まつちんの北海道周遊記

北海道内をあちこちドライブで出かけ、風景を中心に書き込んでいきます。たまに小ネタも混ぜますんで、ひまつぶしに見てね。

南十勝

2006年04月30日 | 十勝管内
4月29日(土)
GWの初日。南十勝方面へ出かけてきました。

8:20 釧路発
国道38号線を進み、釧路市を出て白糠町へ入ってほどなくして、道の駅「しらぬか恋問」に到着。海がすぐそばのせいか、ここはいつも風が強い。

釧路市の方向に向けて写真を撮ってみました。ちょっとガスがかかっているかな。結構、海は荒れておりました。
この道の駅では海産物・お菓子類をはじめとする土産品が充実しております。中でも酪恵舎(白糠町)のチーズはお勧めです。ワインのつまみにぴったりです。今日も2種類ほど買わせていただきました。

さらに進んで、浦幌町吉野の交差点を直進し、国道336号線に入りました。道なりに日高山脈へ向けてパチリ。

まだ早春といった感じでしょうか。

この道の途中に大津という漁港があるのですが、そのそばの「つくだに屋さん」の佃煮はおいしいです。(・・・すいません、名前分からないです)
佃煮というと、結構しょっぱかったりして、あまりたくさん食べれなかったりするのですが、ここのはそんなことがないので、あきがきません。ちなみに、うちの親は定期的に電話で注文して、送ってもらっているようです。
是非、一度食べてみてください。(未確認情報ですが、札幌の丸井(?)に品物を出しているらしいので、札幌で手に入るかもしれません。)

一旦、広尾まで出て、国道236号線に合流。そこを北上すると、道の駅が比較的近い距離に4か所かたまっています。

道の駅「コスモール大樹
ショッピングセンターが併設してあるので、観光客だけでなく、地元の人も結構出入りしています。
大樹町では宇宙開発関係の実験が行われているので、星座早見盤などといった宇宙関係のグッズが売られておりました。そんな中、宇宙食なんてのがあったのですが、メニューはといえば意外なものばかりで、
「たこやき」「キムチ」「プリン」「大学いも」「エビグラタン」
何とコメントしていいのやら・・・
しかも、注意書きに
「開封後、
そのままお召し上がりください」って書いてあったんですけど・・・
たこやきやらグラタンやらって、温めなくてもうまいものなのか?

道の駅「忠類
忠類村ではナウマン像の化石が発掘されており、道の駅そばの「忠類ナウマン像記念館」でナウマン像の骨格標本を見ることが出来ます。
また、公園も温泉もあるので、それなりにいい所なのですが・・・
道の駅自体は物産関係がちょっと物足りないような気がします。よその町の品物なんかじゃなく、もっと地場のものを置いていただけると、自分のような一見の観光客は買い物がしやすくなると思うんですけど、中々難しいのかな。

道の駅「さらべつ
十勝スピードウェイのそばにあります。ここでは夏になると、地元の野菜を売っていたと思いますが、さすがに今日はやっていませんでした。

道の駅「なかさつない
ここから、道道111号線(静内中札内線)を20キロほど進んで、ピョウタンの滝まで足をのばしました。

道路は乾いていたのですが、この付近はまだ雪が相当残っておりました。水も冷たそう。
この滝、実は昭和20年代につくられたダムだったのですが、つくった翌年に集中豪雨で破壊されてしまったので、土台だけを残して滝にしたそうです。
その後、この上流にダムが建設されており、ダム湖のあるあたりの景色もよかったりするのですが、今日はここから先は通行止めになっていました。


さてさてお昼も過ぎてしまったので、帯広に行って昼飯を食うことにしました。目指すはもちろん豚丼。向かった先は「ぱんちょう」。2時を過ぎていたものですから、そんなに混んではいないだろうと思っていってみると・・・


