2月17日(水)。今日の午後からは、先生たちの研究発表会がありました。今日は、理科部と事務部と保健部の一年間の研究の成果の発表でした。とてもためになる発表会でした。(小学校の先生と中学校の先生が一緒に研究するケースは他の区市町村ではあまり例をみません。これからも小中学校が連携して研究を進めていきたいと思います。)
2月17日(水)。今日の午後からは、先生たちの研究発表会がありました。今日は、理科部と事務部と保健部の一年間の研究の成果の発表でした。とてもためになる発表会でした。(小学校の先生と中学校の先生が一緒に研究するケースは他の区市町村ではあまり例をみません。これからも小中学校が連携して研究を進めていきたいと思います。)
2月17日(水)。3年生は重さの勉強をしています。重さを予想して天秤を使って測ったり、はかりで測ったり…。いろいろな方法で重さの概念をつくっていました。
2月17日(水)。1年生は今、20以上の数をやっています。1年2組は、サイコロを使って具体的にわかりやすく数える方法を考えていました。キーワードは「友達が見てもすぐにわかる方法」です。とても工夫してサイコロを並べていました。
1組は、ちょっとだけ進んでいて、今日から、具体物を使わずプリントを使って勉強をしていました。具体物で勉強した方法がうまくいきていました。
1組は、ちょっとだけ進んでいて、今日から、具体物を使わずプリントを使って勉強をしていました。具体物で勉強した方法がうまくいきていました。
2月17日(水)。5年生は1、2時間目に図工で版画を行いました。今日は、下絵です。花や動物、恐竜など…。中には、名画の「モナリザの微笑」など。できあがった作品がとても楽しみです。
2月17日(水)。2年生は、図工の時間、体のパーツを使って、運動をしている貼り絵を作っています。見ると「あ!なわとびだ。」とか、「サッカーだね。」と一目でわかります。おもしろい作品ができあがりそうですね。
2月17日(水)。昨日の夕方、漢字検定の結果がきました。早速、3年生は今日結果を渡すと言っていたので、その様子を観に行きました。とくにかく、素晴らしい結果でした。本当に一生懸命勉強するとその結果がしっかり現れるんだなと感じました。
◇まず、担任が、結果について説明しました。
◇そして、一人ひとりに手渡し…
◇最後に満点賞の表彰をしていました。150点満点です!
◇まず、担任が、結果について説明しました。
◇そして、一人ひとりに手渡し…
◇最後に満点賞の表彰をしていました。150点満点です!
2月17日(水)。今日のあいさつ運動は、5年生です。5年生もほとんどの子供たちが参加し、元気いっぱいのあいさつをしていました。
昇降口では、代表委員の子供たちが、今日も大きな声で挨拶をしてくれていました。
昇降口では、代表委員の子供たちが、今日も大きな声で挨拶をしてくれていました。