"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

Time Machineを始める時に

2016-05-26 20:58:06 | Mac

R0016714
<写真は焼肉「吉田」のお昼・GRD4> 

息子がMacBookを買って半年以上になりますが、バックアップなどは取っていない模様。

私は先日来よりiMacの初期化や再インストールの時にTime Machineでの復元でモタモタと失敗もありました。
しかし、バックアップを取っていなかったらどうしようもありません。

USB3.0規格のポータブルHDD1TBを薦めたので、多分購入するでしょう・・・。
HDDが手元に届いた後の段取りを書いておきます。

[HDDのフォーマット]
まずはMacBookとポータブルHDDを接続する。

  1. Finder>移動>ユーティリティ>ディスクユーティリティを起動して、フォーマットするディスクを選択します。
    ( フォーマットできていないデバイスについては、初回ポータブルHDDを接続するだけでディスクユーティリティが自動で起動するはずですが)
  2. ウインドウ上部にある「消去」ボタンをクリックすると、ダイアログ(↓)が表示されますので設定を確認します。
    【名前】ディスクの名前を入力します。
    【フォーマット】通常は「OS X 拡張(ジャーナリング)」を選択してください。
    【方式】通常は「GUIDパーティションマップ」を選択してください。
  3. 「消去」ボタンをクリックすると、フォーマットが開始されます。
  4. 「完了」のダイアログが表示されればフォーマット完了です。 
わからない時は下記を参照してください。
R0016718
 
Time Machine を使う時は下記を参考にしてください。
初めてバックアップを取る時は時間がかかるので、MacBookとポータブルHDDを接続し、MacBookを電源をつないだ状態で夜中にでも行うのがベストです。

R0016712

あとはTime Machineを「入り」にしておけば、ポータブルHDDを接続するだけで自動でバックアップを開始します。
前回のバックアップとの差のみをバックアップするので時間はかかりません。 

これで、バックアップは完了です。このバックアップを利用して復元するときはその目的によって操作方法が異なります。

  1. データや書類を復元するとき→Time Machineの復元
  2. システムやアプリケーションを復元するとき→起動時にcommnadキー+Rキーを押して、「OS X ユーティリティ 」>Time Machineから復元
  3. 新しいマックにコピーするとき→Finder>ユーティリティ>「移行アシスタント」>Time Machineバックアップを選択
2)と3)の場合は、マックのパスワード・WiFi接続のパスワード・iCloudのパスワードなどは事前に用意しておいたほうが良いでしょう。

R0016720

 


TIMEDOMAIN Lightで音楽を聴く

2016-05-25 08:39:47 | Mac

IMG_1709

iMacにTIMEDOMAIN Lightを接続しました。

このスピーカーは、簡単に置いておくだけで女性ボーカルやアコースティックギターの音色を見事に蘇らせてくれます。
カール・リヒターのバッハ/マタイ受難曲やクリュイタンスのフォーレ/レクイエムを少し小さめの音量で聞くと、ゆったりと音楽に浸ることができます。
小さいけれど名器です。

私は最近健康診断を受けると”加齢による聴力の低下”という診断をいただきます。音楽を聴いていても、左側のレベルが低いように感じます。
そんな時は、左手を伸ばして左のスピーカーを自分の方に近づけます。

上級機種Yoshii 9というスピーカーシステムもいいのだけれど、さすがに手が出ません。
TIMEDOMAINは奈良の学研都市に本社があり、予約すれば視聴させてもらえるはずです。 

IMG_1708

先日の騒動の後、残った音楽データのうちホールライブ演奏をAdobe Audition CC 2015を使ってレベル調整しました。
これから音楽をますます楽しめそうで、ありがたいことです。 


iMac初期化してOS-Xを再インストール

2016-05-21 11:35:25 | Mac

DP3M4916

iMac2009年に購入し、OSは上書きで使用を続けてきました。
去年まではMacBook Proとの二台運用でそれぞれに同じアプリを入れて安心だったのですが、長く使ってきたMacBook Proが昨年末に電源関係の故障で使えなくなりました。

五月の連休明けにAdobe Photoshop CC 2015 が立ち上がらなくなりました。セーフブートでなら起動するので、調べてみるとどうやらiMacのOS側の問題のよう・・・。
長年にわたってOSは上書きで使用を続けてきた弊害のようです。
OSの上書き再インストールをして動くようになってくれて、ひとまずはやれやれです。

しかし、このままでは再発しかねないので、思い切って初期化して再インストールすることにしました。

  • MacApp Storeで購入したものはApp Storeから再インストール可能。
  • ログインに必要なIDやパスワードは1Passwordに保存済み。
  • 主な書類や写真はクラウド上にあるのと、万一の時はTime Machineからデータを持ってこれそうなので安心。

