの2台で撮影しましたが、ピントを外した写真もほとんどなくて「ようございました!」。

家に帰る前に玉造まで歩いておでんの「きくや」に寄りました。
食べ物の写真をアップで撮る時は手前の方にピントが来るようにした方がいいんだろうけれど、混み合った狭いカウンターでは、あんまりゆっくりしてられないのよね!?

DP3M5955
<写真はDP3 Merrill>

DP3M5956
<写真はDP3 Merrill>

 


大門坂・熊野那智大社・那智の滝詣で

2017-02-14 16:13:12 | sd Quattro + 30mm F1.4 HSM

32505291100_43891f3d46_o
三重塔と那智の滝

今年5月の京都墨彩画壇展に出店する作品のテーマを「熊野古道・大門(だいもん)坂」に決めました。旅行の写真集の中で見かけたテーマだったので、現地を自分の目で見てみたく出かけることにしました。

和歌山市経由の42号線にそって途中まで高速を利用するか、ほとんどが一般道利用の168号線・42号線にするか迷ったのですが、以前168号線で熊野本宮大社近くの果無峠までは行ったことがあるので、一般道利用主体のルートにしました。

32062065813_660a91e14c_o

家を5時に出て奈良県に入ると雪がちらつきだし、奈良県大塔村では写真のように雪がたっぷりです。道路はところどころ雪が残っていたり凍結していましたが、さすがに4輪駆動です。ストレスなく走れます。
ところが、前を行く他の車がトロトロでずいぶん時間がかかりました。

DP3M5906
途中にDP3 Merrillで撮影した熊野川から果無峠方面

熊野那智大社の大門坂駐車場まで5時間半もかかりました。
大門坂を写真をとりながらゆっくりと歩いて、熊野那智大社まで上がります。

DP3M5907

SDIM0813

SDIM0818

SDIM0824

SDIM0834

SDIM0833
案内通りに「二礼二拝一礼」で本殿に真剣にお祈りし、社務所では「健康安全」のお守りを授かりました。

SDIM0842
三重の塔横の布袋さん
三重の塔に上がったのち、那智の滝の滝壺まで降りて行きました。

SDIM0844

SDIM0845

帰途は、串本の「おざきのひもの」に寄りたかったので、42号線沿いに帰ることにしました。
お昼は、那智勝浦で「和歌山ラーメンと目はり寿司のセット」を頼みました。ラーメンはスープも自然な味で最期まで飲み干すことができ「大当たり!」でした。

IMG_2243

DP3M5925

SDIM0850
橋杭岩

「道の駅くしもと橋杭岩」のすぐそばに「おざきのひもの」のお店がありました。
絵の先生は串本の貴志川の出身で「串本の干物は美味しいですよ!」と以前に教えていただき、家内は毎年冬に丸干しのサンマやみりん干しのサンマを注文しています。

SDIM0852

勢和自動車道は「すさみ南I.C.」から無料で利用できました。そのおかげもあって、湯浅自動車道・阪和自動車・阪神高速関西空港線を利用して、串本から3時間ちょうどで帰ることができました。


俺たちに明日はない!!

2017-02-11 16:37:36 | sd Quattro + 30mm F1.4 HSM

IMG_2212

忙しく仕事をしていた50歳のころ、その昔見た映画「俺たちに明日はない」のタイトルを思い出し、頭の中を駆け巡るようになりました。
その言葉を思い出すと、「あれもやり残した! これも!!」と、なにかせき立てられるような気持ちになったものです。

それから20年。私は今年の4月で70歳を迎えます。

今もこの言葉を思い出すのは、ちっとした買い物をするときに「これを買って本当にどれくらいの時間使えるのかしら?」と思って購入を諦めたり、「買うんやったら、ちょっとでも早い時期に買って使ったほうがいいよな!」と、心はゆり動きます。

ほんでもって、今は「sd Quattroに新しいレンズSIGMA 17-70mm F2.8-4.0 DC MACRO OS HSMを買うか?買わないか?」がテーマです。

  • 三井公一さんもこれ一本で「気負わずにパシャパシャとスナップするのが楽しい」とシグブラに書いておられたし
  • マクロも使えるし
  • 価格も3万円台で手頃だし

けれど、

  • 「もうちょっと今の30mmを使い込んでからにした方がええのに」と思ったり
  • 「これがきっかけでに”レンズ沼”にのめり込んだりしないかな?」と怖くなったり

「40にして惑わず」と孔子さんは語ったそうだけれど、私は70歳を目前にして迷ってるのよね・・・。

SDIM0795


おひなさま

2017-02-09 08:04:17 | DP3 Merrill

DP3M5890

昔、日田市の居酒屋さんのマスターからいただいたおひなさま。節分が終わったので家内が玄関に出してきました。
DP3 Merrillは近くまで寄って撮影できるのと、画質も気に入っています。

最近買ったsd Quattroはレンズ交換ができるカメラで、私は明るく写るF1.4に魅せられてキットを購入しました。お得だったこともあります。

買った時は「レンズ沼に入り込まないように、レンズはこれだけ!」と心に決めたはずなのに、かさばらず、また、お買い得な価格のレンズSIGMA 17-70mm F2.8-4.0 DC MACRO OS HSMの紹介WEBを毎日眺めてる。
「マクロ撮影が可能で、これ一本で広角から中望遠まで楽しめそう・・・」

しかし、フォトヨドバシは良くできていて心を揺さぶりますなあ!


大阪城梅林の梅は2分咲き?

2017-02-06 09:35:22 | sd Quattro + 30mm F1.4 HSM

SDIM0728

今年の冬は寒いのに、大阪城梅林の梅が咲き出しました。
「春節」にかかる時期なのか、天守閣に向かう順路は外国人観光客でいっぱいです。

SDIM0743

この写真のような狙った花が小さいと、オートフォーカスがずれてしまうことがありました。マニュアルフォーカスで「拡大表示」にする習慣にしたほうが良いみたい・・・。

SDIM0730

SDIM0734

SDIM0750

梅林からの帰り道、森ノ宮駅近くにある噴水。