前回からのつづき
砂原からさらに国道278号線を進みまして、
道の駅「YOU・遊・もり」に着きました。

この建物の展望台から見る駒ヶ岳。

ここからですと、2つの頂が見えており、
砂原で見えたのとは、また異なる見え方をしております。
左が砂原岳(1113メートル)、右が剣ヶ峯(1131メートル)です。

陽もだいぶ傾きだし、夕暮れせまりつつある時間帯となってきました。

ここいらで夕食をいただく事にしました。
道の駅の中にあるレストランでいただいたのは、
ふれあい弁当(980円)です。

刺身、そば、フライ、サラダ、焼き魚、チャーシューと
色々入っております。
あれも食べたい、これも食べたいと迷った時にはぴったりですね。

112駅中55駅を制覇!

<この日の走行距離>松前からここまで227キロ(砂原から12キロ)
ここからは、この日の宿泊地である森の町へと入りました。

<この日の総走行距離>229キロ
↓一日一回ポチッとクリックしてね

(北海道部門150位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)
↓こちらもよろしく
砂原からさらに国道278号線を進みまして、
道の駅「YOU・遊・もり」に着きました。

この建物の展望台から見る駒ヶ岳。


ここからですと、2つの頂が見えており、
砂原で見えたのとは、また異なる見え方をしております。
左が砂原岳(1113メートル)、右が剣ヶ峯(1131メートル)です。

陽もだいぶ傾きだし、夕暮れせまりつつある時間帯となってきました。

ここいらで夕食をいただく事にしました。
道の駅の中にあるレストランでいただいたのは、
ふれあい弁当(980円)です。

刺身、そば、フライ、サラダ、焼き魚、チャーシューと
色々入っております。
あれも食べたい、これも食べたいと迷った時にはぴったりですね。

112駅中55駅を制覇!

<この日の走行距離>松前からここまで227キロ(砂原から12キロ)
ここからは、この日の宿泊地である森の町へと入りました。

<この日の総走行距離>229キロ
↓一日一回ポチッとクリックしてね

(北海道部門150位あたりにおりましたが、今日はどうでしょう?)
↓こちらもよろしく
