5月10日(日)、宮地嶽神社氏子青年会(高田和久会長)のお誘いを受け、福岡県氏子青年協議会の総会と講習会に参加してきました。
会場は八幡東区祇園の仲宿八幡宮。
正式参拝までに少し時間がありましたので、神社付近を散策してみました。
祇園町銀天街の中のパチンコ屋さんです。
日曜ということもあり、商店街は休みの店も多かったですが、平日は買い物客や近所の皆さんの憩いの場となっていることでしょう。
現在は閉まっているようですが、醤油醸造場も以前の賑わいを感じさせます。
さて、県氏子青年協議会の方は総会を滞りなく終え、続いて仲宿八幡宮の波多野盾夫宮司による講習会。
その後、直会(なおらい)が開催されました。
福岡県の氏子青年協議会は次の六つの氏子青年会で構成されているそうです(全国氏子青年協議会HPより)。
岡湊神社氏子青年会
宮地嶽神社氏子青年会
柳川日吉神社氏子青年会
正八幡宮氏子青年会
仲宿八幡宮氏子青年会
東大野八幡神社氏子青年会
この日の総会は約40名が出席されていましたが、(社)柳川青年会議所OBの兼子孝治さんと副理事長の石井克也君にお会いしました。
お二人は日吉神社の氏子青年会のメンバーとしてお見えでした。
兼子さん、石井君と言えば、私は2005年度の福岡ブロック会員大会のことを思います。
この年の日本JC九州地区福岡ブロック会員大会の主管は柳川JC。
兼子さんは当時の柳川JC専務理事、石井君は会員大会実行委員長でした。
私は当時福岡ブロック協議会の運営専務として宗像JCから出向しており、柳川JCさんとはブロック会員大会を通して密接な関わりを持たせていただいていました。
川下りや 御花 の広い庭での懇親会はまさに柳川ならでは。
柳川JCの皆さんが一丸となって素晴らしい会員大会を実現させることができました。
当時の色んな思い出を直会の中で語り合いました。
思わぬところで旧友に再会しましたが、これもお導きによるものでしょう。
氏子青年会の綱領にもあるように、“和の心をもってむつみ合い、清らかな郷土づくり”のために、精進したいと思います。
会場は八幡東区祇園の仲宿八幡宮。
正式参拝までに少し時間がありましたので、神社付近を散策してみました。
祇園町銀天街の中のパチンコ屋さんです。
日曜ということもあり、商店街は休みの店も多かったですが、平日は買い物客や近所の皆さんの憩いの場となっていることでしょう。
現在は閉まっているようですが、醤油醸造場も以前の賑わいを感じさせます。
さて、県氏子青年協議会の方は総会を滞りなく終え、続いて仲宿八幡宮の波多野盾夫宮司による講習会。
その後、直会(なおらい)が開催されました。
福岡県の氏子青年協議会は次の六つの氏子青年会で構成されているそうです(全国氏子青年協議会HPより)。
岡湊神社氏子青年会
宮地嶽神社氏子青年会
柳川日吉神社氏子青年会
正八幡宮氏子青年会
仲宿八幡宮氏子青年会
東大野八幡神社氏子青年会
この日の総会は約40名が出席されていましたが、(社)柳川青年会議所OBの兼子孝治さんと副理事長の石井克也君にお会いしました。
お二人は日吉神社の氏子青年会のメンバーとしてお見えでした。
兼子さん、石井君と言えば、私は2005年度の福岡ブロック会員大会のことを思います。
この年の日本JC九州地区福岡ブロック会員大会の主管は柳川JC。
兼子さんは当時の柳川JC専務理事、石井君は会員大会実行委員長でした。
私は当時福岡ブロック協議会の運営専務として宗像JCから出向しており、柳川JCさんとはブロック会員大会を通して密接な関わりを持たせていただいていました。
川下りや 御花 の広い庭での懇親会はまさに柳川ならでは。
柳川JCの皆さんが一丸となって素晴らしい会員大会を実現させることができました。
当時の色んな思い出を直会の中で語り合いました。
思わぬところで旧友に再会しましたが、これもお導きによるものでしょう。
氏子青年会の綱領にもあるように、“和の心をもってむつみ合い、清らかな郷土づくり”のために、精進したいと思います。