
©プロレスリング・ノア
4月11日に行われた
プロレスリング・ノア
新潟市体育館大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。
まずは第1試合、
熊野出てるじゃないすか!
対戦カードを
全然知らなかったので
ビックリしました。
はじめはちょっと
固いかなと思いましたが
徐々にエンジンも
かかってきた感じ。
表情も良かった!
もっとノアのリング、
上がってほしいですけど
だいぶ層も厚くなったんで
もう1つ2つ個性がないと
目立てないかもですね。
第3試合、
政岡とガイア・ホックスは
正直言ってあんまり
響いてこないっすねー。
なーんかこう
カッコイイ動き
見せてりゃいいでしょ?
・・・みたいな感じが。
まだ全然物足りないっす。
第4試合は
ハックスリーとヌルの
シングルマッチ。
ユニバースで
見ているぶんには
面白かったんですけど
こういういきなり
ポンとくまれる
外国人同士の対戦、
ヘタクソだなぁと
思っちゃいますね。
会場もなんとなく
どう盛り上がっていいのか
わからない感じでしたし
勿体なかったですね。
セミファイナル、
OZAWAの
バルコニーダイブは
衝撃でした!
運動神経の高さは
よくわかったんで
ケガだけはしないでね!?
メインは
GHCナショナル王者決定戦。
・・・正直、ナメてました!
そこそこ盛り上がるけど
今一歩突き抜けない感が
途中まであって
「まぁそうだよねー」
くらいの気持ちで
見ていたんですけど・・・
あまりの熱戦に
新潟、大爆発!!
一番の衝撃は
逆上がりから
リング中央まで飛んだ
ガレノのスプラッシュ!
あんなの、必殺技じゃん!!
みちのくドライバーも
とんでもない角度で
突き刺さってました。
遠藤のエクスプロイダー、
神の右膝もエモかったし
トーチャーも
素晴らしかった!
2人ともこの試合で
更に株を上げましたね~。
試合後のリングには
情熱ラーテルズ入りして
支持率爆上がり中の
ハックスリーが登場!
コレは見てみたいカード!
ナショナル王座、
ガレノに任せて
いいんじゃないすか!?
もしかしたらワグナー以上に
輝かせてくれるかも・・・!?
マイクは控えめに日本語で
「アリガトウゴザイマス」
だけだったけど
もっと喋ってええんやで!?

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます