goo blog サービス終了のお知らせ 

まつちんの北海道周遊記

北海道内をあちこちドライブで出かけ、風景を中心に書き込んでいきます。たまに小ネタも混ぜますんで、ひまつぶしに見てね。

今年は雪が多いです

2015年03月09日 | 本日の小ネタ
冬は雪が少ないというのが、釧路のいい所でもありますが、
今年はやたらと雪が多い!
積雪は例年の2~3倍らしいです。

毎週毎週、これでもかこれでもかという位に低気圧がやって来て、
どかんどかんと雪を降らせていきます。
雪かきの連続で、さすがに体のあちこちが痛いです。
雪の捨て場にも困る始末です(泣)



もう、雪は勘弁してくれと言いたいところですが、
何やら、道東方面は明日も大荒れの模様


冬は西高東低の気圧配置で、太平洋側は天気がいいと、
学校で習ったはずですが、今年はなんか違うようです。


早く春が来て欲しいものです。


↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門160位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓旅行の時の宿の予約はこちらからすると便利ですよ


↓こちらも見てね

あけましておめでとうございます

2015年01月05日 | 本日の小ネタ
新年も5日を過ぎてしまいましたが。。。
改めまして、

あけましておめでとうございます!
本年も細々と、不定期更新でひっそりとやらせていただきます(笑)

新年早々にして、釧路は雪こそ降っておりませんが、
非常に寒いです。

マイナス14度だ、16度だと、
軒並みマイナス2ケタを連発しております。



しかも、道路が見事に凍っております。
場所によっては、スケートリンク状態です。
年末に降った雪が一瞬暖かくなって、中途半端に解けて、
その後、寒くなって凍ってしまいました。


おかげで、怖くて、歩くことすらままなりません・・・


しばらくは、引きこもりの日々が続きそうです。



↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門90位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓旅行の時の宿の予約はこちらからすると便利ですよ


↓こちらも見てね

今年のGWは。。。

2014年05月03日 | 本日の小ネタ
気が付けばGWに突入。
ここんところ、仕事とプライベートの両方に振り回されて、
ばたばたしていたものですから、
何だか実感がわかないまま入ってしまいました。



そんな中でも、一応、GW後半にお出かけの予定はくんではおるんですが。。。


お出かけとなると、気になるのがお天気。
今週になったとたん、雨降り続き。

 

今週末と週明けは、晴れと曇りに加えて、雨のマークもばっちしあるし。
  

今年も雨男ぶりは健在!!

そういや、何年か前にはGWに雪降った事もあったな。
あの時、天馬街道は夏タイヤ通行禁止になっておりました(笑)



さてさて、どうなる、今週のお天気。

↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門120位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓旅行の時の宿の予約はこちらからすると便利ですよ


↓こちらも見てね

明けましておめでとうございます

2014年01月01日 | 本日の小ネタ
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。


昨年はドライブに行く機会もめっきり減ってしまいまして、
ブログの更新も滞りがちになってしまいました。
今年こそは

と言いたいところですが、
今年もこのままですと、かなり不定期更新になってしまいそうです。

申し訳ございません。

と言う訳で、たま~にで結構ですので、
ふと思い出した時だけ、見に来ていただければ幸いです。



↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門120位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓旅行の時の宿の予約はこちらからすると便利ですよ


↓こちらも見てね

どちらかと言うと昭和後半の生まれです

2013年10月22日 | 本日の小ネタ
今さらながら、今年は平成25年です。
昭和天皇が崩御され、小渕さんが「平成」の2文字を世に知らしめてから、
四半世紀もたった訳です。
当時高校生だった私も40代に突入してしまいました。
今では「平成」生まれの人と机を並べて仕事をしてたりします。



これからは「平成」生まれはどんどん増えていき、
「昭和」生まれはどんどん減っていく訳ですな。
やがては、「昭和生まれなんですか?」などと、

生き残りの化石のように見られるようになるかもしれません。

つくづく、自分も年をとったなあと感じる、今日この頃でした。



↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門200位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓旅行の時の宿の予約はこちらからすると便利ですよ


↓こちらも見てね

知床横断道は6月に開通!

