goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

春だなぁ

2008年03月30日 | 雑感~ひとりごと
 犬を飼い始めてから、散歩も今までのように自分の気分で・・・ではなく、半ば義務で散歩しなければなりません(笑)大変な部分もあるけれど、楽しい事のほうが多くて、何で今まで飼わなかったんだろう(欲しかったんだけど。)と思うことも。暖かくなってからは、お散歩中、色々なお花を見かけます。先日記事にした以外の綺麗だなと思った花も撮ってみました。(携帯だけど^^;)

 菜の花も綺麗ですね。

  

 左の画像はおばあちゃんの花。ボケというそうです。私のことじゃありません(苦笑)漢字だと木瓜と書きます。水仙は、私の鼓の師匠が好きな花なので、これを見るたびに師匠を思い出します(笑)



 
 これもおばあちゃんの椿。白いのは、光っているんじゃなくて模様です。



 今日、新しく開拓した散歩ルートにあった桜。その中に白い桜もありました。「大島桜」です。伊豆大島や伊豆諸島に多く生息するらしいです。葉っぱもついていて、もう葉桜になりかけなのか?と思いましたが、調べたら葉っぱと一緒に花も咲くそうです。

『幸福のスイッチ』 (DVD)

2008年03月30日 | 映画(DVD含む)
 上野樹里主演ということで借りてきました。

 採算度外視、お客様重視の田舎町の電器屋を営む父親(沢田研二)に反発し家を出て東京でイラストレイターをしている娘(上野樹里)は上司と衝突して会社を辞め、父親の怪我と姉の妊娠のために店を手伝いに故郷に帰ってくる。うむうむ・・・・と共感しながら見てました。内容は結構いいんだけど・・・・ちょっとテンポがダラダラしているかもしれない。でも田舎の景色がいいね。最初は反発していたけれど、家業を手伝ううちに、儲けを考えない父親の仕事ぶりを見直すことになるのはいいですね・・・。こういう電器屋さんっていいよね。電器屋さんだけじゃなくて、こういう個人のお店って段々少なくなってきているのは少し寂しいかも。