
ソースは、デイリースポーツ。
「プロレス・新日本」
(9日、後楽園ホール)
東京ドーム
IWGPヘビー級王座
挑戦権利証保持者の
内藤哲也が、
10月9日に行われる
権利証争奪戦の挑戦者
石井智宏に
前哨戦で勝利。
試合後は石井を
激しく挑発した。
内藤はSANADA、
EVILと組み、
石井、矢野通、
オカダ・カズチカ組と激突。
内藤は4の字固めなどで
石井の右ヒザを厳しく攻め、
2度もツバを吐くなど
挑発的なファイトを展開する。
終盤はSANADAと
矢野の一騎打ちとなり、
SANADAが矢野の
お株を奪うかのような
急所打ちで勝利を収めた。
試合後は両軍が
小競り合いをくり広げる中、
内藤は石井に
権利証の入った
ブリーフケースを
見せつけて挑発した。
藤の挑発は
インタビューでも止まらず。
「石井が言っていたよ。
内藤の言動はレスラーには
響かないんだってさ。
それにしても、
石井はよくしゃべるね。
普段ほとんど
コメントしないくせに、
オレのことになると、
随分長い
コメントをするな。
もしかして、
響いちゃったんじゃないの?
オレの言動、石井に
響いちゃったんじゃないの?」
と石井の発言にかみつき、
「もうさ、
(権利証争奪戦を)
やりたいか、
やりたくないかの
2択なんだよ。
さっさと答えろ」
と、再び
石井に問いかけた。
石井の皮肉も
面白いと思いましたが
それに対する
内藤の返しも
流石の一言ですね。
こういうところが
スカッとジャパンでは
ありませんけど
ファンにとっても
痛快なのかもしれません。
妙に納得してしまいました。
不器用な内藤が
好きだった私には
ちょっと複雑な
ところもありますが・・・。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます