Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

仮面ライダーゼロワン vs Mr.しも 総括

2020-06-15 23:25:28 | ストーリー
Mr.しもがあのヒーローに宣戦布告!?



Mr.しも、仮面ライダーゼロワン戦前コメント



仮面ライダーゼロワン vs Mr.しも(試合動画)



Mr.しも、ゼロワンを止められず!




変身ベルトは
男の子のロマン!
そんな気持ちを爆発させた
試合がコチラです。

フレンドさんがツイッター上で
ゼロワンのクリエイトパーツを
披露していたのを見てから
もしアップロードされたら
お借りしたいナーと
ずーーーっと思ってまして
待ち焦がれていたのですが
ついには痺れを切らして
こちらから
頼み込んでしまいました(笑)

そんな念願叶った一戦、
視聴者様にも
そこそこ楽しんで
いただけているようで
本当になりよりです。

以下は恒例の
製作裏話です。
ネタバレを含みますので
試合動画をまだ
見ていないという方は
先に試合動画をどうぞ。



【仮面ライダー】

新日本プロレスの
棚橋弘至が
仮面ライダー好きなのは
有名な話ですが
私はといいますと・・・
恥ずかしながら
どっぷりハマったのは
『ジオウ』からなんです。

ミックさんの息子が
夢中になっていると聞いて
私も見始めまして
徐々にハマったんですけど
私がハマった頃には
ミックさんの息子は
興味を失っているという
悲しい現実が・・・。

・・・あっ、子供の頃は
『ブラックRX』なんかには
夢中になってましたけどね!


【仮面ライダーゼロワン】

令和最初の仮面ライダーが
『ゼロワン』という
名前でなかったら
おそらくこの動画は
生まれていなかったのでは
ないでしょうか?
偶然にも某プロレス団体と
同じ名前だったことで
この試合展開が生まれました。

ドラマの『ゼロワン』は
正直言って最初は
あまりハマれなかったんです。
特に1000%おじさんが
出てきたあたりからは
急激に物語が
スケールダウンしたように
感じてしまって・・・。
面白くなってきたのは
滅亡迅雷がまた
絡んできたり
不破さんが主人公してきた
あたりからですかねー。

いよいよ来週から
ドラマも再開だそうで。
・・・楽しみです!


【試合展開】

テーマは、「ゼロワン」。
ベッタベタですが
『仮面ライダーゼロワン』と
『プロレスリング・ゼロワン』を
かけてみました。
そこに仮面ライダーらしさ、
ベルトを狙うだとか
ライダーキックだとかを
足していった感じです。

余談ですが
プロレスの方のゼロワンの
選手が絡んでくることを
某ファイプラーに
言い当てられて
しまいましたので
試合展開をいったん
すべて白紙にして
作り直したのはガチ!

・・・これぞ
破壊と創造!



【メタルクラスタホッパー】

『仮面ライダーゼロワン』
・・・らしい何かを
入れられないかなーと思い
現時点での最強フォーム、
メタルクラスタホッパーに
対抗してMr.しもが
メタル化するという
無茶をしてみました。

メタル化してるから
攻撃なんて効かないぜ!
・・・とゼロワンの
エルボーを涼しい顔で
受け流しますが
やっぱりやせ我慢でした(笑)

このメタル化の正体は
案の定、銀粉を体に
塗りたくっているという設定で
後半で皮膚呼吸ができず
息切れするよう
ファイトスタイルを
ジャイアントにしたり
呼吸を下手にしたり
小細工してます。


【ベルトをほしがる】

ストマッククローで
ベルトを外そうとしている感を
演出しています。

男なら誰だって
欲しいでしょう!!



【プログライズキー】

ゼロワンはこの
プログライズキーという
アイテムをベルトに差して
パワーアップします。
動画では
大谷と田中将斗と橋本の
力を借りてますね。

劇中の設定で
プログライズキーは
「・・・ing ・・・」
という名称に
統一されていますので
「バーニングオオタニ」
「スライディングタナカ」
「クラッシュキングハシモト」
・・・なんて名称も
考えてみたのですが
言うのが恥ずかしくなって
ボツにしました。

ゼロワン戦士の力を
借りて戦うゼロワンという
わかりやすいアレです。
各選手、3~4つずつに
使用技を厳選しました。

プログライズキーの効果音は
劇中のものではなく
フリー素材を使っています。
ドラマを見ないで
編集していましたので
今となっては
似てるかどうかもアヤシイ・・・。


【馬乗りヘッドバット】

実況でも触れてますが
仮面ライダーに
ライドオンするという
わかりにくいアレです。

流血は本当に
想定外でした・・・!!


【ミサイルキック】

Mr.しものミサイルキックは
掟破りのライダーキックの
イメージで使っています。
片足ミサイルキックは
ビジュアルがカッコよすぎて
Mr.しもっぽくないので
ミサイルキックで
代用した形です。


【ライジングインパクト】

フィニッシュは
ゼロワン版ライダーキック、
ライジングインパクト!
この技で
クリティカル取るのに
10回以上
撮り直したんですけどねー。
編集を入れたせいで
その苦労が見えないのが
ちょっとクヤシイですね(笑)



・・・で
コチラの編集は
私の拙い編集技術にしては
なかなかそれっぽく
再現できたんじゃないかなーと
思ってます。

フォントの色だけが
心残りですね。
朝の『ゼロワン』の放送に
動画の公開を合わせる為に
相当急いで編集したので
色々と粗いです・・・。


【今後のストーリー】

ファイプロワールドで
一緒に遊んでいる
オリジナルレスラーたちの
物語を描くシリーズの
最新作はアノ選手!

さぁ、
みんなも一緒に
ファイプロ
やろうぜ!!




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (前田悠稀)
2021-02-05 20:19:27
しもさんに、聞きたい事です。(このカテゴリーに書く事では有りませんが、ちょっと関係があるので、書かせて下さい。)しもさんが、好きな仮面ライダーは何ですか。教えて下さい。自分はあんまり、スーパー戦隊シリーズや仮面ライダーは観ませんが、唯一興味が湧いたのが、仮面ライダー電王です。モモタロス等のキャラクターが、カッコイイからです。
実は・・・ (Mr.しも)
2021-02-05 22:11:38
前田さん

実は私も仮面ライダーって
あまり見てなかったりします。
現在放送中の『セイバー』も
見ていないですね。

いわゆる「平成ライダー」で
チェックしていたのは
『ジオウ』と『ゼロワン』、
最初から最後まで
全部見続けたのは
『ゼロワン』だけです。
テーマ曲を西川兄貴が
歌っていたことも
大きかったですね。

『電王』は私の周りでも
ものすごく流行っていた
印象があります。
Unknown (前田悠稀)
2021-02-07 16:58:15
御質問に、応えて頂き有難うございます。

コメントを投稿