まつちんの北海道周遊記

北海道内をあちこちドライブで出かけ、風景を中心に書き込んでいきます。たまに小ネタも混ぜますんで、ひまつぶしに見てね。

当丸展望台PA

2012年07月24日 | 後志管内
前回からのつづき

神恵内からは道道998号線を通って、
トーマル峠を越える事にしました。
現在のところ国道229号線を通って、
積丹半島をぐるっと一周出来るようになってますので、
観光客がこの道を通行する事はほとんど無いでしょう。
通るとしても、ほとんどが地元の方々でしょうし、
実際、この日走ってみても、
ぽつらぽつらとしか走っている車を見かけませんでした。

                    

そんな道の途中にあるのが当丸展望台PA。

悲しいことに、当丸峠の看板が雪の重みによるものなのか、
崩れてしまっています。
その後、修理する気配はないようで、放置されたままとなっております。
ここを訪れる人はほとんどないようですので、
あまり気にされる事もないのでしょう。



とは言え、ここからの眺めはなかなかいいものです。


どこまでも果てしなく続く原生林の大パノラマ。
かなり見ごたえがあると思います。



こうした眺めを独り占め出来るとは、ここは結構穴場ですね。


なお、このPAは覆道の途中に出入口がありまして、
見通しが必ずしも良くはありませんので、
出入りの際には注意が必要です。



<この日の走行距離>札幌からここまで152キロ(道の駅「オスコイ!かもえない」から21キロ)

↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門100位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓こちらもよろしく
日記@BlogRanking



最新の画像もっと見る

コメントを投稿