と、この時までそう思っていました・・・。 

IMG_1457

起動時にコマンド+Rキーを押してOS-X復元システムからディスクユーティリティでMac HDを初期化して、OS-X El Capitanを再インストール。
1時間ほどで立ち上がり
ICloudから設定を戻し、App StoreからApertureなどを戻しました。その後、Adobe Creative Cloud CCをインストール。Illustrator CC 2015のアプリをもう一度入れ替えたりして一段落。

ところが、この半日の間Time Machineが「入り」の状態だったのを見落として、新しい名前でバックアップしてたことに気づかず、以前のバックアップが消えてしまいました。
Appleサポートコミュニティに投稿するとすぐに回答があり「Finderからバックアップのファイルを覗いて、古いデータがなかったら無理なよう」との事。
Time Machineからのすべてのバックアップは諦めるしかなさそうです。

音楽は古いiPhone4Sと今日常使っているiPhone6の音楽データをSyncios.appを使って戻しました。
これでよしとします。 

DP3M4915

iPhoneやiPadのデバイスからMacのiTunesへ音楽を転送するのは、なかなか良い方法がありません。
その中で、このSynciosは使い勝手も良くて助かりました。下記のWEB
ページからWindows用とOS-X用がダウンロードできます。


花の山・金剛山~その2

2016-05-06 13:08:20 | GRD4

花の山・金剛山~その1からの続きです。

R0016632
社務所横のシャクナゲ

R0016633

R0016634
葛木神社

R0016636
仁王杉(樹齢2000年だそうです)

R0016638
湧出岳 

R0016639 
大阪府最高地点まで下ってきました。
金剛山の山頂部分は、奈良県になるのですね? 知らんかった。

R0016640
大阪府最高地点の展望台から北側。鉄塔の3本立っているところが湧出岳。その左が金剛山。

R0016641 
大阪府最高地点の展望台から西側。 中央の奥に関西国際空港があるようです。

R0016642
府民の森ちはや園地。子供連れにぴったりの広場です。

R0016647

R0016648
案内図

R0016650
シャクナゲ 

ヤマフキソウの写真が続きます。

R0016654

R0016656 

R0016657

R0016660
椿もあって

R0016662
シラネアオイ。ロープから中に入れないので遠くからの1枚です。

26760251231_d47d7856d9_o 
切り抜いてみました。

R0016663

香楠荘から山頂駅までの「シャクナゲの道」は、2月から3月には福寿草も見ることができたくさんの花々を楽しむことができるように整備されています。

R0016665
本日一番のお気に入り。ヤマフキソウ。

R0016669
シロヤシオ

R0016670
遊歩道を通って国見城跡まで戻ってきました。ここでお昼。

R0016671

帰路は、タカハタ道です。 
このルートは、尾根道で急な坂道の連続です。朝の道の方がオススメです。

R0016672
ユキザサ

R0016673

R0016674
風折滝まで下りてきました。

R0016675

R0016592
シャガ(著莪)

R0016677

山頂からちょうど1時間で登山口に着きました。

誘っていただいたAさんに、大感謝です。 



花の山・金剛山~その1

2016-05-06 11:17:54 | GRD4

R0016619

ニリンソウの花畑/カトラ谷登山道 


Aさんから「リハビリ登山に金剛山はどうですか?」と、ありがたいメールをいただきました。

50年ほど前には何度も金剛山には行ってましたが、ずいぶん久しぶりです。また、一昨年に滑落事故を起こして以来登山靴を履いては初めての山歩きなので感激です。

”8時に登山口駐車場待ち合わせ”の予定でしたが、7時半にはバス道の駐車場に着きました。
Aさんとお会いするのは2年ぶりですが、相変わらずお元気です。

R0016678

往路はカトラ谷登山道。車止めゲートを越えて舗装された林道を歩いて行き、砂防ダムを過ぎた付近から登山道らしくなります。

R0016599

好天の「子供の日」。家族連れを含んで大勢の登山者です。

R0016601

ハシゴや沢を上がっていきますが、景色に変化があって楽しい登山道です。

R0016605

R0016603

R0016602

早々と、ニリンソウやヤマシャクヤクの蕾が道の途中見受けられて楽しくなります。

そして、まずはヤマシャクヤクの群生。

R0016611

R0016610

R0016612

ヤマシャクヤクは花が開ききってしまうと鬼がツノを出したようで・・・
「嫁はん思い出すがな!?」。
「ちょっと隠れてる、これくらいがええ!!」。 

しばらく行くと二輪草のお花畑。

R0016616

R0016620

R0016622

R0016624

ニリンソウの花以上に斜面に広がる緑。差し込む光と木々のシルエットが美しい!!

お花畑から10分ほど登りつめると、タカハタ道との合流地点に出て目の前が山頂です。

R0016625

R0016626

R0016630
ヤマサクラがキレイに咲いています。 

P5050104

Aさんからいただいた記念写真。我ながら「うれしそうな顔してる!?」。 

後半に続く