2013年05月25日 | 本日の小ネタ
待ちに待った知床横断道の開通が6月1日頃となったそうです。
平成に入ってからでは最も遅い開通となりました。


これで6月に知床を目指すことが出来そうです。
まずはひと安心。


それにしても、早い年ですと、ゴールデンウィーク中に開通している事も
あるのですから、1か月程遅くなってしまいましたね。
改めて知床の自然の厳しさを感じさせられました。



↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門120位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)


↓旅行の時の宿の予約はこちらからすると便利ですよ

知床はまだ冬のようです

2013年05月19日 | 本日の小ネタ
来月、知床に行く予定でおります。
当然のことながら、知床横断道路を目指すつもりです。


ですが・・・
5月19日現在、いまだ横断道路は冬季通行止めのまま!

例年ですと、ゴールデンウィーク頃には開通するんですけどね。
なんでも、4月下旬の低気圧の影響で、あちこちで巨大な吹きだまりが出来ており、
除雪が難航しているんだとか。
釧路開発建設部のホームページを見ても、道路上にはまだまだ雪の壁がそびえており、
ほんと開通はいつの事になるのやらって感じです。


平成に入ってから一番遅く開通したのが、平成5年の5月18日だったようですが、
今年はこれを更新してしまいました。


来月、大丈夫でしょうか


↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門190位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓こちらもよろしく
日記@BlogRanking


↓宿の予約はこちらから

お久しぶりです

2013年05月17日 | 本日の小ネタ
お久しぶりです。

って
4か月ぶりですな。

あまりに間隔が空きすぎたので、ブログの書き方も忘れてしまいました(笑)


この間、色々と自分の人生が大きく変わるぐらいの出来事がありまして(詳しくは書けませんが・・・)、
かなり多忙な日々を過ごしておりました。
おかげ様で、ほとんどドライブにも出かけられず、
ブログを書く暇もありませんでした。


まだまだ落ち着いていないところもありますんで、
以前のように毎日更新!という訳にはいきませんが、
少しずつ更新していこうかなと思いますんで、
いましばらくお待ちください。



↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(しばらく放ったらかしにしていたら、北海道部門200位以下にまで下がったようですが、今日はどうでしょう?)

↓こちらもよろしく
日記@BlogRanking


↓宿の予約はこちらから

寒かった~

2013年01月07日 | 本日の小ネタ
今朝の釧路の気温、

マイナス18度!!


ここまで来ると、寒いの通り越して、
顔が痛いっす。
久々だな~、寒さで痛いなんて感じたの。
明日の予想最低気温もマイナス18度ってなってたから、
今日と同じような感じなんでしょうか。


それにしても、まだ1月上旬だというのに、
ここまで気温が下がるの早くありません?
暦のうえでは、これからまだまだ気温が下がるんですよね。
この調子で言ったら、2月になったら、かるくマイナス20度超えか


ちなみに、1922年1月28日には
マイナス28.3度なんて記録をたたき出した事があるそうですが、
さすがにここまではいかないですよね。



↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門90位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓こちらもよろしく
日記@BlogRanking


↓宿の予約はこちらから

お正月休みも終わりです

2013年01月06日 | 本日の小ネタ
5日ぶりの更新です。

今日がお正月休みの最終日。
明日から新年最初のお仕事となる訳です。
実にこの正月休みは9連休でした。
この間、プライベートで色々とやる事がありまして、
決して寝正月だった訳ではありませんが、
さすがに1週間以上も間を空けてしまいますと、
かなり頭の中がボケてしまっているような気がします。


短い正月休みは物足りませんが、
あまり長すぎるのもよろしくないようです。
明日、頭のエンジンがかかるまで、少々時間がかかるかも・・・



↓一日一回ポチッとクリックしてね
人気ブログランキングへ
(北海道部門90位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)

↓こちらもよろしく
日記@BlogRanking


↓宿の予約はこちらから