へっ・・・

にゃにい・・・

こっ、混んでる~

店の前には十数人ほどの行列が。
恐るべし、ぱんちょう。

・・・
都会人と違い、飯を食うのに並んだりはしない田舎者の自分は迷わず別の店を探すことに。
・・・
でもね、禍転じて福となす(?)です。

あちこち歩き回って、ようやく見つけましたよ、穴場店を。
場所は藤丸の地下。最上階の食堂街じゃございません。デパ地下でございます。
お惣菜屋さんの間にまぎれるようにしてありましたよ、「はげ天」が。
ん、豚丼はやめたのかって。
いえいえいえ、とんでもございません。
本来、天ぷら屋さんなんで、もちろん天ぷらもおいしいんですけれど、実はね、豚丼もおいしいんですよ。「はげ天」さんは。
しかも、ここのいいのは一人で行っても気軽に入れること。自分にはぴったりのお店です。
それから、ここはそれほど大きなお店ではないので、大人数で行った時には「北の屋台」の隣にある「はげ天」の方がいいでしょう。そちらはメニューも豊富です。

帯広からさらに北上する予定だったのですが、ちょっと時間が遅くなってしまったので、国道38号線でまっすぐ帰りました。

17:40 釧路着
本日の走行距離 380キロ




↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングへ

ルート選定は難問

2006年04月28日 | 本日の小ネタ
道の駅を全制覇しようとすると、どういう順番で回るかというのが、結構難しい。

釧路から行こうとするとですね、道東なら日帰りで何度も足を運べるから問題はないんですが、これが道北・道央・道南となると大変。大体、行くだけで1日がかりです。そこから、何か所も回ろうとすると、それぞれ2~3日は見ておかないといけない。
何回もまとまった休みがとれるわけでもないので、道北なら道北で一気に回ってしまわないといけないんです。

だからポイントとなるのが、いかに効率よく回るか。つまり、どういう道順で回るかなんです。
これならいけるとか、これはちょっときついなとか。
で、実際行ってみると、予想以上に時間がかかって、予定どおり行けなかったり。
(・・・特に多いのが新しく出来た道の駅に中々たどり着けずに道に迷うことだったりはするんですけど・・・)



道の駅も年々増え続け、今年は90を超えたようで、ルート選定もますます難しくなってきました。
どうやって回るか、今晩は地図とにらめっこです。



↓よかったら、クリックしてね
人気blogランキングへ

峠の道路状況

2006年04月27日 | 本日の小ネタ
今日は晴れています。
多分、町の中はもう雪が積もるなんてことはないでしょう。

でもね、
当然のごとく、GWは遠出するつもりでいるんですよ。

このままスタッドレスタイヤで行こうか、夏タイヤにはきかえようか、迷っているところなんです。
特に峠の道路状況が気になるところでして、調べてみました。

道路画像情報(北海道開発局)

・・・・・・
日勝峠、狩勝峠、石北峠の路面状態「湿潤」って、朝晩気温が低くなると「凍結」するってことですかねえ?(しかも、昨日の石北峠は「アイスバーン」だったような気が・・・)


微妙?



人気blogランキングへ登録してみました。
人気blogランキングへ
こんなんでいいのかな・・・

大きな名前の大会

2006年04月26日 | 本日の小ネタ
ちょっと前の話になりますが、今月9日に卓球の大会を見に帯広まで行ってきました。

その名も、
「日本リーグビックトーナメント」

ニュースでもちらっとやっていたので、ご存知の方もいるかと思いますが(いないかもしれませんが)、「卓球の愛ちゃん」が優勝したあの大会です。

テレビではお目にかかってはいたのですが、生「愛ちゃん」を見たのは初めてでした。
一番の人気者だけあって、その声援の大きいこと、大きいこと。
またそれに負けずに愛ちゃんの「サー!」のかけ声も大きいこと、大きいこと。
かつて、「他の選手も声を出しているから、私ばっかり注目しないで」なんてことを言っていましたが、いやいやいや、あなたの声が一番大きい。注目されて、当然ですぞ。

実はこの大会、現在、ドイツで開催されている世界選手権団体戦の壮行試合的な要素もあったのですが、日本は3連勝中と好発進したようです。
愛ちゃんの方はというと、まだまだ本調子ではないようですが、これから調子をあげていって、いい結果を出していただきたいものです。


夏タイヤに交換した人はビックリ?

2006年04月25日 | 本日の小ネタ
昨日また雪が降りました。これがまた結構な量が降ってくれちゃって。

4月ももう終わろうとしているのに、ビックリです。


それでもまあ、気温もそうそう「氷点下」なんてことにはならないんで、今日中にも町の中の雪はほとんど解けるでしょうが。

でも、峠はまだまだ雪がいっぱいあるのかな。
GWは遠征(←と言っても、ただのドライブですが・・・)に出かけるつもりなんで、タイヤ交換はもうちょい先?

春はまだ先のようです。

住所を書く時はご注意を

2006年04月24日 | 釧路のこと
昨年10月、釧路市、阿寒町、音別町が合併し、「釧路市」が誕生しました。

ところが合併したおかげで、こんな住所が・・・

「釧路市旭町」「釧路市阿寒町旭町」

「釧路市富士見」「釧路市阿寒町富士見」

「釧路市中園町」「釧路市音別町中園」

「釧路市若草町」「釧路市音別町若草」

それぞれ、全然別の場所にあるんですけれど、
まぎらわしくね?

厚岸・根室

2006年04月23日 | ドライブ
お待たせしました。ようやく、ドライブネタ初投稿です。

<4月23日(日)>
朝から天気がいいので、半年ぶりにドライブに出かけることにしました。(ホント、久々だわ)
9:00 自宅(釧路市)発
道道142号線を通って、高山・深山経由(道道1128号線経由)で国道44号線に向かおうとすると・・・・・・高山を過ぎたら、道路が変わっている???
この道道は何回も通って、走り慣れた道なのに。
以前は結構曲がりくねった山道だったのに、工事されて、カーブも緩くなり、すっかり走りやすくなっていました。わずか半年たらずの間にここまで変わってしまうのか??走りやすくなったのはいいんだけど、何か変な感じ。

やがて国道へ合流し、一路厚岸へ向かう。
尾幌の交差点を過ぎると、走行車線・追越車線の2車線となり、追越が容易に出来るようになるが、ここは要注意。何せ、白と黒のツートンカラーの車が手ぐすねひいて待っているんだもん。今までに何度、ごやっかいになっている車を見たことか。ちなみに反対車線(厚岸→釧路方面)も要注意。「シートベルト着用」と書いた看板のある小屋のそばで、はりこんでいらっしゃる事があります。


程なく、道の駅「厚岸グルメパーク」に到着。
道の駅スタンプラリー帳を購入し、今年もスタンプラリーに挑戦することにする。でも、いつの間にか北海道の道の駅は90を超えたそうで、果たして全部まわれるだろうか・・・



次に根室へ向かう。
まずは、道の駅「スワン44ねむろ」へ。
ここでは、「オランダせんべい」(一袋240円)を購入。一瞬「しけっている?」と思わせる食感が何とも言えない。でも何故、「根室」で「オランダ」なの???
他に掘り出し物がないか物色していたら、団体さんが到着し、中が混み合ってきたので退散。



根室の市街地へ入る頃にはお昼近くになってきたので、ここでご飯タイム。根室名物と言えば、エスカロップ(バターライスの上にカツがのっかっていて、その上からデミグラスソースをかけたもの。食べる時には腹をすかせておきましょう。)ですが、ここは「しげちゃんラーメン」を選択。札幌のラーメン共和国に出店していた事もあったので、ご存知の方も多いはず。場所は以前あったところから、国道はさんで反対側に移っていて、お店も大きくなっていました。釧路から行くと、国道沿いの左側になります。
さてさて、おすすめメニューはと言うと、みそやさいラーメン(750円)とのこと。早速、注文。
出てきたものを見て、びっくり。で、でかっ!どんぶりが直径25センチ位!?「僕、大盛頼んでいないんですけど」ってな感じ。味はというと、そんなにくどくなくて、食べやすい。量が多くても、完食。
ちなみにここはラーメン屋さんなのに、何故か「おでん」があります。



お腹がいっぱいになったところで、納沙布岬へ向かう。納沙布はと言うと、まだ観光シーズン前のせいか、人もまばら。何だか、寂しい感じ。

 ↑人がいなくとも、燃え続けております。。

 ↑天気が悪くなってきたので見えませんが、多分こっちの方向に北方領土があるはず。ん、よく見ると、ロシアの警備艇らしきものが・・・

ところで、納沙布岬には「北方館」なる施設がありまして(入場無料)、北方領土に関する歴史的な史料を展示しております(中には江戸時代のものも)。その中で、歴代の大臣クラスの方々が北方領土視察に来た時の写真が展示してあります(歴史的価値は・・・多分ない)。以前は「ムネオさん」がその方々を案内していて、「あそこが北方領土なんだよ」などと指さしている写真だったのですが、それがことごとく根室の市長さんが指さしている写真に差し替えられていました(笑)。



そこから折り返し、帰り道は国道を通らずに、道道142号線の「北太平洋シーサイドライン」を通ることにしました。その途中、浜松パーキングエリア(根室市)から撮った写真がこれ。

根室も風力発電が随分増えたものです。ちなみにこの近くは「北の国から」のロケ地になった場所らしいのですが、よく分かりませんでした。


そこから、どんどん西に進んで浜中町へ突入し、琵琶瀬展望台に到着。霧多布湿原はこんな感じでした。

見頃にはまだ早い感じ。あと2~3か月先でしょうか。


そこから、厚岸町へ向かい、一旦国道44号線へ合流。さらに前述の尾幌の交差点を左折し、道道142号線に入りました。しかーし、ここをただの田舎の道道とあなどるなかれ。何と、ここは難読地名の宝庫。道路沿いあちこちに、こんな看板が。

 入境学→「にこまない」

 浦雲泊→「ぽんとまり」  こうなると、全く読めん・・・

他にも
仙鳳趾→「せんぽうし」
尻羽岬→「しれぱみさき」
知方学→「ちぽまない」
老者舞→「おしゃまっぷ」
分遺瀬→「わかちゃらせ」
賤夫向→「せきねっぷ」
初無敵→「そんてき」
嬰寄別→「あっちょろべつ」
又飯時→「またいとき」
冬窓床→「ぶいま」(どうやったら、こう読めるのよ??)
なんてのがあるらしい。


難読地名集落(?)を過ぎ、釧路着。(16:00)

本日の走行距離、330キロ。

暴風雨

2006年04月21日 | 本日の小ネタ
昨夜は暴風雨でした。(←いやいや、こんな生やさしいもんじゃないですぞ)


雪は勘弁してくれと書いたことがありますが、暴風雨も勘弁してくれです。会社から帰る時には雨が思いっきり横に降っていました。傘の骨は折れるわ、びしょぬれになるわで散々でした。

雪→雨

2006年04月20日 | 本日の小ネタ
昨日までの天気予報では、今日は雪が降るようなことを言っていましたが、今朝起きてみると雨でした。

雪でなくてよかった・・・。 雪になると、会社に行くのに、道路が大渋滞するもんですから。普段なら20分位でたどり着けるところが、2時間近くかかってしまったこともあります。

土日は晴れるといいな。


2006年04月19日 | 本日の小ネタ
天気予報では今日、雪か雨が降るそうです。明日もだそうです。

・・・・・もう、4月半ばを過ぎたというに、雪は勘弁してくれ~~~~~~~てな感じです。

タイヤ交換も出来やしません。